
私は社会人で男性です。1人暮らしをしていまして、仕事から帰ってきての食事の準備が大変苦痛に感じております。(朝は食パンと野菜ジュースをいただいています。お昼は大概お弁当を注文しています。)そこで毎日夕食には(簡単な)カレーを毎日作って食べようかなと考えています。そこで質問なのですが、毎日カレーを食べていると体に支障をきたすのでしょうか?何らかの影響があるか気になるのです。カレーは栄養があるという認識ですし、かの有名なイチローもお昼ご飯は毎食カレーを食べているとというのをドキュメントで見た気がしました。また私自身、カレーなら作れる自信もありますし、食べ過ぎてインド人になっても構いません。どなたかアドバイスをください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
毎日カレーもいいですが^^;、飽きるかな~と。
同じ材料でお肉をウインナーに変えて、コンソメスープの素を入れてポトフにするとか、
豚バラに変えて、味噌を溶かして、豚汁風
鶏肉に変えて、クリームシチュー
慣れてくると、自分で色々なアレンジが思いついてくると思いますよ。
ガンバレ~^^V
No.1
- 回答日時:
私も、男性で1人暮らし、ただし「おじいさん」ですが。
調理師のなれの果てです。
毎日カレー、問題ありません。
色々な具を入れて、変化させれば、なお良いです。
たまには、レトルトも良いですが、出来るだけ生野菜を使って作りましょうね?
レトルトの場合は、炊飯器でカレーピラフなどにすれば、結構美味しいです。
「インド人」は、毎日カレーが当たり前です、その為に病気って聞いた事ありません。
美味しいカレーを作って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【はま寿司のあわびは本物?】...
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
冷凍食品のハンバーグを冷蔵庫...
-
【料理の疑問】牛肉を塩漬けし...
-
料理酒の入れ物に穴があいてい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報