
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はなまるうどんに電話で問い合わせたところ
カレーセットのカレー(小)とカレーライス単品は同じ量だそうです。
つまり、カレー(小)=カレーライス単品 です。
これは意外でした。
また、カレーライスの増量の量は茶碗一杯くらいだそうです。
従って、カレーセット(499円)は、カレー(小)が単品だと399円相当でうどん(小)が単品だと294円相当で計693円ですから、カレーセットを注文した方が693円-499円で194円もお得のようです。
tomigayauehara様
わざわざはなまるうどんに電話で問い合わせていただだいたうえに
教えていただきましてどうもありがとうございました。
誠に恐縮でございます。
そうですか。
カレーセットのカレー(小)とカレーライス単品は同じ量でしたか。
それならば「カレー(小)」の(小)って一体何なんですかね?
ANo.1のumamimi様が言われたように「カレー(小)+うどん(小)のカレーセット 499円」ではなく
「カレー +うどん(小)のカレーセット 499円」と書けばいいと思うのですが。

No.2
- 回答日時:
>3つとも同じ大きさのカレーライス皿に盛られて提供され、
実体験ですか?
はなまるのメニューの写真を見ると区別がつかなかったので
私もアレ?とは思いましたが、まぁサンプル写真は
100%その通りではないと思いましたので。
自分は注文して食べた経験はありませんが、経験者の方の書き込みを読むと
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q …
同じようなことを書かれてますね。
小のはずなのに多い、と。
また店舗間でも違いがあると。
あまり厳密じゃないのかも。
ご回答いただきどうもありがとうございます。
経験者の方の書き込みを教えていただきありがとうございます。
実体験です。
先日、私はなまるうどんでカレーライス単品の増量(399円+105円=504円)を食べました。
注文する時に店員に「カレーライス単品の増量はどのくらい増量なのか?」と質問すると
店員は「あまり多くありません、わずか50グラムです」と答えました。
そして私はカレーライス単品の増量を注文したのですが、確かに量は多い感じがしませんでした。
私はカウンター席に座って食べ始めたのですが、その後、私の隣の席にカレーセットを注文した人が来て座って、その人は注文したカレーセットをテーブルに置いたままトイレに行きました。
そこで、私はテーブルの上にある隣の席の人が注文したカレーセットのカレーライス(小)と私が注文したカレーライス単品の増量を見比べてみたのですが、皿の大きさが同じで量も私の方が少し多いだけでした。
そのため私は「カレーライス(小)とカレーライス単品は同じ量なのかな?」と思ったのです。
もしかしたら、量は店舗間でも違いがあり、あまり厳密ではないのかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
>同じ量なのでしょうか?
同じ量なら(1)は
>カレー(小)+うどん(小)のカレーセット 499円
でなく
カレー +うどん(小)のカレーセット 499円
と書くだろうし、
もし同じだとすると
選べるうどん(小)が殆ど単品294円なのでカレーとの合計693円、
それを499円にするには割引が 194円にもなってしまうので、
さすがにそれはないだろうと思います。
ところでリンク先のjpgは何?
早速ご回答して頂きどうもありがとうございます。
確かにカレーセットは選べるうどん(小)が殆ど単品294円なので
カレーセットのカレー(小)とカレーライス単品は同じ量ではないでしょうね。
リンク先は以下の誤りでした。申し訳ありませんでした。
http://www.hanamaruudon.com/menu/index.html#04
http://brand.gnavi.co.jp/brand/hanamaruudon/menu
実は(1)(2)(3)のカレーライスは、3つとも同じ大きさのカレーライス皿に盛られて提供され、
また、3つとも量に大きな違いがないような気がしたので質問させていただいた次第です。
(1)と(2)の間に見た感じ量にほとんど差がない、また(2)と(3)の間に見た感じ量にほとんど差がないのです。
うどんの場合は小・中・大は一見して「これはうどんの小だ」「これは中だ」「これは大」だとハッキリわかるのですが、カレーライスは皿が同じで量もあまり差がないので違いがわからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 中華風カレーライスってどんな感じなのですか? 8 2023/05/20 04:20
- 食べ物・食材 カレーは何で食べるのが一番好きですか? 9 2023/08/06 23:31
- その他(料理・グルメ) 飲食店で納得の行かない事が一つだけあります。 マグロ丼とか海鮮物で千円近くお金を使うのは納得 何で? 6 2022/04/30 07:23
- レシピ・食事 カレーライス 6 2023/04/08 20:32
- 飲食店・レストラン くら寿司はメニューが品薄になった? 1 2022/06/19 13:55
- レシピ・食事 夕飯カレーライスとカレーまんはありですか? 3 2022/11/22 16:59
- 交通科学 昭和2年の5銭有ればカレーライスも電車も短い区間 1 2022/12/09 21:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昔は日本に観光に来ていた外国人は「お寿司、和牛、すき焼き」など大好きになってもらってたくさん 5 2023/07/22 20:15
- その他(悩み相談・人生相談) 童謡で歌詞に、カレーライスとお父さんが でてくる曲が思い出せません、、 カレーライスのうたとかではな 1 2022/03/31 13:38
- 食べ物・食材 カレーライス? 画像のはカレーライス、ライスカレーのどちらだと思いまふか? 8 2023/02/25 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米の浸けおき
-
私は、韓国料理が好きで、実際...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
脱酸素剤サンカット
-
北海道の珍味「女奮(めふん)...
-
趣味で料理することが多く、塩...
-
鶏肉は煮込んでも固くならない...
-
お弁当が苦手。
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
2日前に作っまたカレーを昨日の...
-
すぐ満腹になり不安
-
グラタンにチーズは必須ですか?
-
【日本料理人に質問です】普通...
-
至急お願いします、 お好み焼き...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
石畳みの路地裏をぬけたあたり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
売上高と取扱高の違いは何ですか?
-
はなまるうどんのカレーライス...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
カレーに入れるたまねぎについ...
-
エクセルで昨対比を出すには。。。
-
売上高減価償却費率について
-
独立行政法人の売上高について
-
定番カレー
-
カレーにピーマンは合いますか?
-
手元流動性比率は、なぜ売上高...
-
カレーライスのカレーはなぜカ...
-
KTCなどのレンチセット、卸原価...
-
乳業企業について
-
懐かしいカレーライス
-
カレーライス と カレー丼 ??
-
連続でカレーを食べたくなるの...
-
カレーが嫌いな人っているのかな?
-
千鳥のノブが
-
ココイチでは、なぜナンが販売...
-
欧風、インド、アジアン、和風...
おすすめ情報