重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この二次関数のグラフから式を導くやり方を忘れてしまいました
調べてもなんかごちゃごちゃしててよく理解できませんでした。
どなたか教えてください!
お願いします!

「この二次関数のグラフから式を導くやり方を」の質問画像

A 回答 (2件)

頂点が(0,4)で上に凸の2次関数なので



y-4=-(x-0)^2
y=-x^2+4


このように上に凸or下に凸で
x^2の正負が決まる。
頂点が(a,b)の時は
y-b=±(x-a)^2
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/03 13:48

原点に対して左右対称だからy=ax²+b


上に凸だからa<0

(0,4)を通るから4=a・0+b
∴y=ax+4

(2,0)を通るから0=a・2²+4
これを解くとa=-1

グラフはy=-x²+4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/05/31 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!