
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホルモンの曲はおそらく
レギュラーチューニング・ドロップC・ドロップD
の3つを使い分けてると思います
ぶっ生き返す!!はドロップDで弾いてますね、亮君は。
ドロップチューニングの利点は、C+G(ド+ソ)等のパワーコードを押さえる時に
ルート音を6弦に置く場合に限り、指1本で出来てしまうという事ですので
単純に楽ですよね
ただ初心者がいきなりこのチューニングに慣れてしまうと
スケールやコードを覚える時に困るかも知れませんので注意を。
コロコロチューニング変えるのなら、それはそれで耳が鍛えられて良いかもw
自分もホルモン好きでよく弾いてますが、基本ドロップCに設定しといて、ドロップDの曲やるときは2Fにカポはめちゃってます←手抜き
ホルモンの曲だけなら大体これでカバー出来るよ
ありがとうございます!とってもよく分かりました^^
iohnnybluesさん、CatTailsさん、こんな初心者に丁寧なご回答、ありがとうございました。これからも頑張りたいと思います!
No.2
- 回答日時:
うーん、再回答します。
>弾きやすいのか
ではなくて、ドロップDにする必要があるのかを、まず考えましょう。
質問文を読むと楽譜を(多分タブ譜だよね?)持っているんですよね?
タブ譜であれば、ギターのチューニングについて一番最初に指示があるはず。指示が無ければレギュラーチューニングってこと。
ドロップDにしなさいと指示があるか、まずは手元の楽譜を確認。
普通はね、例えばレギュラーチューニングよりも半音低くしなさいでああれば「half down tuning」って英語で書いてあったり、ドロップDとか必要に応じた指示が楽譜に有るはず。
それで、例えばドロップDにしなさいと指示があれば、レギュラーチューニングでは一番低い音がEですよね?それよりも低いDの音が、この曲では必要ですからそのようにチューニングしなさいと言う事です。
ほー・・・なるほど。ありがとうございます。
私の見たTAB譜にはドロップDの指示が出ていません。ということは、レギュラーでやれという意味なのは分かりますが・・・
ユーチューブとかで「ぶっ生き返す!!」を弾いている人を研究させてもらうと、フレットをあまり移動せずに弾いている人がいっぱいいて、「~はドロップDで・・・」と書いてあるのを見ました。フレットを移動するのが苦手な私には、ドロップDで弾くTAB譜を購入した方がいいのかな・・・と思ったんです。
それと、サビの最後「~生まれたなら君をぶっ生き返す」のところの、最後に鳴らす「ジャ~ン」の音が高くて、なんか締まらないな~と思っていたんです。(エフェクターを通してないから余計に)本当の楽譜はどれなんでしょうか?
えーっと・・・ようするに、「ぶっ生き返す!!」のギター(マキシマムザ亮君)は、ドロップDで弾いているのでしょうか?それとも特別なチューニングをしないでひいているのでしょうか?
・・・まとまった文章じゃなくてすいません。それに、最初に質問したことと違う内容になってすいません。長文になってすいません。
No.1
- 回答日時:
うーん、そうだね意味不明な言葉を使ってるね。
キーって何なんか調べた方が良いよ。
回答ですが、ドロップDとは6弦だけチューニングを落としてDの音にする事。
レギュラーチューニング(要するに普通のチューニング)だと6弦はEでしょ?全音分チューニングを低くしてDの音に落とす(ドロップする)からドロップDです。
この回答への補足
あの・・・「ぶっ生き返す!!」はその「ドロップD」の方が弾きやすいのか、普通のチューニングのEの方が弾きやすいのか、どっちだと思いますか?回答お願いします!!!
補足日時:2010/04/06 09:20お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスバイクにバーエンドバー...
-
マキシマムザホルモン「ぶっ生...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
ジャイアントのロードバイク乗...
-
ロードロードとはなんですか?
-
なんで 暑いのに長ズボン?
-
N-VANのフットレストについて
-
BB付近からの異音がきになるの...
-
異常者が多い趣味は? なにかと...
-
夕方以降の日焼け対策について...
-
ランドナーのペダルにつきまして
-
音楽用語でペダルってなんでし...
-
東京のサイクルショップ
-
ロードバイク, ペダリング時に...
-
クロスバイクで片道10km通勤す...
-
車のタッチアップペンの成分の...
-
自転車通勤です。
-
サンバーでヒールアンドトウしたい
-
JR京都駅~彦根駅間の通勤時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者のロードバイク
-
マキシマムザホルモン「ぶっ生...
-
ロードバイクで歩道を走るのは...
-
クロスバイクにバーエンドバー...
-
ブルーノ ミキストタイプのミニ...
-
フラットバーのメリットとは?
-
ロードバイクの安定性で困って...
-
ロードバイクについて
-
フラットバーハンドルが多いの...
-
現実世界で自転車の悪口言って...
-
ドロップハンドルは危険でしょ...
-
ルイガノ LGS-RSR2 と LGS-C...
-
ドロップハンドルは良いのでは
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
ロードロードとはなんですか?
-
VALORANTのロードが長いです
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
ジャイアントのロードバイク乗...
-
夕方以降の日焼け対策について...
-
高校生の女です。高校に通うの...
おすすめ情報