
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
世界は広いので一概に言えません。
アメリカ・インディアンなどは日本人に似た感覚で名前をつける(名前を造る)ようですね。
欧米では名前を造ることは少ないと思います。既存の名前から選ぶだけです。誕生日の聖人の名から、尊敬する人の名から、憧れの外国人の名から、家族、親戚の名から、親の名を継ぐ場合もあります。最後の場合、親子が同じ名前になるので家庭ではどちらかがニック・ネームで呼ばれ、外部の人は子供にジュニア(Jr.)をつけて呼びます。
欧米の名前の殆んどは発音は変っても名前は同じ(語源)ものが多いので変った名前を好む人は文化的に異なる国の名前を好む人もいます。従って本国では意味があった名前が外国ではたんなんる名前になってしまったり、古い名前は語源が忘れられるので、日本のように漢字に意味をこめて(願いを込めて)つけられた名前が新鮮に見えるようです。(彼らの名前にも意味があることを彼らは知らないのです)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
海外生活経験(オーストラリア)があり、
インターナショナルスクールに通うものです。
外国にもよりますが、それはあるようですよ。
アジア圏の某国でフローラという名前の子がおり、
『両親が花のような子になって欲しいって付けた』
そうです。
インドネシアでは、一郎・次郎・三郎のインドネシア版
(なんて言うか忘れました、すいません)がありますし。
キリスト教圏では、聖書の登場人物の名前を付けて、
そのような人物みたいになって欲しいとか・・・。
親心は万国共通なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
から と まで ~と?
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
戸籍の危うさ
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
数学得意の方 教えてください
-
契約の履行着手後の解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
命名。
-
LINEで彼女の名前を間違えてし...
-
女子とインスタを交換する方法
-
自分がAV女優と同姓同名(名前の...
-
ふと思うのですが、人の名前覚...
-
「彦」がつく男性の名前について。
-
私は人の名前を覚えるのが苦手...
-
太郎、花子はかわいそうですか?
-
あなたが目撃したキラキラネーム
-
今生まれてくる女児の名前に悦...
-
私の名前は『かなみ』って言う...
-
「子」がつく名前が嫌いです
-
美咲って名前がとても嫌です。
-
名前で呼んでもらえない。
-
生徒の名前ってどうやって覚え...
-
めちゃくちゃ嫌な人と同じ名前...
-
この名前どう思います?
-
今の時代に徳夫(のりお)って名...
-
今20歳の子で、由佳(ゆか)、知...
-
一度も名前を呼んでもらえない...
おすすめ情報