dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法事のときに、お寺さんに本堂で法要してもらいますが、封筒に御塔婆料、と、法要の名称は、寸志では?良い言葉を!よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「お布施」です。


御塔婆料 書き方参考URL


ちなみに「寸志」「志」は目下へ渡す場合に使う(ことが多い)
目上に「ご苦労さま」と言わず「お疲れ様」と言うようなものです。
下から上へ(僧侶)の場合失礼になります(常に「お布施」を使う)。

参考URL:http://touwa24h.blog105.fc2.com/blog-entry-23.html
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!