dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバー機購入するに辺り下記の内容で
困っています。

2009年辺りに発売された最新のサーバー機に
windows server 2000を搭載しても
問題なく動きますでしょうか?
DBサーバーとして使用予定です。

又、それに対応するお勧めなサーバー機が
あればぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

2008年以降に出荷されたサーバは、どこのメーカーでもほぼ全てWindows2000は動作しません。


(ドライバやHALが対応していないのでしょうね)
参考URLにある会社の特注品にちかいサーバを購入されてはいかがでしょうか?

VMWareやHyper-Vよりは安上がりと思います

参考URL:http://www.fanatic.co.jp/solution/01virtualize.h …

この回答への補足

どうもありがとうございます。

下記のサイトも参考に一度考えてみたいと思います。

補足日時:2010/04/12 15:41
    • good
    • 0

>問題なく動きますでしょうか?



ハードウェア、周辺機器でWindows2000用のドライバがあれば動くと思います。
無ければインストールもできないでしょう。


Windows2008サーバ用のハードを揃えて、仮想環境でWindows2000サーバを動かせば?

この回答への補足

ありがとうございます。

仮想環境でWindows2000サーバを動すのは
全くの初心者にもできることなのでしょうか?

補足日時:2010/04/09 17:33
    • good
    • 0

Windows2000 Serverは5年前にメインストリーム・サポートが終了しており、本年7月13日に延長サポートも終了し、一切のセキュリティサポートが受けられなくなります。



現在発売されているサーバにはマルチコアCPU、PCI ExpressやeSATAなど、発売当時にはなかったハードが増えており、動作保証は難しいと思います。
Windows2000 Serverをこれからご利用になるのは避けた方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

サポートが終了することも
考えてもう少し考えたいと
思います。

お礼日時:2010/04/09 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!