dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PDFXChange Viewerソフトのタイプライター機能で縦書きはできるのでしょうか。イラスト付き便箋をPDFで保存し、そこにタイプライター機能を用いてコンサートの入場券を作成しようとしています。
邦楽なので、書体は毛筆縦書きで作りたいのですが、どう探しても横にしかタイピングできず困り果てました。

ワードのファイル挿入機能を使って、文書の方にイラストPDFを添付挿入しようとしましたが、Jpegや写真のデータでないとこちらも持って来られないようで更に困りました。(PCのOSはwindow XPです)

あまりコンピュータ詳しくないのでどなたかご教授くださると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは


PDF-XChangeViewerは縦書きに対応していません。
PDF→Jpegへのエクスポートは「ファイル」→「エクスポート」から
可能ですし、スナップショットツールを使う方法もあります。

しかしそののちWordを使われるのであれば、テキストはWordで
入れる方法もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。家のPCでうまく行かなかったのですが、出先のネットカフェPCでエクスポート後ワードに挿入に成功しました。画像がうまく操れず使い辛いですが何とかやってます…何だかソフトの扱いって難しいですね。
スナップショットは撮影後一体どこに保存されてるやら?初心者には謎です(笑)

お礼日時:2010/04/11 17:23

「あまりコンピュータ詳しくない」方が、なぜ複雑なことをするのでしょう。



PDFは関係ないのでは?

>イラスト付き便箋をPDFで保存
ではなく、JPEGで保存し、
Word に貼り付け、縦書きの文字を入れて、そのまま印刷。

どうしてもPDFにというのなら、最後PDFにして下さい。

この回答への補足

試してみましたところ、スキャンすると自動的にPDFXChange Viewerで保存されるよう設定されておりました・・やり方はあるのでしょうが、結局エクスポートしてJpegで保存してワードに挿入して使う事でできました。回答くださった皆様誠にありがとうございました。

補足日時:2010/04/18 14:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。詳しくないので、色々トライしすぎて良くわからなくなるのです・・「>イラスト付き便箋をPDFで保存ではなく、JPEGで保存し、」なるほど、違う形式で初めから保存するという
これすら思い浮かびませんでした。色々方法があるものなのですね。
とほほ・・。

お礼日時:2010/04/12 18:31

#3です。

補足します。
PDF→JPEGでのスナップショットツールについては、
adobeReaderでの例ですけどこちらが参考になると思います。
(PDFXChangeViewerでも同様)
http://pasofaq.jp/program/adobereader/snapshotto …
スナップショットツールを使うと
クリップボードに保存されますので、
word上で直接「貼付け」することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2010/04/12 18:28

PDF X-Change Viewerはあくまでもビューアなので、高度な編集には向きません。

Adobe Illustrator, フリーならOpenOffice Draw, Inkscapeなどのドロー系ソフトでの編集をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。ありがとうございました!フリーソフトの紹介も大変助かりました。

お礼日時:2010/04/10 20:43

横書きで入力し、1文字づつ改行していったら縦になりませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです(笑)コピペはできませんが確かに可能かもしれません。試して見ます!ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/10 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A