
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(ストレート)スマッシュなら回転をかけようなんざ殆どの人は思ってませんよ。
力いっぱい打つことが推進力を高めますから、意識して回転かけると打球は遅くなります。
サウスポーの人がクロススマッシュを打つときには「クロスファイヤー」というように
若干野球で言うスライダーに近い軌道をします。しかし、それはナチュラルに回転が加わるからです。
余談ですが、
スマッシュではなくスマッシュのフォームでカットをしたりはしてますよ。右利きの人が回転を加えると「失速」しますしね(^^;)
No.3
- 回答日時:
バドミントンのシャトルはボールと違い飛翔すると自ら回転を始めます
これはシャトルを構成する羽の向きと組み立て方向によります
推進力を与えられたシャトルは 空気の流れにより進行方向に対し反時計回りに回転を始めます
推進力は回転力に変化しやがて推力を失い落下します
意図的に回転を与えると 推力の減退が少なく 球足が伸びる傾向になります
逆に時計回りの回転を与えると 力の反作用状態になり 急激に推力の減退を起こします
構造的に進行方向に対し縦の回転は発生せず 横回転の発生になります 縦の回転を与えても
ヘッドが進行方向に向く構造になっています スマッシュは進行方向に対し100%推力に
したいので 回転をかける事はありません
球体ではありませんので 回転を与えても カーブやシュート軌道にはなりません
構造上 直進するようになっています
今も昔も 素材の違いでも 進行方向に対し反時計回りに 飛翔します
回転の発生は 合成素材の物より天然素材の物がしやすく 回転安定度も高いです

No.2
- 回答日時:
自分は上級者ではないですが、参考になるかお力になれるか。
以前ハイビジョンを使ってNHKのBSと思いますが、シャトルの幾科学的な飛び方などについて、日本の超一流プレイヤーにより特集したことを思い出しました。自分が若い頃は、鶏の羽を使った陸鳥球、ナイロンシャトル球と今使われている水鳥球があって、陸鳥球は回転しないのが珍しく、水鳥球でも片はねという羽自体が曲がっているものなどがあり、右回転や左回転していました、そして回転によって曲がって飛んでいきますので、アウトラインぎりぎりに狙うとひやひやものでしたよ。
参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
バドミントンのスマッシュのタ...
-
バトミントンとソフトテニスは...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントンやってます。 試合...
-
バドミントン・シングルスで、...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
バドミントンのプロの人って給...
-
バドミントンの練習で上に打ち...
-
私は手汗に悩んでいます。 中学...
-
顧問に体を触られる
-
バンデルとファイテンについて...
-
バドミントンでよく空振りをす...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
部活の引退の時の言葉ってなん...
-
ガルダについて
-
足の裏の皮がめくれるんです!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
大学からバドミントン部に入ろ...
-
バトミントンしています。2年目...
-
春から高校生になるのですが、...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
私は今年から、中学生で部活で...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
顧問に体を触られる
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
高校2年生男子です。バドミント...
-
バドミントン部です! ものもら...
-
バドミントンの練習で上に打ち...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
質問です!高校からバドミント...
おすすめ情報