
非行歴、犯歴があると警察官になれませんか?
こんにちは。
私は今大学3年生で、来年警察官の試験を受けたいと思っています。
そこで質問なのですが、私は15歳の時恐喝事件を起こしてしまい家庭裁判所まで措置され、
結局初犯とゆことでお咎めはなしですみ、それから改心しまじめに生きてきたつもりなのですが、
やはり採用には不利ですか?
未成年での犯歴があったら警察官にはなれないのですか?
それとも面接や試験の結果がよければなれますか?
どうしても警察官になりたいのでだれか教えてください。
お願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
たしか公務員法では、禁固刑以上に処せられたものは、欠格事項に該当するために受験資格がなかったと思います。
警察を受験されるのであれば、補導や犯罪歴があると難しいのではないでしょうか?
窃盗をして捕まった警察官なんて知れ渡ったら信用問題ですし…
あくまで噂ですが、自分から3親等以内(自分から祖父母まで)に刑法犯がいると合格はないと聞いたことがあります。
No.6
- 回答日時:
いまさらですが、従弟が警視庁です。
試験合格後、近親者資料みたいなものを提出するとかで、
当時学生だった私に連絡が来て「大学名・所在地・電話番号教えて」
と言われました。
いとこの住所提出くらいなら分かりますが、
通ってる学校の電話番号まで書かせるのか!?とびっくりしました。
定期的に更新しているのか、数年後には勤務先を聞かれました。
ちなみに、なぜ親族の勤め先・学校を書かせるかというと、
親族の近くのエリアに配属しないようにするためです。
もし、自分の管轄で親族の事件が起きてしまったとしたら、
なにかしら処分を軽くするようなことをしてしまうかもしれない。
そういったことを防ぐためだそうです。
そうした状況を鑑みると、夢実現は容易ではないかもしれませんが、
これらの情報は結局素人(関係者含む)の憶測にすぎません。
警察の採用係に率直に尋ねてみるべきです。
公務員系の採用は、試験の点数を非常に重視します。
猛勉強して学科で1位になれば、多少のことは免除…という
可能性もあるかもしれないと思います。
夢を諦めるのは、確実な情報を得てからにしましょう。
>就職は難しいか
とっても厳しいですよ。50社書類落ちとか当たり前にあります。
私もかつて「元祖・就職氷河期(2000~04年位)」に就活しましたが、
みんなで泣きながら活動しました。
女子は、早慶で英語ペラペラでないと大手には入れないという感じでした。
しかし、今年はその時代よりもさらに厳しいと専門家から聞いています。
よほどのウリがあれば、少しは違うと思いますが。
例えば、警察志望で剣道をやっていて優勝経験があるとか。
そうでなければ、この1年間で「自分はこれを超がんばった!」と
言えるような強烈な経験をしてみるといいと思います。
単にアピール材料になるのみならず、自分の自信にもなりますから。
国際協力、障害者、地域清掃などのボランティアとか。
お住いの自治体のHP見てみて下さい。結構いろんなイベントありますよ。
バックパッカーで世界一周も大学生の定番ですね。
自転車で日本列島縦断とか。
ただ、そういった活動をする上で忘れないで欲しいのは、
「人のためになっているか」。
世界放浪してきて「世の中にはいろんな人がいるなと知りました」では、
はっきり言って自己満足にすぎません。
仕事は、人のためにするものです。
お客様のため、取引先のため、同じ部署の人のため。
ですので「人のために頑張れる人間である」ということを伝えられるようになるといいですね。
警察でも、民間でも。
とにかく、一度警察の採用担当に話聞きに行きましょう。
全てはそれからです。
No.5
- 回答日時:
他の公務員でも(市役所、地方公務員、国家公務員など)
警察官ほどではない。というのは確かですが、公務を行う人間ですので、本人調査ぐらいはされると思います。やはり民間とはちょっと採用基準が違うんですよね。
しかし、特に厳しいのが警察、消防、自衛隊、刑務官など、ようするに治安を維持する関係の組織ですよね。これらの組織は嘘が全く通じません。
バイト暦すら洗いざらい調べていくらしいです。
ですので、結論を言うと「警察よりはゆるいが民間よりはきつい調査がある」程度です。
No.4
- 回答日時:
本人及び親戚(4~6親等?)の身辺調査(犯歴、思想、団体との関係等)を調査すると聞いたことがあるので、その通りだとすると採用は難しいでしょうね。
No.3
- 回答日時:
同級生が大卒警察官ですが
>私は15歳の時恐喝事件を起こしてしまい家庭裁判所まで措置され
面接前に
「犯罪記録の記入欄、家族構成欄」
などがあります。書ききれない部分は後日に記入して提出します。(無い場合もありますが、調査されます)
多分、この時点で記入しなければ虚偽になりますし、特に警察官はスパイ活動をするために受験する者も実際に多いらしく(内部から組織情報を漏洩させるため)
身内は3親等まで、そして本人の職歴、学歴、成績、犯罪に至るまでの調査は徹底的にするそうです。
最近では、身内の調査は家族に限定して、3親等まで調べるのは疑いの強い人物だけに限定されているそうですが、本人に関する調査は徹底的に行われるはずです。
ちなみに兄は大学2年の時に原付の一時停止で捕まり、受験時の記入欄に書き込みましたが、合格していました。しかし、一時停止なんて警察が隠れてたら捕まってしまう運が悪い程度ですが、恐喝事件を起こしてしまい家庭裁判所までお世話になったのなら「人格」を問われてしまいかなり不利だと思われます。
当然ですが、交通違反の記録、指紋記録、裁判記録(恐喝や暴力)などは警察のデータに必ず残っていますので、最初の受験者=約1500人から最終面接後(2次試験後)で300人ぐらいまで減りますので、最後の300人は全員が調査されると思います。
それと、ご存知だと思いますが、警察官はとんでもない激務です。非番は休みではなく待機扱いで、休日も非番も呼び出しがあれば返上で、振り替え休日なんてありません。稽古も定年まであります。過労死や自殺もニュースになりますが、事実として発生している組織です。また、犯罪者(常識の通じない相手)を相手にするのですから、精神的にも肉体的にも大変ですし、グチャグチャの死体処理もします。
よく考えた上で民間の内定も考慮して就職活動を頑張ってください。
参考URL:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/200 …
No.2
- 回答日時:
ANo.1
sanae1984
同級生が大卒警察官ですが
>私は15歳の時恐喝事件を起こしてしまい家庭裁判所まで措置され
面接前に
「犯罪記録の記入欄、家族構成欄」
などがあります。書ききれない部分は後日に記入して提出します。(無い場合もありますが、調査されます)
多分、この時点で記入しなければ虚偽になりますし、特に警察官はスパイ活動をするために受験する者も実際に多いらしく(内部から組織情報を漏洩させるため)
身内は3親等まで、そして本人の職歴、学歴、成績、犯罪に至るまでの調査は徹底的にするそうです。
最近では、身内の調査は家族に限定して、3親等まで調べるのは疑いの強い人物だけに限定されているそうですが、本人に関する調査は徹底的に行われるはずです。
ちなみに兄は大学2年の時に原付の一時停止で捕まり、受験時の記入欄に書き込みましたが、合格していました。しかし、一時停止なんて警察が隠れてたら捕まってしまう運が悪い程度ですが、恐喝事件を起こしてしまい家庭裁判所までお世話になったのなら「人格」を問われてしまいかなり不利だと思われます。
当然ですが、交通違反の記録、指紋記録、裁判記録(恐喝や暴力)などは警察のデータに必ず残っていますので、最初の受験者=約1500人から最終面接後(2次試験後)で300人ぐらいまで減りますので、最後の300人は全員が調査されると思います。
それと、ご存知だと思いますが、警察官はとんでもない激務です。非番は休みではなく待機扱いで、休日も非番も呼び出しがあれば返上で、振り替え休日なんてありません。稽古も定年まであります。過労死や自殺もニュースになりますが、事実として発生している組織です。また、犯罪者(常識の通じない相手)を相手にするのですから、精神的にも肉体的にも大変ですし、グチャグチャの死体処理もします。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html
よく考えた上で民間の内定も考慮して就職活動を頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
同級生が大卒警察官ですが
>私は15歳の時恐喝事件を起こしてしまい家庭裁判所まで措置され
面接前に
「犯罪記録の記入欄、家族構成欄」
などがあります。書ききれない部分は後日に記入して提出します。(無い場合もありますが、調査されます)
多分、この時点で記入しなければ虚偽になりますし、特に警察官はスパイ活動をするために受験する者も実際に多いらしく(内部から組織情報を漏洩させるため)
身内は3親等まで、そして本人の職歴、学歴、成績、犯罪に至るまでの調査は徹底的にするそうです。
最近では、身内の調査は家族に限定して、3親等まで調べるのは疑いの強い人物だけに限定されているそうですが、本人に関する調査は徹底的に行われるはずです。
ちなみに兄は大学2年の時に原付の一時停止で捕まり、受験時の記入欄に書き込みましたが、合格していました。しかし、一時停止なんて警察が隠れてたら捕まってしまう運が悪い程度ですが、恐喝事件を起こしてしまい家庭裁判所までお世話になったのなら「人格」を問われてしまいかなり不利だと思われます。
当然ですが、交通違反の記録、指紋記録、裁判記録(恐喝や暴力)などは警察のデータに必ず残っていますので、最初の受験者=約1500人から最終面接後(2次試験後)で300人ぐらいまで減りますので、最後の300人は全員が調査されると思います。
それと、ご存知だと思いますが、警察官はとんでもない激務です。非番は休みではなく待機扱いで、休日も非番も呼び出しがあれば返上で、振り替え休日なんてありません。稽古も定年まであります。過労死や自殺もニュースになりますが、事実として発生している組織です。また、犯罪者(常識の通じない相手)を相手にするのですから、精神的にも肉体的にも大変ですし、グチャグチャの死体処理もします。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/200 …
よく考えた上で民間の内定も考慮して就職活動を頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長170cm 体重50kgのガリガリ...
-
市役所職員から警察官に
-
警察官に最終合格し、内定を得...
-
リストカットの警察官
-
警察官採用についての質問です
-
警察官の試験で合格者には、事...
-
警察官採用試験の縁故
-
警察官の髪型について、学校で...
-
【至急】警察官に内定している...
-
警察の中に機動隊とは別の管区...
-
親にバレずにAVに出演するには...
-
警察官採用試験で、ピアスの穴...
-
非行歴、犯歴があると警察官に...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
昇進、出世ができない人は、ズ...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
フルキャストって昔から採用見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長170cm 体重50kgのガリガリ...
-
元風俗嬢は公安系の公務員にな...
-
警察官の試験で合格者には、事...
-
警察試験の身辺調査はいつ?
-
理工学部を出て、警察官になる...
-
警察官はピアスしてたらダメで...
-
リストカットの警察官
-
親にバレずにAVに出演するには...
-
精神科に通院歴があると警察官...
-
警察官試験の身辺調査
-
息子の警察官採用試験において...
-
警察官や自衛隊って前職調査す...
-
警察官採用試験で、ピアスの穴...
-
管区機動隊と県機動隊はどっち...
-
警察の中に機動隊とは別の管区...
-
警視庁の一般用務職員採用試験
-
警察官と乙4はどういう関係が...
-
公務員試験の身辺調査
-
【至急】警察官に内定している...
-
警察官に最終合格し、内定を得...
おすすめ情報