
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
排水溝の部分に水溜りはありますか?
正常な状態だとここが常に水溜りになっています
トイレのあれと同じです
この水が下水からのにおいの”栓”になるのです
この部分をトラップといいますが
洗濯パンの種類によってはこのトラップが無いものが
一部あるようです
トラップがある種類のものであっても
糸くずなどによってこの水が排出されてしまう事があります
(清掃すればいいのです)
No.3
- 回答日時:
我が家も新築でしたが、住み始めた当時、洗濯機の排水のところから異臭が上がってきました。
調べたところ、洗濯機からの排水と家の排水管をつなぐ接続ますにトラップます(防臭ます)が使われていたのですが、中の管が外れていて防臭できていませんでした。
一度、排水ますの点検をされてみてはどうでしょうか。
参考URL:http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照ください。
http://oshiete.homes.jp/qa3865973.html
トラップ(排水管の途中を曲げて水をため、臭いが逆流しないようにする仕組み)が無いのかもしれません。
では。
No.1
- 回答日時:
洗濯機の排水ホースのつながった蓋をはずし トラップが正しく付いているか、
ごみがたまっていないかを確認して掃除しましょう
髪の毛がたまっていると、毛細管現象で封水が切れて排水管の悪臭がお部屋に流れ込みます
INAX
http://www.inax.co.jp/aftersupport/clean/lavator …
TOTO
http://www.toto.co.jp/water/groom/12.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
地面から水が湧いてきます
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
アパートの排水管の構造につい...
-
側溝がない土地の排水は?
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
道路上での洗車について
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
室外機から漏れる水は汚いですか?
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
本下水道と公共下水道の違い
-
エコキュートの排水処理ができ...
-
玄関が道路より1段下がっている家
-
擁壁の水抜き穴から水が常に出...
-
口の字型の中庭の雨じまい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
側溝がない土地の排水は?
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
基礎のシミについて
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
用悪水路
-
自宅の側溝にある雨水と書かれ...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
地面から水が湧いてきます
-
雨水の道路側溝への排水
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
水の捨て方合ってます??。
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
新築早々、洗濯機の排水溝から...
おすすめ情報