dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交際中から私がリードしてました。不満もありましたが、「君と一緒ならどこでも何でも良いや」と言われる事が多く、二人が楽しいように色々考えていました。

そんな私たちが今月夫婦になりました。これから少しずつ主人にリードして欲しいと思っています。甘えたいのかな。

この間二人で出掛けたんですが、主人が場所が大体分かるというので付いていきました。でも迷って迷ってぐるぐる歩いたんです。私はそのうち不機嫌になり、地図を見ようよと私が足を止めると「早く!」と急かすので結局確認できませんでした。

目的地に到着してみると、さっき側まで来ていた事が分かりました。でも「逆の方向みたい」と引き返したのでした。

彼に言わせたら、機嫌が悪い私が気になって冷静に探せなかったと言います。私は目的地をきちんと確認して向かえばよいのにと思います。

私の性格は、仕切り屋というか、チャキチャキしています。親友と過ごす場合も、計画を立て、迎えに行き、送り届ける事がさほど苦にならない方です。逆に「次どうする?」と言って迷うのは苦手です。
主人は計画を立てるのが苦手だと言います。

男と女の違いもあるでしょうし、私の性格がこんななので、リードできる方がすれば良いのでしょうか?
リードして欲しいんだけど…

A 回答 (13件中11~13件)

新婚さんおめでとうですね。



結婚したばかりだとそういうこともありました。
あなたがリードするタイプであればそのままで良いのでは。
ご主人は優しすぎるか気を使いすぎるのでは?
長く一緒にいると性格が異なった方が気分的に助かることもあります。
自分の悪いところまで夫婦で似ているといやな場合もあります。
スタートしたばかりでこれからが、長いので、気長にやりましょう。
10年も経つと思いで話に変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

気を使うのは私の性格で、相手が快適に過ごすにはどうしたらよいかと考えてしまいます。結婚も、楽しい雰囲気やくつろいだ雰囲気には、思いやる気持が大切だと思い努力しています(ふさわしい言葉が浮かばないので努力と表現しました)。主人はありのままで良いのにと言いますが、嫌で努力してるのではなくて、二人が楽しく居るためだと思っています。
ごめんなさい、話がそれました。

長い結婚生活なので気負いすぎずに毎日過ごそうと思います。

お礼日時:2003/06/23 09:41

私の性格は、仕切り屋というか、チャキチャキしています。

親友と過ごす場合も、計画を立て、迎えに行き、送り届ける事がさほど苦にならない方です。逆に「次どうする?」と言って迷うのは苦手です。

リードして欲しいんだけど…

この文章は矛盾してませんか?
私の知り合いもあなたの性格に近いですし、同じようなことを口にしますが、結局は「自分でやらないと後悔するのもイヤだから」と自分で動いてしまっていますね。
口では「リードもしてほしい」といいますが、性格上”される側“ではなくて”する側“があなたのポジションではないでしょうか?
彼も「そう在りたい」と願っているにもかかわらず「リードしてほしい」と相反するコトバを聞かされて逆にあせってしまっているのかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

友達とは20年来の付き合いで、お互いの付き合い方が確立されていますが、主人とはこれからなので、行く行くはリードして欲しいと思っています。

主張がないのが寂しいと思うこともあり、話し合いにならない事も多いのです。支えあって歩きたいのに、私が引きずっているような気分になるのです。

私の気持が押し付けになってるかもしれないし、こんな事で不仲になりたくないので相談しました。

お礼日時:2003/06/23 09:32

ご主人がその気になる必要があると思いますが、まず、あなたがご主人に全てを任せてみてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
家に居るときは任せる事が出来てるつもりなのですが、外出すると口出ししてしまいます。主人に変わって欲しいならば、まず私が見守る大きさがないといけませんね…

お礼日時:2003/06/23 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!