激凹みから立ち直る方法

なまった体を引き締めようと、格闘技を始めようと思います。
格闘を習う目的として、
・日常生活を過ごすだけの最低限の体力しかないので、
 体力のベースアップをしたい。
・体力のベースアップと共に、体を引き締めたい。
・ガチの格闘というよりは、護身術よりの格闘を習いたい。

自分でいろいろと調べてみたのですが、何から初めていいのか
分からずでした。合気術が一番近いのかな、とも思ったのですが
流派は多すぎで区別できませんでした。

1.ウィキ以外で、格闘にかんする総合的なサイトがあれば教えて
いただきたく思います。
2.もしくは、上記の目標で格闘術を学ぶならどれがオススメなのか
教えていただきたいです。
3.実際になんかしらの道場に通っている方は、その素晴しさと
その流派の理念、信条を教えていただきたいです。

こまごまとした内容で、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

No2です。


肝心なのを忘れていました。

それは琉球唐手(沖縄空手)です。
三大流派として小林流、沖縄剛柔流(本土剛柔流とは別)、上地流があります。

小林流は本土の松濤館、和道、糸東の素になった首里手(首里で盛んだった琉球古来の手と薩摩示現流の剣術から影響を受けた唐手)を受け継いでいます。
素早くしなやかな鞭のような身体操作が特徴です。

剛柔流と上地流は那覇手(中国拳法の白鶴拳から影響を受けた唐手)です。
独自の鍛錬と呼吸法で身体をガチムチに鍛えます。
漫画とかの「空手は人間凶器」みたいなイメージはこれらの流派からだと思います。

さらに忘れてはいけないのが、近代の唐手家で最強と言われた「本部朝基」の唐手である「本部拳法」です。
大正時代にロシア人ボクサーと試合をしてKOした事もあるそうです。(その時の本部氏の年齢はなんと52歳)
道場によっては琉球王家に伝わる護身術の本部御殿手も習えるみたいです。
(某格闘漫画で有名になったあの御殿手です)
本部拳法の特徴は下のURLから参照してみてください。

参考URL:http://motobu-ryu.org/karate.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひぇ~、大変分かりやすいご回答ありがとうございます。
空手につきましては、知識が格段に上がりました!

後は、都内にどれだけ道場があるかですねw
ガチ系はやっぱり痛そうですな。。。
非常に参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/19 13:46

No3です。


柔術についてですが、
>古式柔術、ブラジリアン柔術、柔道に近い柔術、合気道に近い
柔術。。。
あなたが言うようにたくさんありますね。

私がお勧めするのはNo4さんと同じくブラジリアン柔術です。

まず、古式、古流柔術ですが、伝統的な型稽古を主体としています。
正直汗はかきません。伝統芸能だと思ってもらって結構です。
中には当然実践に於いても高い能力を発揮するものがありますが、
大半は型稽古です。

次に合気道に近い柔術ですが、これを合気柔術とする場合、
これまた古流柔術と同じく型稽古です。(元々合気道は柔術がルーツ)
何も知らないやつが言うな。という批判があるかと思いますので
知っている範囲でのお答えですが、古武道の演舞会を見ても、
直伝の師範から習ってもため息をついてしまいます。役にたたなくて。
(遅いんですよ。動きが)

さらに柔道に近い柔術。これについては知らないのですが、
もし高専柔道的な物なら立ち技を無視して寝技に特化した
物を言います。

そしてブラジリアン柔術。
柔道の四天王と言われた前田光世(コンデコマ)が
各国を舞台に道場破りをした後、ブラジルに渡り
柔道+道場破をしたときの経験をいかして作り上げたものを、
ブラジル人が独自に調整して作ったものです。
この歴史についてはwiki等で詳しく載っています。
私は読んだわけではありませんので間違っているかもしれませんが、
ここでは歴史は重要でないのでご了承ください。

さて、ブラジリアンにも高専と同じく立ち技がないのですが、
理由があるのです。柔道では共に相手を掴み投げ技を繰り出しますが、
実践では投げ技の攻防は極めて危険なんです。
そもそもストリートでは投げの攻防はありませんが、
そんなことをしている間に殴る蹴るの暴行を受ける可能性があるからです。また、投げ技の技を磨かなくても、
お互いに掴んだ状態で、自分から後ろに倒れたら相手も一緒に
倒れてこんでしまうんです。
これをやられると柔道のすべての立ち技が無効になってしまいます。

次にブラジリアンの特徴ですが、
立ち技や殴る蹴るがないから安全です。
また、柔道のように打ち込みもないので、喉から火が出るような
練習はありません。
主に寝技でポジション取りを練習します。
ポジション取りとは、いかに相手より有利な態勢になれるかを
競います。そして相手より有利な態勢になれば点数で示されるので、
曖昧な所はなく、練習をしていくにつれ、こんな動きも人間は
できるようになるのか、と驚きがたくさんあると思います。
また、寝技中心ですので、上に乗っかられたり、相手によい態勢を
取られないように守るときには尋常じゃないスタミナの消耗があります。汗もいい感じでかきます。何よりも強くなった感じがします。
書けばきりがないのでこの辺にしておきますが、
興味があれば、後はご自身でお調べください。
ちなみに、ブラジリアンはどこでも一緒ですが、
場所によっては女性専用、家庭的?、激しい練習をする道場と、
道場毎の特徴があります。しかし、練習する内容は同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
柔術につきまして、見識が広がりました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2010/04/20 12:50

柔道がいいんじゃない?格闘技としてこれほど技術体系や指導体型がしっかり確立しているところはないと思うよ。

初心者が一から無理なく始められるし、確実に上達していきます。
まさに全身運動ですから体全体が鍛えられるし、受け身をとることで内臓も強くなります。
もともと柔術が発展してできたものですから護身としても十分役に立つ。「柔道が実戦で役に立たない」などと言う人もいますが、そんなものは修行者の心がけ次第です。社会人ができる道場もあるはずなんで探してみたらどうでしょう。
    • good
    • 0

ブラジリアン柔術というのはどうですかね。


まぁ柔道の寝技にかなり近いのですが、いちばんの違いは、
逆輸入的な側面をもつため、礼儀や流派というものがほとんどない点です。
もちろん、格闘技は相手あってのもの、よって相手には必ず敬意を払うというような、
当然の考え方は行き届いていますが、伝統的な礼儀みたいなものや精神論に訴えるようなものはありません。
また、比較的年齢の幅もあり、30,40代でも人口は多いほうだと思います。
理念・信条は、
・まず楽しく
・試合に出たい人はそういうレベルで
・そうでない人は楽しみのレベルで
・無理をせずマイペースで
という感じです。
いくつかBLOGを発見できますが、一番頻繁に更新されていると思われるのを、参考URLに記述しました。

参考URL:http://grascobjj.iza.ne.jp/blog/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございます。
ブラジリアン柔術ってものが、垣間見れた気がしました。

ちなみにブラジリアン柔術は、ブラジリアン柔術でひとくくりなのでしょうか?
それとも、道場毎に、ガチ勝負道場、マイペース道場、初心者道場、が
あるのでしょか?

「教えて君」で申し訳ないですが、全くの素人のもので。。。
すいません。

お礼日時:2010/04/19 13:43

No1ですが、そうでしたか・・・


散々な目にあいましたね^^;
確かに方法論を確率していない所のボクシングジムでの
練習はいきなり吐きそうになる位の練習をさせられますよね。
続ければやせられるのは当たり前と思うような・・・


それなら方向性を変えて
柔術はいかがでしょうか。
寝技が中心の格闘技ですが、
これがまた、汗をかくのなんのって
大変なんですよ。上に乗っかられるだけで
スタミナが減っていくので。
しかも殴る蹴るの暴行がなく、安全性も高いし、
体の使い方が上手くなるのでオススメです。
護身術的な要素も結構含まれていますので、
つかみ合った時には有利にいきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続けざまにご回答ありがとうございます!
柔術も候補の中にかがっています!

で、いざ探すとなると色々な派閥?があり、どれがどれだか
分からないのが実情ですw
古式柔術、ブラジリアン柔術、柔道に近い柔術、合気道に近い
柔術。。。

と区別ができないのが実情です。
No2さんの回答のように、ざっくりと派閥の特徴たったり
コンセプトの違いを教えていただけると大変助かります。
(もしくは、wiki以外でそういったサイトのご紹介)

お礼日時:2010/04/19 13:39

空手も一つの選択かもしれません。



・フルコン系
打たれ強くなり度胸もつく。素人の暴漢相手なら下段廻し蹴り一発で立てなくなるのでその隙に逃げる。

・空手道系
主な武器は飛び込んで顔面突き。
松濤館流には「人の手足を剣と思え」という琉球の先人の訓示が残っており、相手が刃物を持っていた場合を考えて、防御は身体で受けずに間合いを外す事を優先する。
和道流は柔術の影響かサイドに回り込む動きが多い。
松濤館流の黒帯でもあるCWニコル氏は、密猟者に襲われた際に空手を駆使して撃退したと著書にあるので鍛錬次第で護身にも有効だと思われる。

※合気道のような技を使える師範もいるが、スポーツライクな門下生が多いせいか、ちゃんと言わないとそういう技は教えてくれないので注意。
拳の鍛え方も同様。
素手で攻撃するので護身に使うのなら手首や拳の鍛錬は必須。(スポーツとしてやるのなら不要なので教えない指導者もいる)
入門前の見学時にでも、きちんと指導者に根堀葉堀その辺の事を聞いた方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

細かな情報ありがとうございます!
そうなんです!こんな感じで流派の特徴を分かりやすく書いて
いただけれると、凄く理解しやすいです!

空手はあまり候補になかったので(素手で生身ゆえに、痛そう
なのでw)、見方がちょっと変わりました。
参考にさせていただきますっ!

お礼日時:2010/04/16 12:27

合気道では体をシェイプすることはできないと思います。


いや、もちろん己次第ですが。

体を引き締めることが第一義なら、
ボクササイズなどどうでしょうか。
ボクシングジムでもシャープな体作りを目的に
ボクシング以外のプログラムを積極的に取り入れている
ところがあります。

ほかにもエアーボクシングなるものもいいですよ。
実際にお互いリングの上に上がって
戦うのですが、接近して本当に当ててはダメなんです。
3分間、必死で相手をノックアウトさせるように
向かい合った状態(距離は離れている)でシャドーボクシング
のように戦うんです。
判定はプロのレフェリーが行い優劣を競います。
3分間手を振るって実は難しいんですよ。

超オススメです。心もリフレッシュできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ボクシングも考えており、道場(ジム)も数多くあるので
いくつか体験に行きました!

ですが、徐々に慣らしていきたいと伝えたものの、ヘド
吐きそうな程のアップと、ちょっとヤバ目のオニイちゃん
たちに痛ぶられことことが、数回ありそれ依頼ボクシング
は敬遠しております。。。
選び方が間違っていたからだけかもしれませんが、やたら
金を請求されたケースが多く、ちょっとしたトラウマになって
ます(涙

お礼日時:2010/04/16 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報