dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金のない学生です。最近格闘技などを始めたいと思ったのですが、やはり独学では無理だとネットなどで調べるとわかり、せめて護身術でも…と思い相談させていただきました。何かいい方法などないでしょうか。皆様の意見や方法などを教えていただきたいです。ちなみに男です。

A 回答 (5件)

護身術だって同じです。



あれは格闘技の変形なんですから。

独学は無理です。

変な癖が着くだけで、害の方が
大きいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか…教えていただきありがとうございました。やはり何かしらの形で他人に教えてもらうのが大切ですよね。学べるように頑張ります。

お礼日時:2021/04/19 20:05

大学に柔道部とかボクシング部とかないですか?


ないなら筋トレだけでもするとか。
それも無理なら、柔術のDVDを見て技の知識を蓄えておいて、社会人になってから柔術を始めるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

筋トレですか。あまり長続きしたことはないのですが、お金のないうちは工夫して継続できるように頑張ります。回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2021/04/19 20:07

>何かいい方法などないでしょうか。



 ありません

 知識だけなら 書籍、Youtube等でも
学べますが、1人でするには、限界があります。

 金のない学生なら
お金を稼げるようになってから
本格的にやればいい事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の自分にできそうなことを探して、努力します。お金のないうちは自分で工夫して取り組みます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/19 20:08

相手居ないので形を覚えても実戦では無意味ですよ。



脚力鍛えて逃げるが勝ちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逃げですか…避けることも大事なことですよね。参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/19 20:09

一人で?



高校の格技の授業で柔道で「受け身」は習いましたけど、結構役に立ってます。

護身術の本を読むかYouTubeで護身術のを見れば良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり知識はYouTubeなどで学べるようですね。できそうなことなので取り組んでみたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/19 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!