

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
17cm以上高くするのが理想ですが、多少低くても排水には問題ないはずです。
どれくらいが許容範囲なのか、説明書で確認してください。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/mndl_agree …
あまり高くすると危険ですし作業もしにくいです。
ですから、そのような製品は販売されていないと思います。
どうしても高くしたいなら特注やDIYでしょうか。
床や壁に固定することも考えなくてはなりません。
No.4
- 回答日時:
12cm程度の物ならありますけどね。
http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?d …
(左メニューから、6章→洗濯機パーツ→洗濯機用防水パンで見れます。)
http://item.rakuten.co.jp/oshinko/10000867/
これより上げるには、パンの下に板を噛ませてしっかり固定する程度でしょうか。5cm程度の厚みの板ならありますからね(パン全面分の板でなくとも、パンのネジ固定箇所がしっかりした台になっていれば良い)。
ちなみに我が家は20cm程嵩上げしていますが、仕様はL型アングルで組んだ台で、床・壁に固定した物です。数年使ってますが問題無いですね。
いずれにしても「しっかり固定された台である事」が絶対条件になるかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/26 22:01
ありがとうございます。
結局16cm程度かさ上げできるWSP-2にしました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/outletplaza/14 …
それなりの値段はしましたが、今のところしっかり固定できています。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/16 22:06
回答ありがとうございます。
URLの洗濯機台の高さは10cmですね。
排水溝の高さとの差は17cmなので
洗濯機台の高さが17cm以上の品を探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯物に黒いシミがつきます
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
脱水中に一時停止すると故障し...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機からの油漏れ
-
アイスノンソフトが破れました...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機について
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
おすすめ情報