
元データが無い写真をPCに取り込みたいです。
実際に我が家のプリンターのスキャナー機能を使って取り込んでみると、夜撮影した写真などの暗部の比率が多い写真では、暗部が緑っぽくなってしまいます(明るい写真は問題ありません)。
該当の写真は、一般的な写真と同様に表面が光沢加工(?)されているので、スキャナーのレザー光が反射してしまっているのかと予想しています。
使用している機材は、
・スキャナー(プリンター): Canon MP610
・スキャンソフト: MP Navigator EX(上記MP610付属ソフト)
・OS: Mac OS X 10.5.8
原因と改善方法をご存知の方がいれば、参考サイト等でもいいので教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
機種を明示してのご質問でしたので、メーカーのサイトを確認してお答えすることができましたが、
実機を持っていませんので、手取り足取り「メニューのここの数字をこのくらい変えて・・・」
とかいう事はできません。この点まずご理解ください。
>「下地除去機能」とはどういった機能なのでしょうか?
一口に「紙」と言っても、コピー用紙は白くて新聞紙は灰色なように、紙には様々な色がついています。
また、白いコピー用紙の中でも明るい白から暗めの白、クリームがかった白まで微妙な違いがあります。
黄色い紙の上に青い色のインクを置いたら、色の三原色の原理で緑色に見えますよね?
こういった、「紙(=下地)の色による影響を除去する機能」です。
具体的な操作方法についてはソフトによって違いますのでお答えできません。マニュアルを見てください。
>ウチの付属ソフトにも当該機能がついていましたが、どの程度補正すべきなのかが分かりません。
というわけで、上記と同様この質問にもお答えできません。
元の画像を保存しておいて(まぁ、保存しなくても再スキャンすればいい話なのですが)、
コピーした画像ファイルを色々加工してみて、妥協できる設定を探されるのが良いと思います。
当然試行錯誤になりますし、付属ソフトでは限界がありますので、「手に負えないようなら
写真屋さんに頼まれては」とアドバイスした次第です。写真屋さんで、「うちのスキャナーで
取り込んだら、暗い部分が緑がかってしまうので、見た目通りに取り込んでくれないか」と
頼めば、よっぽど下手な写真屋さんでない限り、気にならない程度に直してくれると思います。
なるほど、下地除去とはそういった機能なのですね。
プリンタやスキャナに対する知識が皆無に近いので、今回は大変勉強になりました。
皆様ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「ある程度」補正できたところで設定を保存してください。
別の写真をスキャニングする際も、同じ設定を試してみて、
満足いかなければ、都度調整する必要があると思います。
何パターンか保存して、順に割り当ててみてもよいと思います。
スキャナのプレビュー画面では、あまり詳細な調整は難しいので、
あるレベル以上の補正は画像加工ソフト(簡単ではありませんが)か、
プリンタの自動補正機能を使ってみてはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
まず、スキャナーは、どんな高級機であっても「見たまま」の色で
取り込むのは難しいです。そのため、付属ソフトには明るさや
コントラストなどを調整する機能がついています。
付属ソフトでの調整は試して見られましたか?
「自動写真補正」で補正しきれないようであれば、「手動画像調整」
で調整する必要があると思います。特に、下地除去機能が有効かと
思います。
また、スキャンする際に写真の後ろに黒い紙を敷き、写真の紙を
抜けた光を吸収してやる(後ろの白い面に当たって跳ね返った光が
写真を抜けて戻ってくるのを防ぐ)ことで解決することもあります。
いずれにせよ、紙になった写真(=写真に反射した光を見ている)と
モニター上の写真(=写真自体が発光している)とでは、どうしても
見た目に差が出てきます。
画面上で丁度良く見えるように調整したところで、これを再度印刷
したときにはまた違うように見えるものです。
ある程度以上は、あきらめが肝心になってきますので、手に負えない
ときは写真屋さんのデータ化サービスなどを利用されるのも手です。
以上、ご参考まで。
素早い回答ありがとうございます。
付属ソフトに調整機能がついている事を初めて知りました。
黒い紙を敷く方法は、ちょうどいい紙が無いので後日試したいと思います。
「下地除去機能」とはどういった機能なのでしょうか?
ウチの付属ソフトにも当該機能がついていましたが、どの程度補正すべきなのかが分かりません。
重ねて質問になりますが、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 「内部エラーが発生しました。スキャナードライバーを終了します。」というメッセージが出て 1 2022/06/07 19:17
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- フィルムカメラ・インスタントカメラ ポジフィルムのスキャナーに関して。 35mmのポジフィルム、ベルビア100Fで主に街のスナップ写真を 2 2022/11/09 16:35
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した写真がPCで自動保存されない 1 2022/10/02 12:19
- ノートパソコン 写真の加工について 6 2023/06/05 15:22
- デジタルカメラ カメラをPCに取り込んだときのファイル表示について 6 2022/06/16 07:58
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 写真 証明写真に使用する画像の美肌加工。最近は証明写真の撮影機でも美肌加工できますよね?それが選択出来ると 2 2022/10/18 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
「湾岸の千葉君」での秀里毅の写真
-
セブンイレブンにあるマルチコ...
-
スマホの写真を添付し、楽天で...
-
パソコンの壁紙のサイズ
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
可愛い子がプリクラを撮ると盛...
-
集合写真の下に文字を入れたい...
-
デジカメで撮った写真のサイズ...
-
整形外科などで、MRIやレントゲ...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
証明用写真の作り方をお教えく...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
プリクラを撮る際にピースした...
-
Macで画像編集(丸くトリミング...
-
至急です!!答えてくださいお願...
-
フィリピンで購入したDVD(...
-
LINEの背景画像にしたいんです...
-
【画像添付します。】5w2日で胎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
「湾岸の千葉君」での秀里毅の写真
-
整形外科などで、MRIやレントゲ...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
マクロで画像挿入→エラー「リン...
-
PCでPDFファイルを電子書籍のよ...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
可愛い子はプリクラが盛れない...
-
スマホの写真を添付し、楽天で...
-
EXIF情報がない場合はどのよう...
-
「強調」の対義語は何ですか?
-
写真の下に文字を入れるには?
-
Word差し込み印刷 画像更新され...
-
アマゾンドライブフォトにある...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
受信した添付写真を大きくする
-
彼氏の携帯から、パンチラ画像...
おすすめ情報