プロが教えるわが家の防犯対策術!

クロスバイクのパーツ交換を検討しています。

現在、4,5年前のスペシャライズド・シラスを所有しています。
ディレイラーが故障し、自転車屋で交換が必要と言われました。
結構高額だったため完成車の買い替えを検討していますが、パーツ交換もどうかな?と思っています。
せっかく交換するのなら少しグレードアップをしたいのですが、おすすめのパーツなどありますでしょうか。

方向性としては、より高速走行、軽快な走りを目指したいと思っています。シラスを最高速ギアにした時のグンと伸びる感じが好きなので、同じような、もしくはそれを上回る感動が味わいたいです。

自転車は初心者で詳しくないのですが、皆様よろしくお願いいたします。

Q1
シラス程度の自転車でもパーツ交換で走りの性能が実感出来るほど変化するものでしょうか。
そ、そもそも何が交換できるのかもわかっていませんが・・・

Q2
故障したディレイラーは交換するとして、ついでにタイヤやホイール、シフターなどの変更も視野に入れたいのですが、より高速走行を志向した場合はどの部分のパーツ交換がより効果的でしょうか。
TIAGRAや105に単純な憧れがあります・・・

Q3
実際にパーツ交換されたことのある方、どのパーツを交換されて、使用感はいかがでしょうか。


【予算】完成車なら10万円くらいと思っていますが、パーツ交換であれば5、6万円位に収めたいです。
【使用目的】日常の足として。たまにちょっと遠出もします。通勤に使う予定はありません。
【走行距離】普段は買い物や街乗りで~5km、週末たまに10~30km
【走行場所】主に都内車道、たまに歩道
【その他】私は男で身長178、体重70  

A 回答 (7件)

>じつはチェーンの清掃道具を持ってるのですが未使用でした・・・


>週末に5年目にして初のメンテをして・・・

その状態で、軽快な走りとかスピードアップを望むのはあべこべですよ!
5年間でどの程度の走行距離か分かりませんが、
駆動系でいえば、チェーンは4,000km程度走ると交換時期がやってきます。
(1%の伸びが出たら要交換)
よく走る人なら1年未満、あまり走らない人でも2年もあれば交換時期です。
しかもそのまま使い続けていると、チェーンリング、スプロケットまで摩耗させてしまいます。

自分は過去に、2年間毎日通勤に使用してノーメンテだった友人のシラスを
オーバーホールしたことがありますが、
摩耗がひどく、チェーン、チェーンリング、スプロケット交換をしました。
そのままでも走行は可能でしたが、強く踏み込むとスリップしてしまう上に、
変速がスムーズではなくパワーロスが多くありました。
ハブも純正は防水構造がほとんどなく、中のグリスがなくなっていたので、
グリスアップをしただけで、見違えるほど転がるようになりました。

質問者さんのシラスも同じような状況にあるのではないかと思います。

自分の提案としては、パーツ交換より何より先に、
全体のオーバーホールを必要としているように思います。
ショップに依頼すれば、それだけで2万円はかかると思います。
パーツ代を入れれば合わせて4万円は下らないのではないかと思います。
(状態によりますが)
とにかく、今の状態で新しいパーツをインストールしても
本来の性能は発揮されません。
まずは、シラス本来の姿を取り戻す事から始めてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、耳が痛いです。
私の場合、全く乗らない週や近所だけというのも結構あるのでおそらく年間1000km行ってないと思います。
それにしてもチェーンは交換時期を過ぎているかもしれませんね。

実は、スペシャライズドの直営店でメンテナンスメニューがいろいろあって
相談も兼ねて様子見に一度持っていこうかなと考えていたところです。
http://specialized-concept.jp/service/

オーバーホールだと34,800円もするのですね。
PROチューンナップというメニューが手頃に感じているのですが
私のシラスはとくに変速系が調子悪く感じるので、どうしたらいいかお店で相談してみます。

今後は勉強しながら自分でも基本的なメンテナンスはやっていこうと思います。
スポーツ車侮っていました・・・

お礼日時:2010/04/24 23:28

No5です。



>10万で完成車か、5万でパーツ交換、修理か・・・悩ましいです・・楽しいですけど。
そうですね、悩む時間は楽しい時間です。
シラスを直すか、新車を買うか、最終的には自分の決断です。
一つ、大きな決断の材料となるのは、「今、シラスで満足しているのか、物足りないのか」です。
シラスで充分満足、でももうちょっと軽快になればいいな、と思っているなら、シラスの修理&パーツのグレードアップでいいと思います。
でも、ちょっとシラスじゃ物足りない、もっともっと軽く、速く走れる方がいい、と思っているのなら、買い替えも検討すべきです。
クロスバイクは、ロードコンポに全交換して、ドロップハンドルをつけて、ロード用のホイールやタイヤを入れても、結局はクロスバイクでしかありません。
クロスバイクにそこまで金をかけるなら、最初から買い換えた方がマシです。

ちなみに、シラスのホイールを換えた場合、たとえ3~4万クラスのホイールでも、将来的にロードやフラットバーロードを買ったとしたら、そのホイールを流用可能です。
10万以下のエントリーグレードのロードでは、標準装備のホイールは、それより重いホイールがついている物がほとんどです。
15万~20万くらいでも、ホイールはシマノの一番安いWH-R500がついている物が多いです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh …
R500も悪いホイールじゃないんですが、いかんせん実売1万ちょいのホイールなので、性能も価格相応です。
(それでも10万以下のロードについてるホイールよりはマシなことが多いです)
20万クラスでも、ちょっとマシなのでもフルクラム・レーシング7やマヴィック・アクシウムあたりだったりします。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fulcrum/2 …
http://www.cycle-yoshida.com/salomon/mavic/wheel …
なので、3~4万クラスのホイールでも、20万以下くらいのロードなら、標準装備のホイールと同等か、それよりマシな可能性が高いです。

ロードでもクロスでも、完成車の場合、よほど高いクラスの物ならまだしも、安いグレードになるほど、ホイールはコストダウンのしわ寄せが来やすい部分なんですね。
なので、「このフレームとコンポで、このホイールはショボすぎるだろ~」という完成車はザラです。
ホイール交換で走りが変わる理由がここにあります。
定価100万のロードなら、ホイールも車格に見合ったグレードがついています。
そういう価格帯の物は、ホイールもよっぽどいい物に交換しないと差がわかりません。
(もともといいホイールついてますから)
でも、安いロードやクロスバイクには、コスト優先の安くて重いホイールがついています。
なので、ホイールにちょっとお金をかけてやるだけで、走りが変わるわけです。
同様に、タイヤも安いグレードには安いタイヤがついています。
安いタイヤは、硬くて重くてグリップも悪い物が多いです。
ただ、硬い分だけ、耐久性はありますが・・・
高いタイヤは、軽くしなやかで、音も静か、グリップも抜群、というものが多いです。
ただ、ハイグリップな分だけ、摩耗は安いタイヤよりは早いです。
(が、タイヤによっては、ハイグリップな割にけっこう長持ちする物もあります)

シラスの標準タイヤは28Cがついているので、より軽快に走りたいのであれば、25Cや23Cに入れ替えてみてもいいと思います。
ただ、幅を狭くすることで、必要な空気圧も高くなるため、走りは軽くなりますが、乗り心地は硬くなります。
また、28Cに比べると、若干段差等は気を使った方がよくなります。
それでも軽く、速い方がいいのであれば、タイヤ幅のサイズダウンは有効です。
タイヤについては、たとえ細くしてみて、あまりに気に入らない場合でも、比較的簡単に戻せる部分なので、ためしにやってみる価値はあると思います。

ちなみに、A-Classはジャイアントのブランドではありません。
AlexRimsというホイールリムを作っているメーカーの、完組ホイールの販売ブランドがA-Classです。
http://www.alexrims.com/
http://www.aclass-wheels.com/index-1.html
まあ、ジャイアントと同じ台湾のメーカーなので、仲はいいみたいです。
ジャイアント完成車にも、よくA-Classホイールは採用されてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

タイヤは割と価格が手頃のようですし、今のタイヤは5年使っているので、試しに交換しようかなと思います。
タイヤ交換が気に入れば、次はホイールというように楽しみながら検討していきます。
皆さんのアドバイスでだいぶ整理が出来ました。

と、シラス修理に傾いている自分ですが、
シラスは、自分では走りもデザインも好みで、乗り慣れてコントロールしやすいですし、このまましばらく乗り続ける方向で考えます。(お金も浮きますし。)

お礼日時:2010/04/23 23:49

はい、こっちにもちょっと書き込んでみます。


新車を買わないでシラスの修理という方向性だとどうするか、ということですよね。
すでに回答出てる感じもありますが、私もコンポいじるより、タイヤやホイール換える方をおすすめします。

私のFCR1も、タイヤとホイール交換して、かなり乗り味変わりました。
タイヤは、新車装着のマキシス・デトネイター25Cから、買って1ヶ月でコンチネンタルGP4000の23Cに換えました。
交換後、ほんの100mも走れば、素人でも違いが実感できました。
(それまでママチャリオンリーで、スポーツサイクルはFCR1が初めてです)
軽く、静かで、しかも乗り心地もよくなりました。
そのGP4000も摩耗したので、現在はシュワルベ・アルトレモRを使用しています。
どっちも2本で1万超えるタイヤですが、高いだけのことはあるタイヤです。
ホイール交換はそれから半年後くらいでした。
あんまり予算なかったので、値段の割に軽量なA-Classにしました。
私が選んだのは、セミディープリムとエアロスポークがよくてALX320DXです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/aclass/a …
会社の近くのショップで3万弱で買いました。
踏み出しが軽くなり、登りも少し楽になりました。

A-Classのホイールは、値段の割には軽量な物が多く、貧乏人の味方です。
3~4万の予算で、1500~1600g台のホイールが買えるブランドは、他にはそうそうありません。
軽さ重視ならALX430や440SL、値段重視ならALX280、重さも値段もその中間くらいなのが320DX、コストパフォーマンスいいのは298Rあたりです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/aclass/a …
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/aclass/a …
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/aclass/a …
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/aclass/a …
もうちょっと出せるなら、No3さんもおすすめのシマノWH-RS80も好評なようです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/whr …
もしくは、WH-6700にして、今話題のチューブレスタイヤにチャレンジしてみるとか。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh …
私もまだ乗ってみたことありませんが、チューブレスはものすごく乗り心地がいいという話です。

リアエンド幅ですが、ロード用ディレーラーがついてる=エンド幅130mm、ではありません。
リアディレーラーは、エンド幅に関係なく取り付けられます。
クロスバイクでは、同じエンド幅のフレームに、グレードによってMTBコンポやロード用コンポがついています。
たとえば、ジャイアントのエスケープR3はエンド幅130mmですが、コンポはSRAMのMTB用が組まれています。
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p …
スペック表の一番上、フレームのところにOLD130mmとあるのがそうです。
(OLDは「古い」ではなく、オーバー・ロックナット・ダイアメーターで、エンド幅と同義です)
R2やR1もMTB用、アライアンスでは105になります。
逆に、アセンド1などは、エンド幅135mmでコンポはロード用の105が組まれています。
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p …
なので、SORAがついているからといって、エンド幅130mmとは限りません。
まあ、エンド幅135mmのフレームに、130mmのロード用ホイールを入れる方法もありますが。

チェーンのメンテはしていないとのことですが、チェーンはかなり変わりますよ。
ちょっと清掃・給油をサボっていると、踏んだ時にカリカリ、ギシギシと音が出て、重くなります。
清掃・給油すると、走りが軽くなるのがわかります。
面倒かもしれませんが、これをやるとやらないでは大違いですよ。

ということで2000文字になってしまいました。
参考になりますでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎度リンクまで貼っていただいて、恐縮です。
とても参考になりました。

エンド幅は今度店で確認してみます。
しかし、いろいろあるんですね。セミディープリムにエアロスポーク・・
A-ClassっていうのはGIANTのブランドでしょうか。
パーツ類もコストパフォーマンスが良いのですね。

じつはチェーンの清掃道具を持ってるのですが未使用でした・・・
週末に5年目にして初のメンテをして、走りの違いを確かめてみたいと思います。

10万で完成車か、5万でパーツ交換、修理か・・・悩ましいです・・楽しいですけど。

お礼日時:2010/04/22 22:37

A1


シラスはなかなかいい自転車です。ディレイラーが壊れた程度で買い替えるなんてもったいない!
雨ざらし保管でなければ、重要な部分(交換に多額な費用)は、問題ないでしょうから、メンテナンスをして
乗り続けることをお勧めします。
 パーツの互換性などの問題はありますが、基本的にすべて交換可能です。

A2&3
グレードアップのお勧めはホイールです。3万円程度の出資をすれば(完組でも手組でも)
びっくりするほど軽快な走りを味わえるはずです。
シフターなど変速系のグレードアップは、正直言って走行速度にはほとんど関係ありません。
ホイールが一番関係して、次にタイヤ、そしてチェーンの状態(油切れ等)が大きいと思います。

予算が6万とのことですので、こんな感じはいかがでしょうか?
・3万程度のホイール
・前後で1万程度のタイヤ
・チューブはパナレーサーR-AIR(個人的に好み)
・ディレイラーの交換

蛇足かもしれませんが、
ディレーラーって可動部が多くなかなか壊れない物ですが、
本当に壊れていますか?
リアディレイラーが壊れたと思って新品にしても改善されず、
実はリアエンドが曲がっているだけだったとか、
フロントディレイラーが上手く動かなくて交換したが、
壊れていたのはシフターだったとか少なくありません。

もしディレイラーやパーツの交換をするのであれば、
信頼できるプロショップに依頼することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>シラスはなかなかいい自転車です。ディレイラーが壊れた程度で買い替えるなんてもったいない!
その通りですね。完成車は考えずにもう少し乗り続けようという気になってきました。

確かに、変速系のグレードアップは素人の浅はかな憧れでした・・・
ディレイラーは今ついてるSORAで取り替えて、その分ホイールに投資して走りの違いを実感できるようにしたいと思います。

私が見て頂いたのは街の自転車屋さんだったので、ディレイラー故障についてはスポーツ車専門店で一度見てもらうことにします。ホントは自分で判断できればいいのですが、何分素人で自信がありません・・・

チェーンの状態・・耳が痛いです。ほとんど手入れしていませんので。
雨掛かりには置いてないですし、雨の日も乗りませんが、スポーツ車ですからそれなりに整備が重要ですよね。

どちらにしても、ホイール交換にもう興味津々なので、色々調べていきたいと思います!!

お礼日時:2010/04/21 21:26

105の新型が出ましたね。

NEWモデルは結構値下がりしたみたいです。
クランク、B.B、ディレーラー前後、カセット、チェーン、シフターで4万円強です。
ホイールをNew105のハブとMavicOpenPro、スポーク、ニップルもケチらなくても3万くらいで収まるかと思います。

正直なところ、ホイールのみ交換が一番体感しやすいです。走りが別物になります。
三桁以上の距離を乗らないのならドロップハンドルいらないですし、お金をためてロードは私なら考えないですね。

私なら30kmまでしか乗らないのなら、4,5年前のシラスならリアは8Sモデルだと思うのでディレーラーは2300とかで間に合わせますね。そしてアルテグラのハブ、MavicOpenProリム、DT Swissスポーク、ニップルの手組みホイールをって感じです。
※手組みが嫌ならShimanoのWH-RS80をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>走りが別物になります。
すごく興味を惹かれます。皆さんホイール交換が効果的とおっしゃるのでいろいろ検討してみようと思います。
手組みという世界があることすら知らなかったのですが、なにぶん初心者なので完組ホイールでまずはいろいろ見てみようと思います。

お礼日時:2010/04/21 21:15

私は、GTのフレームでホイールを換えて乗っております。



パーツがプアーだったので、ちょいアップしてディオーレ(まだプアーか・・・)Full Assy.にし、ホイールは700CのリムとXTRのハブ(ここだけ奮発)で自分で組みました。

たまにラフを走りたいので、26のホイールに即変更できるようブレーキはディスク(メカ)にしてあります。

この程度でも、随分と軽快に走れるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホイール交換、皆さんおすすめしてくださるので本格的に検討してみようと思います。

お礼日時:2010/04/21 20:58

シラスはロードよりのフレームをMTBコンポで組んだものです。

ですからクロスバイクと呼ぶわけです。ご質問者さんの要望はロードバイクに対してのものです。ですから要求を満たそうとすればフレーム以外全てロード用に交換になります。新しく買うよりも高くなります。特別な思い入れがあるのなら別ですが…

提案1
修理して、ホイールをロード用ホイールに換える。ただし、シラスはエンド幅がロードと同じ130mmのものとMTBと同じ135mmのものがあります。130mmだと仮定しての話です。135mmなら修理のみでいじらないで諦めた方が良いのではと思います。
これが一番金がかかりません。ブレーキ以外のコンポをロード用に交換しても速くは走れません。しかし、ホイールは劇的に変わります。
我が家のママチャリはジャイアントのR3ですが、ロードの余ったホイールを履かせています。歩道しか走りませんから乗り味を柔らかくしようと柔らかな手組のロード用ホイールにしたのですが、所期の目的以上に走りが軽くなりまして妻は喜んでいます。

提案2
ロードに買い換える。しかし、問題は予算です。予算が10万円ではティアグラや105はとても無理ですね。何しろその値段ではコンポしか買えません。また、ロードバイクで一番重要なことは重量です。重いロードならシラスとそれほど変わりません。

結論としては130mmなら提案1をお勧めします。将来ロードに買い換えてもホイールは使用できます。ホイールに数万円出せばそれなりのものが買えます。その決断が出来るかどうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エンド幅について調べて見ましたが、
私のシラスがどうなのか、、、HP見ても載っていないので定規当てて測ってみようと思います。
5ミリの違いって微妙ですね・・・わかるかな・・・

あるHPでSORAがついてるなら130だと書いてあったのですが、
私のシラスにはSORAがついてるので130ということで良いのでしょうか?

お礼日時:2010/04/21 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!