性格悪い人が優勝

昨年秋にキャノンデールのCAAD9を購入しましたが、ホイールを交換しようと思っています。目的は週末の100km~150kmのロングライド、ゆくゆくはエンデューロレースに出たいと思います。問題は道中の上りでここで疲労してしまうと帰りがとてもつらいので、いかに上りを快適に走れるかでロングライドを楽しめるか否かに分かれます。
候補としては1.キシリウムエリート 2.カンパ ゾンダ 3.フルクラム レーシング3 あたりですが果たしてこのようなホイールに換えて自分自身が乗り心地が体感出来るのか疑問です。アルミのフレームなので衝撃吸収にすぐれたホイールが良いのではと思っています。
また他にタイヤも交換したいのでのですがおすすめのタイヤはありますでしょうか?ホイールもなるべくなら低予算で行きたいので皆さんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

ロード歴2年半、レーシング3とシマノWH7850-C24を持っています。



候補の3ホイールについて。
キシリ・エリートとゾンダは同条件での比較経験がありませんので
他人の意見の受け売りになりますが
どれも定評あるホイールで、性格的にはオールラウンダー
スペック的には前後セットで1600gぐらいのミディアムハイト
はっきり言って「似ている」筈です。
この3本の違いは・・・多分私レベルでは分からないかも。

CAAD9についているのはシマノのR500か
もうひとつ上ぐらいの普及クラスホールだと思いますので
候補3ホイールに替えた場合
軽さと剛性感のUPは感じられると思います。
多分、走り始めは「よく回る」「よく進む(力が掛かる)」と感じる筈です。
また、重量も200gぐらい軽くなりますから
(脚があるうちは)上りも軽く感じる筈です。
一方、脚が売り切れてくると
もしかしたら「もっと柔らかくてもイイ」と感じることも
あるかも知れません(R500の方が柔らかい筈です)。
柔らかくてもイイかも・・・というのは
硬く感じる、のではななく
踏んだ時に「反発してくる」感じです。

> いかに上りを快適に走れるか
パワーで上るのではなく、ラクに上りたいということだと思いますので
まずは「軽い」ことがポイントになってくるかと思います。
ただ、もし現在のCAAD9が最初のロードだとすると
まだロード経験半年前後ですよね。
機材に頼るのはもう少し走りこんで
脚力が向上したという自覚が出てからにした方が
イイんじゃないかしら。
> アルミのフレームなので衝撃吸収にすぐれたホイールが良いのでは
この辺りも「アルミのフレームだから」と耳年増になるよりも
実際に「硬くて辛い」といった自分の実感をベースにしないと
乗り心地の「違い」は感じられたとしても
それが「自分に合っているのか?」が分からなかったりします。
それまでは、ロード乗りの知人をつくって
ホイール交換などをしてみると楽しいと思いますよ。

とりあえず、上りについては
もうひとつ質問が出ていますが
ビンディングペダルの導入をおススメします。
(踏まずに回す、効率の良いペダリングを習得して下さい。)
> 週末の100km~150km
ならSPD-SLがイイんじゃないでしょうかね。
(休憩以外は歩かないという想定。)
グレードは105あたりでイイと思います。
シューズはメーカーにこだわらず
自分の足型とのフィットにこだわって下さい。
普段スニーカーが26cmだから・・・なんて選び方じゃなく
とにかく爪先の遊びは5mm前後、指も甲もあたらない、といった
ジャストフィットを心掛けて下さい。
価格帯は1万5千円以下のモノで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。R500で走っていて感じるのは硬いなあと感じます。エアーは115ぐらい入れていますが・・。もっとしなやかに走りたいですね。脚力付いてから機材を見直した方がって良く言われるのですが、別にレースに出て勝負するわけではないので週末に走るのに少しでも楽しく走りたいのでそれなりの機材を購入して走った方が楽しいと思うのです。自転車を購入して2週間目に100k走れたので、一日で200k走れるようになりたいです。シューズはやっぱり購入すると楽そうですね。結構寄り道するのでMTB用のシューズも考えています。

お礼日時:2009/01/11 02:14

#9さんへ



wiggleは100ポンド以上のホイールは送料無料です
関税と通関料を受け取り時に配達員に支払います
併せて多分3%ほど徴収されると思います

クレジットカードさえ有ればすぐ買えます
    • good
    • 0

横から質問しつれいします


#8さん教えてください海外通販などは送料とか税金はどうなるんでしょう?Wiggleのサイトを拙い英語力で一生懸命読もうと思ったのですがイマイチ良く判りません 教えて下さい
    • good
    • 0

私は最近、円高なのでwiggleで買っています。


おすすめはカンパのEURUS 2way-fitです。
500ポンド使ったあとならプラチナメンバーで10%オフ
6万円台で買えます。

今年からチューブレスに乗っていますが乗り心地は最高です。
レーパン無しで1日200キロ走破し平気でした。

チューブレスタイヤは通販のウエムラサイクルパーツがおすめすです。

参考URL:http://www.wiggle.co.uk/p/Cycle/7/Campagnolo_Eur …
    • good
    • 0

こんにちは。



> 手グミホイールには興味がありますがいくらぐらいするのでしょう?
リム、ハブ、スポークを別々に買った総額ということになります。
http://www.cyclecube.com/?page_id=187
http://plaza.rakuten.co.jp/sayzz/diary/200510180 …
組立ては、自分で出来る方なら自分でするでしょうし
自分で出来ない方は、信頼の置けるショップに依頼して作ってもらう
ということになるでしょう。

> 一般的にはクリンチャーが多いですよね何故なんでしょうか?
扱いがラクだからでしょう。ランニングコストも安めです。
http://www.n-rs.com/tyubura_to_wo.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2% …

> 5~10%ぐらいの登り下りが結構多いです
> 峠を越えないといけないので登りだけでも10kぐらい続く
東京だと奥多摩を抜ける風張峠クラスですね。
風張峠は東京では一番厳しい峠です(中~上級者向けといわれます)。
昨年秋から自転車を始めたばかりの方にとっては厳しいレベルですよね。
それは疲れて当然ではないかと。
私はロード乗り始めて最初の2年は
そんな厳しいコース走ったことありませんでした。
いやあ、最初からそんなコース、尊敬しちゃいます。

> せっかくの休日にしんどい思いして走るより、楽しく走りたい
その気持ちはよく分かります。
でも、まだ乗り始めて半年経ってないじゃん。
1年走れば随分変わるよ、体力と技術が。
機材による変化よりも、体力・技術による変化の方が早くて大きいよ。
まだ、ビンディングペダルも導入してないでしょ?
ビンディング導入してペダルスキルを研究した方が多分効果あるよ。
もし、友人・知人が3本ローラーを持っていたら
借りて練習すると無駄な力が抜けるようになって疲れにくくなるし
力が抜ければ路面からの振動も以前ほど気にならなくなると思うよ。
http://kousei.road.jp/bicycle/roller/index.html
http://nakachi.org/item/646

最後に、CAAD9のギア構成は
フロントコンパクト、リア12-27Tですか?
もしそうでなければ、まだギア比を軽くする余地があります。
    • good
    • 0

> R500で走っていて感じるのは硬いなあと感じます。


R500よりもキシリ・ゾンダ・レーシング3の方が硬い筈です。
(比較試乗経験はありません、あくまで一般論です。)

No.4さんが仰っている「タイヤを替える」はアリだと思います。
ただ、私は特に柔らかさを求めたタイヤ選びはしていないので
お薦めタイヤは分かりません。

大きく発想を変えるなら
●手組みホイールにする
●チューブラータイヤにする
という手もあると思います。
いずれも未経験ですが、柔らかく出来る筈です。

イーストンはスポークテンションが非常に高いので
振れにくいが、振れると直すのが難しいので
認定メカニック以外は手をつけないほうがイイ
ということだそうです。

現在の、週末100~150kmというのは、どのようなコースでしょう?
(特に道中の上りの難易度はどの程度のものでしょう?)
また、CAAD9以前に乗っていたのは、どんなバイクですか?
そういった情報があった方が回答が的確になるように思います。
乗り心地の硬さについてもより詳しく教えて頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手グミホイールには興味がありますがいくらぐらいするのでしょう?信頼の置けるショップなどに依頼して作ってもらうのでしょうか?それとも自分で組むのでしょうか?チューブラータイヤも興味はあるのですが一般的にはクリンチャーが多いですよね何故なんでしょうか?メリットとデメリットを教えて下さい。イーストンは選択肢に入れようかと思っています。週末のコースは行き場所によって変わってくるのですが、やはり5~10%ぐらいの登り下りが結構多いですね。近道をするとどうしても峠を越えないといけないので登りだけでも10kぐらい続く所もあり歩いてしまいます。県境の峠もあります。以前は自転車は乗っていません。20年ぐらい前に通学で乗っていたぐらいです。乗り心地の硬さですが空気圧によってかなり印象が違います。7.5ぐらいが良いのですが、そのぐらいだと、もったりして特徴がないといいますかもう少し個性が欲しいなと思います。8.0にすると軽快さは出ますが、振動を拾うのであまり気持ちよく走れません。そんな感じです。

お礼日時:2009/01/14 01:05

No.4です。


私は、山を120km位走ったり、グランフォンドや、ヒルクライムレースに出ますが、タイヤだけでかなり乗り心地は変わります。
最初パナレーサーのEVO2を着けましたが、走りは軽いものの固かったので脚にきやすい感じがありました。
それで次にユッチンソンのフュージョン2に変えたところ、乗り心地は、かなり柔らかくなりました。が、進み方が弱いと感じる事もありました。
今のエクステンザはその中間で、乗り心地良く進みも良いので気にいってます。
イーストンは、メンテナンスが自転車屋ではできないのでメーカー戻しになるとは言われましたが、
逆に言えばそれだけメンテナンスフリーとの事だったので、買いました。2年になりますが、振れも出ず問題なく使えてます。
自転車屋の店長も2年使って点検に出しましたが、全く問題無しということで、そのまま返ってきました。
そのホイールはその後2年使い、リムがすり減ったとの事で換えましたが、それまでノートラブルでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。タイヤも種類が一杯あって迷いますよね。パナのデュロとかミシュランのpro3とかコンチネンタルグランプリ4000とか気になるのはあります。ホイールは剛性で乗り心地はタイヤでなんて言っている方もいますが、やはり双方の組み合わせバランスだと思っています。イーストンは丈夫なんですね。カンパのゾンダとか、スピナジーかボントレガーのXライト、トッポリーニョのC19ぐらいで考えていたのですがイーストンも選択に入れないとダメですね。とにかくメンテフリーな丈夫なものは一般ライダーには金銭的にも助かりますね。ホイールのメンテやオーバーホールっていくらぐらいするものなのでしょうか?

お礼日時:2009/01/14 00:51

まずはホイールよりタイヤを換えるのを、お奨めします。


私は最近発売されたブリジストンのエクステンザRR2を使っていますが、転がりも軽いし、乗り心地も良いので気に入ってます。
また、個人的にはホイールならイーストンが良いと思います。
これも私が使っている(アセント)のですが、軽く、乗り心地は固めながら尖ったところがないので、脚にきにくいのが気に入ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。タイヤ換えるだけでもそんなに違いますか?
イーストンはメンテナンスが困ると聞きましたがそんなことないのでしょうか?乗り心地はしなやかでどこまでも走っていきたくなるようなホイールだといいのですが。

お礼日時:2009/01/11 01:58

>いかに上りを快適に走れるかでロングライドを楽しめるか否かに分か


>れます。

上りを快適に走るなんて考えた事がないです。
上りは距離と傾斜角度によりますが、苦労の連続と考えた方が
良いかも。

ロングライドには上りと下りがつき物です。
短い上りの距離ならば、ダンシングで上れば時間的には
少ない時間で済みますのでダンシングの乗車技術をみがきましょう。

タイヤはSchwalbe Stelvio 700X23Cがお勧めです。
私のは実測で前:237g、後:227g で軽量の部類です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。上りはやっぱり快適に走れないとダメですね。せっかくの休日にしんどい思いして走るより、楽しく走りたいのである程度の投資で少しでも楽になるなら機材を換えて上りで体力を消耗しない方法を実行したいです。

お礼日時:2009/01/11 02:19

キャノンデールのCAAD9ならば、それなりの品質ですよね。



>上りを快適に走れるかでロングライドを楽しめるか否かに分かれます。

速さを求めないロングライドで、ホイールを交換は的外れの様な気がします。
高級なホイールに交換したからと言って楽に成る訳では無いと思いますけど・・・

乗車ポジションが適正に設定されていない様な気がします。
又は乗車技術や体力不足かも知れないですね。

余り、機材に過剰な期待はしない方が良いですよ。
高級なホイールに交換しても、乗車ポジションや乗車技術や体力不足ならば
期待外れの結果に成るだけです。

先ずは、乗車ポジションや乗車技術や体力不足等の原因を探しましょう。
一人単独では困難なので、同好会や倶楽部に入りましょう。入ってますか?

ホイール等の重さが気に成るのなら、タイヤを軽量高級品に変えるだけでも
効果が有る筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速さを求めないロングライドで、ホイールを交換は的外れの様な気がします。
高級なホイールに交換したからと言って楽に成る訳では無いと思いますけど・・・
ありがとうございます。おもしろいこというなあ。長い距離走るには長い距離用に適したホイールに換えた方が快適に決まってるよ。ヒルクライムに重いホイールで走っても楽しい?勝ち負けでいったらエンジンが大きい人が勝つからあとは機材でカバーするしかない。技術も体力も乗ってればそれなりについてくるし、それによってポジションも変わるけど例えばホイールの重量は軽いのにすれば軽いってことは変わらないから欲しいんだよね。高級なホイールになればなるほど初心者や素人でも違いが分かると思うよ。安いものは質感や外観も含めてあんまり違いが分からないと思う。カローラに乗って、ベンツに乗ればよっぽど鈍感で無い限り色々と違いが分かるよ。原因を探す気はないし休日に少しでも楽に楽しく走りたいだけです。同好会には興味ありません。そんなことよりどうしたらもっとたくさんの人に自転車の楽しさを知ってもらえるかとか地元でファンライドのイベントを開いて世界から参加してもらえるかとかサイクリングロード必要性をどう訴えていこうかとかを考えているので。

お礼日時:2009/01/11 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!