dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツンデレに見られてしまいます…;

そのままの意味なんですが…本当にくだらない質問で申し訳ないくらいなんですが(すみません…)私はツンデレっぽいらしいです。
親しくしている友人と付き合って一年半の彼氏さんから言われてしまいました;
私自身は「ツンデレ」というものをを知った上でまったく私には関係ないなと思っていたのですが、
彼氏「やっぱり●●(私の名前)はツンデレやね」
友人「●●はツンデレやからなぁ」
ときっぱり。

私自身は自覚がないので、どういうところがそう見えるの?と聞くと、「意地っ張りなところ」とか、「頑固なところ」とかが、いわゆる「ツン」で、「猫みたいに甘えてくる」ときが「デレ」っぽく見えるみたいです;
ああなるほど…;とは思うのですが、確かに私は見た目が中性的な顔立ちをしているので、物事を真剣に考えているときなどは初対面の人やそこまで深いかかわりを持っていない人は、余計に冷たく怒っているように感じてしまうところがあるらしいです。(ちなみに私にそんなつもりは毛頭ありません…泣)

なので甘えた感じになると、初めての人はみんなぎょっとしてます……;(意外な一面だねっとも言われました…涙)

せめてそういうツンな部分を直したいのですが、どう直せばいいのかもよくわかりません…;
どうしたらいいと思いますか?(友人や彼氏さんは個性じゃない?とも言いますが…)

A 回答 (4件)

えー!ツンデレいいじゃん、可愛いじゃん!



お友達も彼氏さんも、
あなたの第一印象と実際の性格のギャップを見て、
素直に可愛いと思ったからそんな風に言ったのでしょうね^^

もし初対面の人に、
「ツンツンしてて愛想悪いな~」
とか言われたら、その時考えればいいのではないでしょうか。
ツンデレと言われただけなら褒め言葉として受け取って差し支えなし!ですよ。
    • good
    • 0

治す必要はまったくありません!


ツンデレは男の好みの中では上位候補にあがると思います。
でなければ、こんなにツンデレ、なんて言葉が広がるはずはありません。
かくゆう自分もツンデレな女性が大好きで、うちの嫁さんは真性のツンデレです。(笑)
    • good
    • 0

“見たまま”、“そのまま”っていうのは確かに理解はされやすく受け入れられ易いです。


だって“そのまま”なんですから。
でもそれって間口が広いけど奥行きが浅いのと同じ事になりますよ…。

“やさしそう”→ →“やさしい”
“とっつきやすそう”→ →“とっつきやすい”って事ですし…

もちろんそういうのが悪いって事は無いです。でも逆に勿体無いって思いますよ。
だって逆の立場になって逆に男性を選ぶ時の事を考えてみてください。

優しそうな男の人がいて、その人は見たままそのまま優しい人だったとします。
でもその男性はその見たままのそのままで優しい人なんです。
知り合った際には“優しそうな人だ”と思ってあなたは安心できるでしょうし、そういう人にはとっつき易くも感じるでしょうし、だからこそ“付き合おうかな…”という時にその事だけ“ただそれだけ”を考えれば前に進みやすいでしょう。 
当然ですが他の人も彼に対してはそう思ってます。
彼は“きっと優しいに違いない”って皆分かるわけです。
でもそういう人をもしも他の言葉で言い換えてみるとすれば…
その人はそのまま“優しいだけ”…でしか…ありません。


でも、その人とは全く違って
ちっとも“優しそうに見えない”そんな人が居たとして…

その人はどっちかというと頑固そうで意固地な感じがしてどこかとっつきにくそうな部分があって…
どうにも話しかけづらい部分があったとします。 他の人も皆そんな風に思い込んでいたりします。
でもある時、何かのきっかけでその人が実はそうじゃないんだと言うのが貴方だけに判ったら…
例えば、あの人は優しい人であるわけない、冷たい人に違いないと思っていたのに実は本当はとても優しく暖かい人だったんだと判ったら…
とっつきにくい人だと思ってたのに話してみるととても暖かい人でとてもフランクに話せて実はとてもとっつきやすくて楽しい人だったら…
人に甘えるなんて絶対しない人だと思ってたのにそんな人が貴方には甘えてくるような事があったら…

貴方はどう思います?
貴方はどちらの男性を“より価値がある”と感じると思います?


不思議なんですが人は“そうは見えないのに実はそうだった”という方に“より価値がある”と感じるんですよ。
例えばですが…
ここを掘れば当たり前に金(きん)が出てくるという所を掘って普通に当たり前に金(きん)が出てきたよりも、“そんな所掘ったって金(きん)なんてあるわけない”と思ってた所から金が出てきた方が人は驚きもしますし結局は同じ金(きん)であってもそっちの方が喜びも大きくなり、より嬉しいものともなりますし、その出てきた金の価値すらも高いものだと感じそれを得た満足感すら大きなものとなってしまうんです。 その事のインパクトも価値の重みも大きなものとなるって事なんです。

だからこそ男の人は女性にモテる為にあえて“ギャップのある男”になろうとしたりします。
“ギャップがある”というそちらの方が“そのまま”よりも人を惹きつけるってのを判ってるからですしそちらの方が女性が価値があるって感じると判ってるからです。

逆に言えば“いいはずだ”と思ってたのに実は悪かったら…その“悪かった”というインパクトも強いものになるからそこは注意しないといけないですが、貴方が持つギャップは悪いものが出てくるのではなく“良いもの”が出てくるギャップですから心配ありませんよね。

なのに貴方はわざとそんな風に振舞わないで普通にしているだけでそういう良い方の“ギャップ”が自然に出せるのにそのギャップは必要ない、なくしたいってそう思うんですか(笑)?

他の人がそうだから私もそっちの方がいいのかもって人はついつい思ってしまいます。
“表面的”な部分でもしかして劣ってるんじゃないかと思えると、ついついそれは悪いのかなって思ってしまいます。

でも…実際に貴方にどれ程価値があるのかどうかは表面的なものだけではなくて表面的な部分を加味された実際の中身や“本当の価値”と思える部分で判断されます。

外から見たまま“そのまま”はパっと見では良さそうに見えるし安心できるから“そっちがいい”って思ってしまいます。でも付き合ってみると“それだけしか無い”ように見えてしまいます。
だからこそ他に良さげに見えるものがあればそっちに目がいってしまう事すら…あるでしょう。
何しろその人の価値は“見たまま”の価値しか感じられないからです。
でもギャップがある人はその良い所がまるで“自分が見つけた宝もの”に思えて大事にされます。

貴方はどっちのタイプになりたいです?

貴方にはギャップがあり、その事は貴方をとても魅力的に見せ、そうじゃない人以上に貴方の価値をより一層高く感じさせる部分なんですよ。
    • good
    • 0

 ちょっと質問自体にビックリしました(笑)


質問者さん自体、ツンデレである自分のこと、結構気に入ってるでしょ?w

別に治さなくてもいいんじゃないですか?
無理に治すってんなら、
「私って怖そうに見えるけど、そんなことないからねw」といって事前にクギを刺しておくか、
絶えずニコニコしてることかな。それもちょっと不気味かw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!