
アドレスV100(CE11A)のウエイトローラーを何グラムにしようか迷っています。
最高速が落ちてきたのを機にウエイトローラーを交換しようと考えていますが、10g、11g、12.5g(純正)のうちどれにしようか悩んでます。
爆発的な加速力は要りませんが、もたつき感がなく、ストレスなくスーッと速度が伸びていくような、加速力はほしいです(現在は40km/hに到達するまでのトルクはかなり細いです)。
最高速はノーマルの85km/hは出てほしいです。
あと、少し気になるのが燃費です。10gや11gにしたとき、どれくらいノーマルから燃費が落ちるのかの情報があれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは最高速をとりもどしたいのですよね?それとも加速を改善したいのでしょうか?
一般的にウェイトローラーを軽くすれば加速は良くなり、最高速は落ちる傾向です。今ノーマルの状態で最高速が落ちてきたのなら、ウェイトローラー云々より、ベルトやドライブフェイスの磨耗が進んだためと思われますね。
スクーターの駆動系は各パーツの複合的は干渉によって特性が決定されています。最高速も維持して、尚且つ加速も向上したい。そうなれば複合的なパーツの交換をしないと満足のいく結果は得られないと思います。
個人的にはOHがてらハイスピードプーリーキットの装着をオススメします。新品のベルトを合わせて。
現在駆動系がノーマルならハッキリとした効果を体感できると思います。ドライブフェイスにウェイトローラーやクラッチスプリングetcがセットに含まれたものが多いので、煩雑なセッティングをしなくても良いという利点も大きいですね。
ちなみに私はグランドアクシス100に乗っています。余りの加速の悪さに辟易していましたが、マロッシのマルチバリエーターというハイスピードプーリーキットに換えてから劇的に加速が良くなりました。最高速も10キロほどアップです。1万数千円程度(自分で交換)の出費でこれほど効果が体感できるのなら非常に安い買い物だと感じています。そしてこれを期に駆動系のチューニングにハマッてしまいました。自動変速故の奥深さにも。
燃費については多少落ちていますね。しかしノーマル時分のヒドイ加速から思えばたいした損失では無いといえますが。一度体感するともうノーマルには戻れないですから。
またこれらのパーツに交換してから随分距離を走っていますが、まだ体感できるほど効果は落ちていませんので、耐久性に関しても全く問題ないと思いますよ。
アドレスV100のオーナーではなかったので回答を見合わせていましたが、何かの参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIOのドライブベルトは?af34
-
はじめましてジョーカーに乗っ...
-
スクーターの出だしについて
-
後輪が回らない・・・。
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
レガシィ BH5のキュルキュ...
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
自動車のエアコン ベルト
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
スクーターの出足が悪いです。
-
加速をよくするには!
-
HONDA PCX 停止直前のカタカタ音
-
アドレスV100 遅くなってしま...
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
サイドカーの乗車人数
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
スクーター Vベルト 弛み
-
スクーターの出足が悪いです。
-
ディオのクランクケース内から...
-
ファンベルトにクレのゴム用保...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
JOGの加速の改善
-
DIOのドライブベルトは?af34
-
原付 発進の時全然加速しない
-
2st Dioの加速劣化について
-
ウエイトローラー7グラムを8,5...
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
スクーター(JOG)加速時の...
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
マジェスティC スピードが出ない
-
駆動系からの異音 スカイウェイブ
-
原付の加速不良について
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
スクーターの駆動系部品の耐久...
おすすめ情報