
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ガルバリウム鋼板は、元々、海岸・温泉に近い所では保証が付きません。
酸が強い温泉地では最低でも2年に1回屋根の葺き替えをします。
5年に1回、ステンレスの金物を取り替えます。
普通の工事に使用しても、現在では保証が付きません。
硫黄だけであればそれ程頻繁に取り替える事は無いですが、ステンレスよりは弱いです。
(工事前実験により)
焼き釜などの煙突で、それ程熱くない所まで伸びる煙突であれば、塩ビが一番持ちが良いです。
熱い部分はステンレスでしょうね。
No.1
- 回答日時:
ガルバニウム鋼板の 母材は 鉄板です。
メッキ層が 亜鉛であったので ”亜鉛鉄板(ブリキ)”と呼ばれ
アルミニウム・亜鉛合金めっきの板が ガルバニウム鋼板 と呼ばれてます。
いずれも 母材は ”鉄 ”ですので 耐酸性能は ステンレスに劣ります。
屋根材に使われる ”ガルバニウム鋼板 ”の 表側の塗装を フッ素系を使った物が
あり、鋼板メーカーでは ”20年 ”保証を謳ってますが あくまでも 表面だけです。
裏側や切り口の腐食には 保証されませんので 初期費用は高く付きますが ステンレス
鋼板を使われるのが ランニングコストは 抑えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
屋根が眩しいとクレームを言わ...
-
単管のベースピンコロ
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
屋根リフォーム「カルカ・ルー...
-
20年保障は必要でしょうか?1...
-
主要構造部の屋根とはどこまで...
-
家の屋根の上のブルーシート
-
雨どいの掃除 - 二階建てです-
-
ヴィレッジグリーティングプレ...
-
詐欺?
-
屋根の修理工事について
-
屋根からトントンという音がし...
-
垂木ピッチ
-
出窓屋根の雨音対策
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
キッチンのリフォーム
-
これはもうリフォームですかね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単管のベースピンコロ
-
屋根が眩しいとクレームを言わ...
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
垂木の上に渡す木は?
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
屋根からトントンという音がし...
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
詐欺?
-
家の屋根の上のブルーシート
-
屋根裏の猫を退治する方法
-
主要構造部の屋根とはどこまで...
-
屋根の野地板について
-
降雨時のルーフィング
-
鉄筋コンクリートなのに雨音が...
-
トタン屋根の暑さ対策について...
-
山などにある、屋根のついた休...
-
屋根リフォーム「カルカ・ルー...
おすすめ情報