
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職場までの3駅を電車から徒歩に切り替えて3ヶ月で5kg落とした事がありますが、家で出来るものとなると・・・
お風呂掃除・窓磨き・靴磨きなどのお母さんの家事仕事をやれるもの全部引き受けてはどうでしょう。
ちんたらやらず一所懸命やると結構な運動量ですよ。
家族にも感謝されるし^^;
No.3
- 回答日時:
減量のペースとしては可能の範囲内です。
食事の内容としては良いと思いますが、過食しては痩せられません、生活強度を上げる事でもかなり違ってきます、運動(歩いたり走ったりする)としては脚を使った運動です。
室内ですと踏み台昇降が効果的です、又、自重の筋トレも並行して行うと更に効果的です。
No.1
- 回答日時:
(1)痩せること≠体重を落とすこと
まずは、痩せることを考えるなら「体重」ではなく「体積」のことを考えましょう。
同じ体積では、「脂肪の重さ<筋肉の重さ」です。
スリムな体というのは意外と重いものです。
6kgの体脂肪は6lの水より大きな体積を持ちます。
今の自分の体から、2lペットボトル3本分の体積が抜け落ちることが想像できますか?
たいていの人はできないはずです。2kgの体重を落とすことが、
2lペットボトル1本分の体積を落とすことと同じだと考えられない人は、
今まで、軽い脂肪を落とさず重い筋肉を落とすという、
間違ったダイエットをしていただけです。
(2)とにかく歩くこと
何か特別なものを食べたり、サプリを飲んでも、上がる代謝率はせいぜい5%です。
しかし、立つだけで20%、歩くだけで200%も代謝率は上がります。
また、筋肉がつけば引き締まった体型になるだけでなく、
基礎代謝率も向上し、さらに痩せやすい体質になります。
歩くことも難しいのであれば、数キロの重りを持ち下げするのではなく、
自分の体重全てを使う運動がお勧めです。
(3)トータルカロリーで考えないこと&ご飯を食べること
食品のカロリーを合計で考えることは、ダイエットにとってあまり役に立ちません。
脂肪、炭水化物(糖質)、タンパク質のカロリーは個別に考えるべきです。
なぜなら、実験動物のラット等とは違って、
人間は肝臓で炭水化物を脂肪に変換する機能をほとんど失っているからです。
供給カロリーが消費カロリーを超えた場合、超えた分の脂肪は蓄積しますが、
炭水化物やタンパク質は蓄積しません。これは実験によって確かめられています。
極端な話、炭水化物だけの食事であれば、1日3000kcalでも太りません。
食事の脂肪分を適切に減らして、炭水化物を増やせば満腹感も得られます。
また甘いものが食べたいのであれば、和菓子がお勧めです。
※補足
運動すれば代謝率が上がり、消費したエネルギーとは別に「痩せやすい体」を作ります。
逆に、食事制限は代謝率を下げ、「太りやすいからだ」を作ります。
同じ消費カロリーでも、運動と食事制限を同列に考えることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
オーバートレーニング?
-
1万前後のルームランナーをさが...
-
フラフープ効果あり?
-
身長150センチ 体重44キロで41...
-
ランニングや運動
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
走りたいけどブランクがある
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
-
62㎏代 どうなのですか?
-
毎日運動してても体重計乗ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日1時間で2.5キロ歩いたら、...
-
ダイエットをしていますがなか...
-
痩せられない・・・
-
夏までにマイナス10キロ できれ...
-
筋肉を落とさないダイエット
-
超肥満です、本気で痩せたい。...
-
1度過激な食事制限をしたらも...
-
とにかく早く痩せたい!!
-
私は150cm65kgのクソデブです。...
-
痩せたいけど痩せれません。
-
痩せたいです
-
彼氏に太ったねと言われ傷付い...
-
なぜこの生活で痩せないのでし...
-
質問です。 夜ご飯を食べないダ...
-
私のダイエットの方法。これで...
-
水泳中に汗ってかいてるんでし...
-
気付いたらすっと痩せてたなん...
-
【生命科学】ヒトが1日に消費...
-
まかないの断り方
-
ダイエットを始めたいのですが...
おすすめ情報