
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鰾の中のガスは、空気に近い成分の(酸素、二酸化炭素、窒素)の混合ガス。
魚類の多数を占める、開鰾魚の場合は、当然空気です。
閉鰾魚も仔魚~幼魚期は皆、開鰾であり成長と共に閉鰾(無気管鰾)に移行するため、ガス成分は閉鰾の頃と大きな違いはありません。
閉鰾魚の成魚のガス比率は、酸素と二酸化炭素が増え、窒素が減る位の違いです。
酸素、二酸化炭素は、血液に溶かし込んで体内を移動し、必要な量の調整が行いやすいのが、その理由です。
なお、深海魚に限り、鰾にはガスではなく脂(ワックスエステル)が入っています。
No.1
- 回答日時:
興味があったので調べてみました。
「浮き袋に入っている気体は魚の種類や魚の状態によって多少割合が違うが酸素、二酸化炭素、窒素などの混合ガス」
だそうです。
参考URL:http://www.union-net.or.jp/cu-cap/sukibukuro.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 江戸時代の有名な『風神雷神』の屏風絵は魚類の浮袋と側線の役割を神格化したものですか? 1 2022/10/24 21:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活 自己PR 強み 新卒 添削お願いします。10点満点で何点でしょうか。 私の強みは、「やるからに 3 2023/03/24 15:40
- その他(自然科学) 理科で習う知識を使って解く、社会(地理)の問題を挙げて欲しいです! 例の様な回答をお願いしたいです。 3 2022/06/26 01:35
- 生物学 【魚介類】魚介類は自身の体内で生成出来ないセリンと呼ばれるアミノ酸を好んで食べる傾向 3 2023/04/30 23:18
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
- 生物学 魚の違い 地中海/バルト海/黒海/カスピ海/紅海 1 2022/04/12 20:25
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米粒を強火で熱すると炭になり...
-
科学の2HとH2の違いって何でし...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
ABS樹脂の毒性について
-
【元素分析】塩化カルシウムは...
-
100mlと40mlってどっちの方が多...
-
水道水を汲み置きするとphは下...
-
N2バッ気
-
アスピリン定量の際に
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
-
毛細管現象がおこる最小径って?
-
エチブロの発ガン性
-
ドライアイスの臭い。
-
気体の発生方法について
-
ヘリウムガスの利用について
-
導電率の高い気体ってあるので...
-
個体が液体へなることを、「液...
-
水素分子と二酸化炭素分子の大...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
燃焼の違いは何が理由?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭酸ナトリウムをさらに分解す...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
教えて下さい。
-
熱濃硫酸と銅の酸化還元反応式...
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
混合物を融点の違いから分ける...
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
器壁 の読み方を教えてください
-
排ガス・廃ガスの違い
-
26の8乗➗26の6乗がどうやって26...
-
石灰水を白濁させる二酸化炭素...
-
20wtppm をppmに換算する...
-
プラスチックの燃焼時における異臭
-
無機質と有機質
-
水道水を汲み置きするとphは下...
おすすめ情報