
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく化学で言うところの「標準状態」
Normalized condition.
標準とは俗に言う、
「0℃1気圧」とか「15℃1気圧」とか「20℃1気圧」。
どれを使ってるか確認しないとだめ。
公害や排ガス規制の場合は確か0℃1気圧。
気体は温度で体積が変わるので。
有難うございます。
分かりました。納得できました。
焼却排ガス中の煤塵量の単位(g/Nm^3)だったのですが、
もう少し丁寧に質問すべきだったですね。
ご回答から、0℃1気圧かも知れませんね。
ある資格試験の過去問にあったもので、意味だけ分かれば十分です。
No.3
- 回答日時:
ガス機器の消費量なんかでよく使われます。
Nはnormalの頭文字です。
標準状態(No.2の方のとおり)に換算して比べるものです。
ガス(気体)は、1気圧(絶対圧2気圧)で容積が半分になっちゃうから。
ちなみに、Nm3は重力単位系の旧単位
m3NはSI単位での表記の仕方です。
分かりました。有難うございます。
旧単位とSI単位で順番を変えたのは容積は表示が変わらないので、SI単位と分かるように順番をかえたのですかね。
No.1
- 回答日時:
大文字のNは力の単位ニュートンです。
だからNm^3はnm^3の間違いでしょう。
小文字のnは倍率です。
n(ナノ)=10^(-9)
です。
ちなみに
m(ミリ)=10^(-3)
μ(マイクロ)=10^(-6)
p(ピコ)=10^(-12)
です。
素早いご回答有難うございました。
質問の仕方が悪かったようで、誤解を招きました。
焼却排ガス中の煤塵量の単位が g/Nm^3 で、その分母部分だけ質問したものでした。(^)も抜けていました。
Wordで上付きの3乗としてコピーしたのですが、上付きでなくなっていましたので、誤解されてしまったようです。
質問の仕方が悪く申訳ありませんでした。
因みにN、n、m、μ、p は全部承知しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
NM3とM3Nの単位はどう違うの
その他(自然科学)
-
流量単位 Nm3→m3換算
その他(教育・科学・学問)
-
Nm3とNm3/hは違う単位ですか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
NOx・SOx量
環境・エネルギー資源
-
5
正圧・負圧とは
マンション管理士
-
6
流量単位 Nm3→m3換算
化学
-
7
圧力損失と流速との関係について
物理学
-
8
LNG(液化天然ガス)の気化における体積について
化学
-
9
m3/hとNm3/hの違いについて
物理学
-
10
発電所のガバナとは何のことですか?
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
11
負圧の意味がわかりません
物理学
-
12
理論空燃比の求め方
物理学
-
13
インバータ制御の省エネについて
環境・エネルギー資源
-
14
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
15
ppmCのCは何ですか? ppmとppmCの違いを教えて下さい。
環境学・エコロジー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
5
炭酸ナトリウムをさらに分解す...
-
6
完全な平面どうしは密着させる...
-
7
有機物を燃やすと二酸化炭素と...
-
8
ドライアイスで死ぬ?それも一...
-
9
無機質と有機質
-
10
ガスケット....?教えて!
-
11
人間の毛髪の元素構成を知りたい
-
12
窒素の1molって14gじゃないん...
-
13
二酸化炭素が燃焼しない理由っ...
-
14
大気中の「臭い」って何処に消...
-
15
るつぼの蓋のありとなしの違い
-
16
化学基礎の酸化還元反応の計算...
-
17
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
18
導電率の高い気体ってあるので...
-
19
25年2級管工事学科の一文より N...
-
20
炭素は固体?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter