A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
二酸化炭素(CO2)分子1個に酸素原子が2個含まれているのはわかりますね。
つまり「二酸化炭素1.00molの中」には、酸素原子は2.00mol含まれています。
※酸素原子であって、分子ではありません。
1.00molの中に原子は、6.02×10^23個含まれていますので、2.00molでは、
1.20×10^24個
になりますね。
(有効数字は3桁)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急お願いします。 「二酸化炭素88gに含まれる酸素原子は何molか?」(原子量:C=12,O=16 4 2022/10/21 21:52
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 環境学・エコロジー 最近はなんだか無闇にエーアイというものがもてはやされているようですが、エーアイを動作させるためのチッ 1 2023/05/12 05:56
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- 政治 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/28 16:05
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自民党や公明党や維新の会や国民民主や参政党に投票するのは墓穴を 1 2022/06/13 20:43
- 医療・安全 文春オンラインで、コロナワクチンを子どもに打たせるべきか、それとも打たせざるべきか 1 2022/09/15 12:18
- 医療・安全 過去の感染症の流行で予防接種が原因で亡くなる人の方が多いという反ワクチン派に有利なデータ 1 2022/09/12 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素原子は2.00mol含まれているという意味が分かりません… なん
高校
-
至急お願いします。 「二酸化炭素88gに含まれる酸素原子は何molか?」(原子量:C=12,O=16
化学
-
標準状態で11.2Lの酸素は何個の分子からなるのか解き方を教えてください。 H=1.0 C=12.0
計算機科学
-
-
4
化学基礎 質量
その他(形式科学)
-
5
本当にわかりません。 急ぎの課題なので教えてください。 途中式書いてくれると本当にありがたいです!
化学
-
6
78.4リットルの二酸化炭素に含まれる酸素原子は何molか。 標準状態における気体の体積は1molあ
化学
-
7
化学基礎です 計算すると、0.05になるんですけど、 解答では 5.0 × 10の-2乗 になってい
高校
-
8
高校1年の化学です! 物質量の計算の答えの書き方が分かりません。 この(1)の答えは0.50molで
計算機科学
-
9
g(グラム)からmol
化学
-
10
なぜO原子は0.4molになるのですか? 2倍する意味がわからないので 教えてください。
化学
-
11
化学の問題(mol)について質問です
化学
-
12
エタン分子一個の質量は何gかを教えてください。
化学
-
13
二酸化炭素3.0molの酸素原子は何個か?
化学
-
14
高校化学の質問です。 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO のような酸化還元反応
化学
-
15
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm3)のモル濃度は何mol/ℓか。 ②0.2mol /ℓ希硫酸の
化学
-
16
硫酸0.25molに含まれる酸素原子の質量を答えよ。
化学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
二酸化炭素は無色無臭とされて...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
燃焼と質量保存の法則
-
毛細管現象がおこる最小径って?
-
器壁 の読み方を教えてください
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
流れを見る
-
炭酸水素ナトリウムを熱分解す...
-
機械製品にで言うところの邪魔...
-
ABS樹脂の毒性について
-
低分子ヘパリンってヘパリンよ...
-
雰囲気ガスはなぜアルゴン?
-
Flowsquareの使い方
-
液晶ディスプレイの勉強をして...
-
科学の2HとH2の違いって何でし...
-
粗タンパクってなんですか?
-
分子量が大きいとは分子のくっ...
-
調味料が米への吸水を妨げる理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
炭酸ナトリウムをさらに分解す...
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
教えて下さい。
-
20wtppm をppmに換算する...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
科学の2HとH2の違いって何でし...
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
ガスケット....?教えて!
-
導電率の高い気体ってあるので...
-
火事の時に
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
窒素の1molって14gじゃないん...
-
排ガス・廃ガスの違い
-
毛細管現象がおこる最小径って?
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
-
死体が、おなら(放屁)を…
-
水道水を汲み置きするとphは下...
おすすめ情報