
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生合成の中で、一番最初に習う光合成の例で行きますね。
植物の体の中で、
呼吸で吸った二酸化炭素
と
水
から、植物の体が作られます。この植物の中で作られたモノを「有機物」と呼びます。(ちなみに動物でも似たことができますが)
つまり、こうやって作られた有機物は、二酸化炭素と水からできているんですね。光合成で作られる有機物を炭水化物と呼ぶのは、二酸化炭素と水からできているからです。
燃やす、というのは、呼吸と同じで、光合成の反対の反応です。
なので、光合成で作られた有機物を燃やすと、二酸化炭素と水に戻るんです。
No.2
- 回答日時:
・炭素原子が含まれているもののことを「有機物」と呼びます。
・有機物は主に、炭素原子と水素原子でできています。
・ある物質が、空気中の酸素と結びつくことを「酸化」あるいは「燃える」と言います。
よって、有機物に含まれる炭素と水素が結びつくことを「燃える」といいますので、炭素が酸素と結びついたものが二酸化炭素、水素が酸素と結びついたものが水です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが
- メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか?
- 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ
- 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭
- 生物が二酸化炭素を取り込みら炭水化物などの有機物を作る働きを( )という。 生物基礎の問題です 答え
- 【消化器】Na消化器とK消化器とKu消化器の主成分はNa消化器は炭酸水素ナトリウムで、KとKu消化器
- 設問(イ)の答えの導き方を教えてください
- 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について
- 煙禁止法について、パレット燃やすと環境が悪化するんですか?
- CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc.
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
有機物って何をふくんでいるの
化学
-
有機物(砂糖)を燃やすと炭(灰?)が残る?
化学
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
-
4
燃えているときに黒く焦げて灰になったり、する物質をなんというのですか?
化学
-
5
なぜ単なる「塩酸」ではなく「うすい塩酸」を使うのか?
化学
-
6
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
7
炭と灰の違い
日本語
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
g(グラム)からmol
-
教えて下さい。
-
炭酸水を加湿器に入れると???
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
アンモニアはなぜ匂いがするのか?
-
(3)の3tanθ=√3から tan=√3分...
-
ABS樹脂の毒性について
-
26の8乗➗26の6乗がどうやって26...
-
水酸化カルシウムのように,か...
-
窒素の1molって14gじゃないん...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
プラスチックの燃焼時における異臭
-
炭酸カルシウムの加熱について
-
有機物を燃やすと二酸化炭素と...
-
化学基礎 質量
-
単原子分子って希ガス以外でも...
-
化学 問題
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
g(グラム)からmol
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
完全に無臭の物質はありますか?
-
2020年頃まで騒いでた地球寒冷...
-
運動量が0の系が2つの部分に...
-
非対称ペリレンジイミドから成...
-
(3)の3tanθ=√3から tan=√3分...
-
ABS樹脂の毒性について
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
教えて下さい。
-
有機物を燃やすと二酸化炭素と...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
こんにゃくの凝固過程
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
ガスケット....?教えて!
-
ドライアイスで死ぬ?それも一...
-
無機質と有機質
-
混合気体の燃焼 解ける方がいれ...
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
水道水を汲み置きするとphは下...
おすすめ情報