
私22は妊娠中期に入った初産です。旦那はバツイチで36です。
できちゃった婚で入籍したばかりです。昨日戸籍を市役所に取りに行ったら前の奥様、子供も入っていました。プライバシーだと思ったので旦那に聞いてからと思い見ないでそのまま持ち帰りました。
旦那に見せると突然私に怒鳴ってきました。「俺に対しての嫌がらせか?」や「わざとみんな書かれてる戸籍を取ってきたんだろ」「中を見たんだろ?」「俺のプライバシーだ」等。
私は初めて籍を入れて旦那の苗字になりどんな戸籍に変わったのか楽しみでしたが実際すごく落ち込んでいます。そして旦那からも怒られるとは思っていませんでした。旦那から「これから幸せになろう」などの言葉を期待していました、私が甘かったのですか。
「俺のプライバシー」って…今から家族になるのに不安でたまりません。バツイチと結婚された方どうでしょうか?
私は戸籍見ていませんが旦那は「絶対見た」と言います。私は前家族の事全くと言っていい程分かりません。離婚理由も曖昧です。
これから先、市役所に行くのも嫌だし、プライバシーだとか言ってる旦那と子供も産まれるのにやっていけるのか不安です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ありゃや????
そういう貴女でやっていけるのか疑問ですね。
少し冷静になってくださいね。(ご主人も)
俺のプライバシー・・・笑えました。
いずれにせよ市役所に足を運ばないと綺麗な戸籍にはなりませんね。
もういちど、戸籍謄本を良く見てください。
前妻は抹消扱いですが、前妻のお子さんはどうなっています?
抹消されていないなら、貴女と同戸籍のままです。
二人とも抹消されていて新しい家族だけの戸籍にしたいなら
本来なら、入籍前に、夫の戸籍は転籍させる。
今ある戸籍とは別の市・・・現住所がそうならそれでも可・どちらかの実家などの住所でもOK
(同市以外ならどこでも自由です)
婚姻届を出すと新しい戸籍になります。
きれいさっぱり、記載が消えます。
でも既に、入籍してしまっているので、
一度離婚届を出し、戸籍を別にして、転籍させてから、婚姻届を出す。
(書類は増えますが、殆ど同時に行えます)
子供が生まれてくる前にしないと子供が実子になりませんので
もし綺麗な戸籍にするなら早めにしましょう。
俺の戸籍=貴女の戸籍=生まれてくる子供の戸籍ですからね。
よく話し合って下さい。
No.3
- 回答日時:
そういう男だから離婚されたのだと正直思います。
×1なのは最初から分かっていたのですか?
前妻の名前は×がついていたと思いますが、子供もまだ夫の籍に入っているのでしょうか?
嫌がらせって、、、夫の戸籍ですから夫の前の婚姻や子供の名前は書かれていますし、戸籍上引っ越していないならそのまま一生前の結婚の記載は残りますが、それも知らないのでしょうか?
そこから別の市に引っ越し、また別の市に引っ越してくるとその記載は消えます。
市役所に行くことが嫌なら引っ越すのも方法の一つですよ。
失礼な言い方になりますが、妊娠したからの再婚ですか?
一つの家庭を築けなかった夫と、この先やっていく覚悟と愛情が今のあなたに有りますか?
前妻に子供が居ると言うことは、お腹の子に異母兄姉がいるということですよ。
将来的に前妻の再婚で前妻の子供が父親である夫と暮らしたいと言っても、受け入れられますか?
夫が亡くなった場合、前妻の子にも相続があることも分かっての結婚ですか?
22才と有りますがあまりにも後妻としての覚悟が無いように感じます。
戸籍だけでこんなになる夫にも問題あり、戸籍で凹んでしまう後妻も問題ありと見えてしまいます。
あなたの親に今回の夫の発言を言って、感想を聞いてみませんか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
うん?
意味が不明です。
離婚したら前妻は籍から抜けるのではないですか?
子供は名字や手続きの関係で籍から抜けない事も
ありますけど…。
何にしても戸籍より旦那さんの態度に問題がありますね。
嘘つきで逆切れする方みたいですしね。
今さらですが大丈夫ですかねぇ?
そうそう前の質問と年齢が違いますよ?
わざとですか?
IDが同じだし、状況も似ているからあれ?って思いましたよ?
何が目的か判りませんが、もう止めましょうね。

No.1
- 回答日時:
>昨日戸籍を市役所に取りに行ったら前の奥様、子供も入っていました。
再婚段階で旦那の口から言うべき話です、今更では無いですか?
黙秘された方が辛いと思います。
>旦那に見せると突然私に怒鳴ってきました。「俺に対しての嫌がらせか?」や「わざとみんな書かれてる戸籍を取ってきたんだろ」「中を見たんだろ?」「俺のプライバシーだ」等。
隠蔽する方に非があるのは当然です、何がプライバシーなんですか?
後出しじゃんけんその物です。
>私は初めて籍を入れて旦那の苗字になりどんな戸籍に変わったのか楽しみでしたが実際すごく落ち込んでいます。
それは期待して当然では無いですか?
>そして旦那からも怒られるとは思っていませんでした。旦那から「これから幸せになろう」などの言葉を期待していました、私が甘かったのですか。
怒りを出す旦那に言いたい、過去を隠せる物ではない・・・
先妻の子どもから送金依頼が来ない筈はない、生きて居るです先妻の子どもも生活権あるんです。
>「俺のプライバシー」って…今から家族になるのに不安でたまりません。バツイチと結婚された方どうでしょうか?
隠蔽さらた怒りの方を大切にすべきでは無いですか?
「俺のプライバシー」笑わせるでは無いですよ、養育費の請求が来たらどうする覚悟なんですか?
先妻の子どもへの養育義務は残って居ます、当然子どもは親から扶養をして欲しいと言う権利はあるです、それをひた隠しに出来るかと言いたい。
この旦那、真剣再婚する相手だったかどうか、不調和音になるかも隠された屈辱ですけど・・
子ども居ないならいいですよ、この娑婆で生きて居るです。
>私は戸籍見ていませんが旦那は「絶対見た」と言います。私は前家族の事全くと言っていい程分かりません。離婚理由も曖昧です。
見て当然では無いですか?
自分の戸籍です、離婚理由も曖昧、それは自分が選らんだミスになるかも?
出来婚までしたと言う認識の甘さもあります、産んだら終わり、子ども出来れば振り向くと思う認識が何処かにあるなら、飛んでもない相手の引っかかったかも知れません。
不信感を抱いて生活は難しいです、時期暗礁に乗り上げる事例になるかも・・・
戸籍を隠蔽など出来ないです、時期再婚後の子ども生まれます、書類関係で戸籍は取る事は多いです。
この先、こんなとんちんかんな事を言う旦那と生活出来るんですか?
自分だって地雷抱えて生活するんですよ。
そこの所理解してよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費についてです。 2年前に離婚しました。 公正証書を作っているのですが、 ここ1年、養育費が未払 8 2022/06/05 01:26
- 浮気・不倫(結婚) W不倫と妊娠。 旦那からのDVの相談をするうち、既婚の方と不倫するようになりました。 その後、DVが 7 2022/06/25 08:00
- 夫婦 私の心が狭いのでしょうか? 4 2022/12/08 21:16
- 夫婦 旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか? 10 2022/10/26 20:26
- その他(結婚) 最近籍を入れました。 訳あって旦那の両親には会ったことがありません。 結婚の挨拶をさせてほしいと旦那 3 2022/04/18 18:02
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
原に点がない
-
墓の施主の謎
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
苗字の漢字の字体について
-
減失の虞とは?
-
人名漢字がでてきません
-
もうすぐ結婚します。親に居場...
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
戸籍の旧字体を新字体にする場合
-
昔の人は名前が2つあった?
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
親権者を証明するために、戸籍...
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
義理兄妹(姉弟)は結婚んでき...
-
名前。漢字をひらがなで名乗りたい
-
戸籍の見方 【送付を受けた日...
-
3画くさかんむり について
おすすめ情報