
デュアルチャンネルは体感できるほどの違いがありますか?
今現在Windows7 32bit版を2GBのメモリ一つで使っていますが、
増設したいなと思ったので、32bitで使える限界である3GBにちょうどよく達する1GBのメモリを買おうかと思っていました。
しかしそれだとデュアルチャンネルが使えないのでどうしようかと迷っています。
割高なのと1GB無駄になることを考えても2GBを買っておいたほうがいいでしょうか?
それと、余った1GBをビデオメモリに回すことができるらしいのですが、やはりグラフィックカード搭載のパソコンには到底かなわないですよね?
私のパソコンはcorei-5でオンボードグラフィックなのですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デュアルチャンネルもシングルチャンネルも 体感で判るほど早くはないですね(ベンチマークなどでは少しは早くなっているみたいですが)
私はAMD派なのでINTELでは確認していないのですが マルチコアCPUの場合、Unganngedモードの方がメモリーの効率がいいみたいです。
>32bitで使える限界である3GB
これは32Bit Windowsで使えるメモリー量です。
メモリーを3GbにするとVGAなどマザーボードで使うメモリーが引かれて Windowsで使えるメモリーはもう少し少なくなってしまいます。
あと2Gb増設しWindowsで利用できない領域は マッハドライブ等を使用し有効利用されてみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www.tsukimizake.com/equip/dcmemory.htm
No.2
- 回答日時:
テスト結果でも微々たる差しかないようです そのスペックであれば全然影響ないし3GBにしたほうが快適になります
>1GBをビデオメモリに回すことができる
オンボードタイプですか そういうことになります 速さを求めるなら(ゲームとか)別途グラフィックカードをつけたほうが良いですが 普通に使う分には問題ないレベルでしょう
No.1
- 回答日時:
>体感できるほどの違いがありますか?
ありません。ベンチマークでは差が出ますけど、体感はできません。
それなら、4GBにしておいて1GBをRAMDISKにしたら体感できると思います。
>グラフィックカード搭載のパソコンには到底かなわない
はい。グラフィック用メモリが増えることは、描画速度の向上にはつながりません。
>余った1GBをビデオメモリに回すことができるらしい
できないですよ、たしか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの増設 CL6とCL5
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
メモリー
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリの挿す順序
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
メモリーの種類
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windowsをインストールできませ...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルチャンネルは体感でき...
-
ノートパソコンを買おうと思っ...
-
三枚挿しと四枚挿しはどちらが...
-
hp pavilion500 3.70GHz メモリ...
-
fmv-biblo nf/b50です。デュア...
-
VAIO VGN-NW51FB 4GBのメモリを...
-
メモリの容量違いについて
-
windows7 メモリ16Gは必用ですか?
-
DDR2メモリでデュアルチャンネ...
-
メモリの増設 CL6とCL5
-
Android マルチユーザー機能に...
-
2種のメモリ各2枚ずつでデュア...
-
異なるCL値のメモリ混在時のデ...
-
メモリの増設 DDR2で1枚→2枚に...
-
「メモリ1枚売りを2つ」でも...
-
ハードウェア予約済みをできる...
-
【メモリ】デュアルで動作して...
-
2つのメモリがデュアルチャネ...
-
Simを2枚持っているのですが...
-
デュアルチャンネルの場合の容量
おすすめ情報