
物理学です わからないので細かく教えてください
あるバレーボール選手は垂直跳びで80.0[cm]の記録を持っている。
垂直跳びの記録が最高点であるとし、ジャンプした時の初速度を求めてみよう。
選手の質量は60.0[kg]、重力加速度は9.8[m/s^2]として答えなさい。
ただし、人間は質点と考えて良い。空気抵抗は無視する。
途中経過を書くこと。
問題
1)運動方程式を書きなさい
2)運動方程式を書き、バレーボール選手の位置、速さの時間変化の式を示しなさい。
初速度をv0[m/s](飛ぶ方向を正とする)とすること
3) 2)で得られた式を利用し、垂直跳び80.0[cm]の記録を出した時の初速度を[m/s]で
求めなさい。また、最高到達点に達するのにかかった時間は何[s]か答えなさい。
考えたのは
1)はF=maでF=60×-9.8
2)3)はわからないので教えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=F、ばね定数=k、物体の質量=m 11 2022/08/24 21:57
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 自由落下について教えてください。 4 2023/06/05 20:40
- 高校 物理の問題です。 2 2022/07/10 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるくのがはやい
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
ボールの衝撃力について
-
力学の問題ですが。。。。
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
重力加速度
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
風の衝突
-
メートル毎秒m/sについてです
-
彼の運転について
-
流体力学に出てくる速度三角形...
-
金属音の周波数
おすすめ情報