プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある会社に抗議のメールを出しました。相手から”お小言を頂き・・・”と返ってきました。
こうゆう場合抗議のメールの相手に”小言”と使いますか???

A 回答 (4件)

あははは~~!ごめんなさい!笑ってしまいました。


おかしな会社ですね~。私も「お小言」送ってみたくなりました。
相手の会社はぜ~んぜん反省してないんでしょうね。
「抗議」と受け取っていないんでしょう。
もう一度「小言とはなんだ!抗議だ!責任者でてこーい!」と言ってやったらいかがですか?

あまりに社会性も責任感もない「言い草」ですね~
「小言」って、ブツブツグジグジどうでもいいような事をいつまでも言ってるってイメージがありますよね。ようするに向こうさんは、bi3さんの「抗議」をそのように受け止めているという事ですね。

おまけに「お」付き。「お」つけりゃいいってもんじゃないだろー!!「お」つけていい言葉と悪い言葉の判断もできんのかー!
「お」がついて余計にむかつくんじゃーい!!

と、怒りの代弁・・・^^;
いや~まったく、○○つきでいいですから、何て会社か教えてもらいたいですよ。
今後のためにも・・・

答えは、「お小言を・・・」なんて常識として使いません。「なめとんのかィ!われー!!」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。小言の件でメールしたら辞書で意味を調べて下さいと返事が来ました。(使い方は間違っていないと主張しています)笑っちゃいますよね。

お礼日時:2003/06/27 13:06

普通は



「お叱り(のお言葉)を頂戴し(または賜り)」

であって、お小言とは言わないでしょうね。

小言は通常親が子に、あるいは長屋の大家さんが(落語の小言幸兵衛のように)店子に向かって言うもので、目上から目下に向かって言うものですが、たぶんに「小うるさい」というニュアンスを含んでいます。

会社が顧客に出状する書信の用語としては不適切と思われます(意識してやったとすれば敵は相当のタマですが・・・・)

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

本当に言葉を知らない馬鹿が書いたのか



反抗を示しているのか

いずれかですね。
    • good
    • 0

再度のお邪魔おゆるしを・・・



「辞書でしらべろ」ってか~~~!!!!????
なんなんでしょうね*。*あきれるばかりです・・・
じょうだん抜きで会社名を教えて欲しいですね~

やはりこう言うことはトップに言わなきゃダメでしょうね。あ!トップの教育が悪いからなのか・・・

新聞の投書欄に社名入りで投書しちゃいましょう。
日本語の乱れを指摘する昨今ですので、取り上げられる可能性は『大』です。

それにしてもフザケタ会社ですね~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!