
犬が器を怖がってフードを食べなくなった
早速質問なのですが、今飼っている犬(チワワ、メス、5歳)が器からフードを食べなくなりました。
もともと良く食べる犬で、毎日がっつく位の勢いでフードを食べていたのですが3日前くらいからステンレスの銀色の器の中にフードを入れても初めは食べるんですが途中で食べるのをやめて後ずさりしてお座りをしてしまいます。食べていいよと声をかけても尻尾を振るだけで食べません。
器の周囲に犬が怖がるようなものは置いていません。
器の中で散らばっているフードを片側に寄せてあげるとまた少し食べだすんですがすぐに食べるのをやめてしまいます。
器から出して床にばら撒いたり、手からあげたりすると普通に食べます。
また、他の器に変えてフードをあげてもステンレスの時ほど怖がることはないんですがやはり途中で食べるのをやめてしまいます。
この行動はどういうことなのでしょうか??
わかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
経験上ですが
食器は関係ないと思います 食欲が落ちてるというか 身体が必要としていない
季節的にこの時期はよくあります 弱ってるというのではなく 食べないことで
身体を夏向きに調整中といった感じ
そういったときの 「遊び食い」「甘え食い」の状態に思えます
仔犬~成長期には それを工夫して食べさせるのもありですが 成犬には必要は
ないと思います というかあまり必要としていないのを 手で与えて食べさせて
たり 嗜好性の高いものを与えても 更に必要がなくなって 食欲のない期間が
長引いて 不調のもとになったり 逆効果 悪循環ということもあります
一日くらい絶食させた方が有効なケースも多いですよ 一日二回の食餌回数なら
一回にしてみて 食餌を身体の中で分解利用する時間を長くとってあげる方が
身体が楽になることも多いです いずれも観察しながらですね
食欲がないといっても
「食べられない」状態のときは病院
「食べない」ときは食べないで良い
経験の中での観察眼が重要です
直接ワンちゃんを見ての回答ではないですが そういうケースもあるということで
思考を柔軟に
なんとか食べてもらおうばかりで考えると無意識のうちに甘やかしになってしまい
ますから そのあたりもご考慮を
今まで食欲が落ちるということがなかったのでその考えは省いてしまっていましたが、5歳だともう成犬なんですね。ドライフードもあっさりしたものに変えてみようと思います。
それでも食べなかったら放置してみます。
今あげているエサもそのまま放置していたらしぶしぶ食べていたので下手に美味しい(?)フードを上げて甘やかさないようにしたいと思います。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
補足
食べ飽きや胸焼けといった傾向があれば
秋~冬と春~夏でフードを使い分ける(暑い時期は脂肪や肉類など栄養価を控えめの
ライトな成分のタイプにしたり ライトなタイプをブレンドするなど)
5歳というと 基礎代謝も今までとは変わってくることも 出始めてくる時期
人間も年齢によって あっさりしたものが身体に合うようになったりします
そういったケアをしてあげることも考慮されてもよいかもしれませんね
No.1
- 回答日時:
12歳になるキャバリアを飼っています。
全く同じ状況を何度も経験してきました。スプーンや手からは食べるのに自分では食べようとしませんでした。うちの子の場合、単にエサに飽きただけでした。特にキャバリアはグルメ犬だそうで。
何らかの病気で食欲が落ちているんだとしたら別ですが、器が問題なのではなくエサに飽きたんじゃないでしょうか?
回答ありがとうございました!
餌に飽きた…器のことばかりで気づきませんでした。
確かに.ドライフードばかりなので飽きた可能性もありますね。
参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬をしかる
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
かや毛って何ですか?
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
太った犬は短命?
-
犬には赤が見えないとは
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に遠吠えを覚えさせたことの...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
チワワが枝豆の鞘を飲み込んで...
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報