
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の補足です
そういうご事情がおありでしたか
事情が分からなかったので的外れな回答になってしまいゴメンナサイ
運動制限と、身体がどんどん大きくなるという意味での成長期ではないこと
から、小食だったり、食べることに退屈したり(偏食)はしょうがない面も
ありますね
運動の少ないトイプードルは肥満になる子より、自分で食事量を制御して
小食になるタイプの子が多いようにも聞きます
頭を使った遊びなどは有効だと思います 脳はとてもエネルギーを消費する
と言いますからね
また食餌も、身体が弱って「食べられない」ときは、少量で栄養が取れる
高栄養価のものが良いですが、必要が少ないから「食べない」といった
ときは、高栄養価の食餌だと、余計に小食になることも多くなります
ライトタイプのフードや肉や脂などを控えめにした自家調理食の方が量は
食べる→そのぶん胃腸は活発に動くからエネルギーも消費する→そのぶん
食べる といった代謝の好循環を生み、丈夫な体質になる場合もあります
ケースバイケースで柔軟にお考えになるのも良いかと思います
以上ご参考程度に
いえいえ。こちらこそ質問に不足がありもうしわけございませんでした。
肥満になるより自分で食事制限しちゃうんですね・・・。
もしかしたらそうかもしれません。
手作り食などうちの子にあった食事をちょっとずつ試してみようと思います♪
あと頭を使った遊びをしてみます!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
質問内容とはちょっと違うのですが、食が細いようですので…
お友達のトイプーはドッグフードを余り食べないコで涙やけもあったので手作りご飯を勧めました。
するとたくさん食べるようになって涙やけも治って来ましたよ(*^_^*)
そのコに合った食事ってあると思いますので、ウェットタイプを試したり、手作りご飯にしたり、工夫してみてはいかがですか(・・?)
また、膝が悪いとのこと。
サプリメントはあげていますか?(・・?)
友人のパピヨンはサプリメント(プロモーション420)を与えていますよ(*^_^*)
よく「手から一粒ずつじゃないと食べない」ってコいるみたいですよ(*^_^*)
確かにうちもそんな時期ありました。
うちの場合は「おやつの方がいいわ!」っていうワガママでしたが…
フードをいろいろ変えて、よく食べるようになりました。
今は手作りご飯です。
お皿からたくさん食べてくれるようになるとよいですね(*^_^*)
手作りご飯を試してみようと思います。
その為にいっぱい栄養のことなど勉強してみますね。
サプリメントは与えています♪
効果があるかどうかはまだちょっとわかりませんが・・・。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
幼少の頃に、食器で食べる習慣がなかったと思われます。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
(1)ペットショップでは、一頭一頭の仔犬達にわざわざ食器など用意しません。食器に入れても、引っくり返してしまい、結局は床にこぼしてしまうからです。仮に食器を置いていても、実際に食べる時には食器は無用な物になっています。しかも、それを放置しています。店員には構っている時間がありませんからね。まず原因の一つとして、このような事が習慣化していて「食器からフードを食べる」という事が理解出来ない事が考えられますね。「床にエサを少しずつ置いてあげると食べてくれます」という事からも、一番可能性が高いと思います。
(2)犬は食器にフードを入れても、わざわざ一旦食器の外へ出してから食べるという習性があります。これは自然な事です。
(3)食器の高さが合っていますか?食器の高さは、犬が立って下を向いた時に、自然に口元にあるようにしてあげないと食べにくいものなんですよ。
そこのペットショップで研修をさせてもらっていました。
(学校が動物の専門学校だったため)
そこで売れ残っていてずっと気になっていた子を飼いました。
エサはクレートの中でちゃんと食器に入れてましたが
エサをちゃんと食べきったかどうかはちゃんと確認していなかったのでどうなのかはちょっとわかりません・・・。
食器の高さはもしかしたら合っていないかもしれないです。
ちょっと高さ等を工夫してみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
間違いなく(笑)甘えてますね!
利口な犬は結構、飼い主を試しますよ(悪い意味ではなく)
そんな騙し合い?も犬との楽しい暮らしかも…
基本的にはお腹(というか胃腸は空でも身体が)が空いてないということ
なので、しっかり「運動」させてあげてください
「お散歩」じゃなくて、早足のウォーキングや軽いジョギング、短い距離
のダッシュの繰り返しでも良いので「運動」させてエネルギーを使うこと
食餌って摂取しただけでは栄養にならないんです
使って(燃やして)はじめて「栄養」になりますからね
トイプーちゃんサイズでも、たぶん貴方より早く走れる能力がありますから…
ありがとうございます。
やっぱり甘えですか?
飼い主を試すというか・・・まだ家に来て間もない子です。
ですがもう1歳です(売れ残りでしたので)
とてもちっちゃく膝も悪いので(右G1、左G2~3)散歩もあまり負担にならない程度、でも運動不足にならない程度&筋肉が落ちないようにさせています。
ちっちゃいから小食なのかなぁ~?とも思いますがちっちゃいので食べないと心配で(汗)
でもほっておいて良いみたいなのでほっときます。
食べなかったらすぐに片付けますね♪
No.1
- 回答日時:
ウチのヨーキーも同じようなことがありました(^^)
我が家の U^ェ^U は、野菜が大好きで、特に、イモ類、ニンジン、キャベツ、ブロッコリー、アスパラガスなどですが、これらはすぐに食べるのですが、ドックフードはお皿に入れると食べなくて、手でやったり、お皿の周りに3cm間隔くらいで並べてやると食べるのです(ーー;)
いつの間にか治って、普通に食べるようになりましたよ。
きっと甘えているんだと思いますね。
相手になって欲しいと思います。なので、よほどお腹がすいている時じゃないと、遊んで欲しいから、遊びながらなら食べるけど、食べるより遊ぶほうがいいんでしょうね。
食事の量を少し減らして、お腹一杯にならないようにしてはどうですか?
そうすれば、次のご飯は待ち遠しくて出されればすぐに食べますよ。
あ、もしかして、食事の前におやつとか、お菓子をやっていませんか?
甘えなんですかぁ・・・。
ここで相談しているトイプーは体重が1.7kgと小さいので食べないと心配で(汗)
ペットショップでずーっと売れ残りの子でしたので(家に来たのが生後8ヶ月近くでした)まだちゃんと上下関係も出来てないと思います。
外の世界も知らない子です(汗)
でもお腹が空いたら食べるのでほっといて大丈夫そうですね。
ちなみにお菓子もあまりあげてません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 飼い猫が2週間程エサを食べません。 15歳ぐらいなんですが2週間ほど前から急にエサを食べなくなりまし 7 2022/09/01 20:16
- ダイエット・食事制限 本日あすけんに登録して早速記録をつけたんですが一日の摂取カロリーが1000kcalを下回ってました 2 2022/09/02 00:39
- アニメ 昔のアニメのタイトルが思い出せない…。覚えているシーンは、少年が飼い犬に毒入りのエサを食べさせようと 1 2022/07/18 03:14
- その他(病気・怪我・症状) 中2女子です。最近夜ご飯を食べるときにお腹は空くんですが食べだすとすぐにお腹いっぱいになり、気分が悪 2 2022/04/07 18:34
- 食生活・栄養管理 摂食障害を治したいです 4 2022/08/27 22:38
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 食べ物・食材 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、 6 2022/08/03 20:01
- 中学校 朝ごはんについて、中1です 小学生の時から朝ご飯を食べないことが多く、中学に入ってからお腹が空くよう 2 2022/08/26 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 朝ごはんについて、中1です 小学生の時から朝ご飯を食べないことが多く、中学に入ってからお腹が空くよう 2 2022/08/26 22:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 夜中もお腹が空く 4 2022/09/18 23:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
犬が器を怖がってフードを食べなくなった
犬
-
犬が餌を食べるとき。お皿に入ってるんですがなぜか1つずつ、とって床に置いてから 1粒ずつ食べますがこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
この頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。
犬
-
-
4
ケージの中でご飯を食べません!
犬
-
5
生後3ヶ月半、急に餌を食べなくなりました
犬
-
6
仔犬の場合何回トイレシート変えますか?
犬
-
7
犬 飼った初日
犬
-
8
ご飯のとき、逃げます。。。
犬
-
9
生後3か月のトイプードルで困ってます。
犬
-
10
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
11
迎えて1週間の子犬。4日目くらいまでは同じ部屋で寝てましたが夜泣き等酷く眠れなくて寝る時だけ別の部屋
犬
-
12
3ヶ月の仔犬が餌をあまり食べないのです。
犬
-
13
餌をわざわざ移動させる謎
犬
-
14
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べない>_<
犬
-
15
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客さんはいつからいいですか?
犬
-
16
犬って餓死するまでご飯食べない事ってありますか?
犬
-
17
愛犬の食事に困ってます。
犬
-
18
今、犬を無視している最中なのですが
犬
-
19
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食べないのは?
犬
-
20
オス犬・外陰部(包皮)周辺の毛のカットについて
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
イヌがエサを食べない
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
興奮しすぎます
-
ドッグフード(ユーカヌバ・パ...
-
子犬のご飯の量…
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
《長文》子犬の小食ムラ食いで...
-
痩せていて可哀相・・・
-
ラブラドールレトリバーの子犬...
-
義姉の犬に対する態度が心配。 ...
-
ドッグフードの食べこぼし?
-
子犬のえさの量について
-
食べムラがあります。
-
子犬(コーギー)のご飯の量に...
-
ドッグフードを全く食べません・・
おすすめ情報