
No.4
- 回答日時:
私は陸上をやっていました。
専門は400Mでしたが、100も走りました。確かにちょっと遅いかもしれないですね。最初の50Mはスピードが乗っていない状態からですが残りの50は既にトップスピードの状態から始まるわけですから最低でも12秒には行かないといけませんよね。
私が一つ思うのは体の姿勢のせいではないか? と言うことです。最初の50Mは恐らくクラウチングからだと思いますし、前傾姿勢になっていて足にも力が入りやすくなっているはずです。
しかし後半スピードが伸びない人の大半は10Mぐらいから既に体が起きてしまっていて、足に力が伝わりにくい上に空気抵抗が余計に加わるので40Mぐらいから徐々にタイムが落ちます。結果広範にスピードが伸びない事になるのです。
コツとしては、普通に立って前に体を傾けると自然に足が出ますよね? その感覚で走れるのが理想なのですが、難しいと思うので前傾を心がけてください(あくまで心がけ。変に前傾になると駄目です。取り合えずスタート直後の前傾が大事)
他のアドバイスも含めてまとめると、
・20M~30Mぐらいは前傾姿勢。
・腰を入れて腰が前に進むイメージで走ること
・腕をちゃんと綺麗に振り(手はパーで)
・顎の力を抜いて顎を引く
と言ったぐらいですかね。私も陸上をやっていたと言っても一部員に過ぎなかった存在でありますし偉そうな事はあまりいえませんが、このことを参考にして貴方の足が速くなることを期待しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50mのタイムに比べて100mがかな...
-
100m20秒で走れない人は、1500m...
-
御御足(おみあし)に相当する語
-
あなたの知り合いにはどんな有...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
腕立て伏せができません。
-
陸上競技のスターターピストル...
-
ビッグマックスの構造を知りま...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
マラソンで走るのに黒い服は避...
-
オススメの時計 (マラソン用)
-
足が不自由な人のパラグライダ...
-
クロールで長く泳ぎたいです。
-
腕を切断する夢について
-
人が飛び降りても平気な高さは...
-
渡部問題って、妻が佐々木希っ...
-
マラソンって途中で歩くとどう...
-
家の中で、足が速くなるトレー...
-
サブフォーの英語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50mのタイムに比べて100mがかな...
-
足の遅い娘が陸上部に入った…
-
中1女子 800mの練習方法につい...
-
9月に体育祭があり、リレーに...
-
このあと始まる呪術廻戦は最初...
-
皆さん助けてくださーい!(。>A...
-
今日(9月16日)に2.8kmを走っ...
-
持久走を少しでも早く楽に走る...
-
長距離陸上をしています。 3000...
-
持久走で、足は重くて全然すず...
-
800mのことです。 今のベスト記...
-
1500M走 中学2年生サッカー部
-
400m
-
陸上のことに関する質問です 僕...
-
遅筋と速筋の両方を鍛えること...
-
600メートルと800メートルと100...
-
200m走のコツを教えてください...
-
長距離走のコツ!
-
高1男子です。こないだ測った5...
-
100m走の・・・・
おすすめ情報