dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期に化学物質> <教えてください!!
今妊娠7週の初期なんですが、冷めてしまったたこ焼きをプラスチックの容器にいれたまま電子レンジで温めてしまい、プラスチック容器の底が溶けていたのに気づかず食べてしまいました。
今すごく不安なのですが大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

一般に、プラスチック容器は柔らかい物はポリエチレン、


ちょっと堅いものはポリプロピレンかポリカーボネートです。
たこ焼きを電子レンジに入れたときの温度は最高で105~110℃
くらいですから、この温度で溶けるのはポリエチレンでしょう。

ポリエチレンにはほとんど有害物質は含まれていませんので安心して
ください。高温ではポリエチレン自体が有害な物質へ変成することも
考えられますが、たいていは大きい分子で胎盤を通りません。

大事なことは不安を取り除くことです。
不安により、血流量が減って酸素や栄養分が供給できなくなる事の
方が重大です。確かに催奇作用のある薬物は多いですが、厚生省に
より厳しく管理されており、最近では睡眠薬のキノホルム、
塩化ビニルの燃焼副生成物であるダイオキシンくらいしかありません。
どうか安心してください。

私の意見が「おためごかし」だと思われるならば回答履歴をご覧
ください。化学分野で幾つか回答をしております。
実はタコ焼きでもベストアンサーを頂きました。(以下URL)

無事に出産されたら大阪に本場のたこ焼きを食べに来てください。
扇町の「うまい屋」、玉出の「会津屋」、店内で食べるのならば
梅田の「蛸之徹」をお勧めします。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5830403.html

この回答への補足

Saturn5さん、ありがとうございます。
少し安心しました。ただ、容器の材質がよくわかっていなかったので、どんな容器に近いか調べてみたら
おそらくポリスチレンではないかと思うのですが・・。Saturn5さんのおっしゃていただいたポリエチレンとはまた違うのでしょうか?
あまり不安に思っていることもよくないので、大丈夫とは思うようにしているのですが、気になったので
補足させていただきました。

補足日時:2010/05/05 21:26
    • good
    • 0

成分によっては奇形を引き起こす場合があります。


http://www.e-arcadia.jp/yuugai/yuugai-youki.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています