
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
海外でも拠点が多くまともなサポートをしている会社は、TOSHIBAとIBMです。
IBMは、IWS サービス
http://dynabook.com/assistpc/ilw.htm
TOSHIBAは、ILWサービスです
http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/iws/index.html
両方とも、海外から日本に電話すれば日本語でのサポートを受けることが可能です。(現地で直接サービスを受けることも当然可能。)
どちらもほとんどの機種を対象にしていて、サポートされる国も多いですが、例外もありますから、ホームページ確認してください。
軽いものなら、
dynabook SSシリーズや、ThinkpadX31シリーズなどが良いと思いますよ。ワールドワイド対応のモデムと、LANがついていますし。
No.2
- 回答日時:
まずは、海外でのサポートを行っているメーカーのものがよいでしょう。
NEC、日立は一部製品を除き海外サポートしていないですが、富士通、SHARP、SONY(有料)、東芝はやっています。
IBMやHP(COMPAQ)、DELLなど海外メーカーは行っていますね。国は限定されると思いますが、ないと
不便だと思います。
ほかのメーカーはちょっとわかりませんでした。
あとは、コンセントの形状はどうしようもないですが、対応している電圧の幅は広いほうがいいでし
ょう。100V~240Vといった感じです。
ネット環境への対応と一言で言っても、結構難しいですよね。先ほどのコンセントと同じく、モジュ
ラー形状は国によって変わってきます。LANはかなり普及したのでほぼ同じ形状だと思います。
参考URLのところも見てみてください。
http://www.sanyo-ssm.com/overseas/tax-free_j/how …
http://www.usiwakamaru.or.jp/~nagaelec/tv/acreg. …
http://mobilekit.jp/hajimete3.htm
機種に関してはこれといったのはないのですが、軽めのものといってもCD-ROMドライブの類がない機
種はやはり何かと不便です。Inspiron 500mやdynabook C8みたいに内蔵されているものの方がいざというとき便利ですね。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sacom/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
誕生日の語呂合わせ
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
日本から出た事ないと日本の良...
-
日本は今のところ引き取り手の...
-
海外から日本のコンサートチケ...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
海外で使えるモバイル
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
海外からの一時帰国中にアルバイト
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
186から始まる中国携帯への...
-
日本に帰国するのですが、日本...
-
あなたにとって「生き金」「死...
-
す〜ぐに 「海外はこうだから日...
-
海外の飛び級について
-
海外への模造品(日本刀)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
日本側で非居住者になっている...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
海外単身赴任中の離婚届の書き...
-
至急!国内正規品と海外輸入品...
-
「国内」の反意語は「国外」で...
-
海外経験がある方が見識や視野...
おすすめ情報