
カーテンレールの釘穴を埋めるのに”エポキシパテ”を使っても大丈夫でしょうか?
昨日、カーテンレールの釘が全て外れてしまいました。
釘を入れても、釘穴が大きくなり止まりません。
今日、ホームセンターでパテを買ってきたんですが
パッケージに”木部の補修・成形”とだけ記載されていたので
店員さんに確認せずに”エポキシパテ”を購入しました。
あとになって、補強や釘打ちを考えると
このパテで良かったのか不安になってます。
カーテンレールの釘穴を埋めて、再度同じ釘穴に釘打ちをしたいです。
メーカーはセメダインさんですが、カーテンレールに使用しても大丈夫でしょうか?
初めて使うものなのでわからないことばかりです。
アドバイスを頂けるとうれしいです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらかと言うと、エポキシパテ木部用ではなく
ウッドパテの方が良かったかと思います。
エポキシパテで穴埋めできない事はないですが
練って硬化が始まりますので、練るのがちょっと手間だと思いますし
残ったものも放っておくと硬化してしまいますので・・・
いちばん簡単なのはno.1さんの言うように
爪楊枝、もしくは割り箸を細くしたものを
木工用ボンドで埋め込んで出っ張った部分をカッター等で切り落とすのがいいと思います。
返事遅くなってごめんなさい。
用途が違うものを買ってしまったんですね。。。
no.1さんのをアドバイスをやってみました。
無事についています。
もし、またカーテンレールが落ちてしまったら
ウッドパテを購入して直してみます。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1 >釘を入れても、釘穴が大きくなり止まりません。
2 >カーテンレールの釘穴を埋めて、再度同じ釘穴に釘打ちをしたいです。
との、事ですね。 憶測も含め、参考までに。
釘ではなく、ビスを使います。それも当然ですが、下地のない所で止まっているのは、
一時でしょうね。現在の穴にツマヨウジか何かを刺して確認してください。
貫通すれば下地無しです。下地があるのなら、現在の深さ+2cm~3cmが良いでしょう。
細ビスになります?。吊り金具の穴を確認してください。
下地が無い場合には、同じ個所?同じ高さは、避けた方が無難ですね。
窓があるって事は下地も必ずあります。塗り壁和室だったら鴨居に取り付けます。
大壁で化粧枠でしたら、枠上2~3cmが取り付け位置が、一般と?思われますが、、、。
穴埋めでエポキシは、意味がないと思います。穴は埋まりますが。
現在の取り付け位置?、直接壁に取り付いている?
返事が遅くなってごめんなさい。
爪楊枝を刺したら止まりました。
新しく少し長い木ねじを入れてます。
直接壁に取り付けるカーテンレールです。
もし、またカーテンレールが取れてしまったら
エポキシパテではないのを使ってみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 型枠大工さんに質問です。 今、型枠大工さんの友達がいるのですが、 腰袋をオーダーメイドでプレゼントし 3 2022/12/21 01:37
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- 歴史学 神社やお寺の古い建物の修理復原に使う釘は、現代の釘とどこが違うのでしょうか? 9 2023/01/31 11:11
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- リフォーム・リノベーション 8畳フローリング床が軋み音が出ます。修理方法は 6 2023/07/20 09:10
- その他(住宅・住まい) 屋根が剥がれるの気づいてます?と近所で作業しているという職人にインターホンごしに言われ、外で該当箇所 9 2022/05/17 14:24
- 歴史学 哲学者として有名なハイデガー氏ですが、まず驚いたのは、とある長閑な村に自分で山小屋を建てたことなので 3 2023/03/11 09:37
- 犬 ピットブルに武器持ってたらかてるかな? 噛みつかれたらメリケンサックに釘ついてる奴で殴る その他釘が 1 2023/06/17 21:43
- 建築学 建築の構造の件 建築士の方教えて下さい 1 2023/01/18 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
大頭釘とは何ですか
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
ステンレスとスチールが接する...
-
家に釘を打ってもいい?
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
くぎの打ち方を教えてください。
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
N釘の代わりにビス
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
整理タンスの引き出しの底がは...
-
倉庫を壊したい。教えてください。
-
ユニットバスのきしみ
-
外壁に杉の縦張りを採用してお...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
エア釘打ち機の釘の平巻と山巻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
角波トタンの釘打ち
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
中ボルトの読み方はちゅうぼる...
-
駐車ブロックの外し方
-
2cmの高さの段差(敷居)をどう...
おすすめ情報