大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

import java.io.*;
import java.net.*;

public class sendMail
{
public static void main(String [] args)
{
try
{
Socket MailSocket = new Socket((メールサーバのIPアドレス), 25);
BufferdReader BufferIn = new BufferedReader(new InputStreamReader(MailSocket.getInputStream()));
BufferedWriter BufferOut = new BufferedWriter(new OutputStreamWriter(MailSocket.getOutputStream(), "ISO2022JP"));

if(!BufferIn.readLine().startsWith("220"))
System.exit(1);

BufferOut.write("HELO (SMTPクライアントのFQDN)\r\n");

if(!BufferIn.readLine().startsWith("250"))
System.exit(1);

BufferOut.write("MAIL FROM: (送信元メールアドレス)\r\n");

if(!BufferIn.readLine().startsWith("250"))
System.exit(1);

BufferOut.write("RCPT TO: (宛先メールアドレス)\r\n");

if(!BufferIn.readLine().startsWith("250"))
System.exit(1);

BufferOut.write("DATA\r\n");

if(!BufferIn.readLine().startsWith("354"))
System.exit(1);

BufferOut.write("Subject:テスト\r\n\r\n");
BufferOut.write("これはテストメールです。\r\n.\r\n");

if(!BufferIn.readLine().startsWith("250"))
System.exit(1);

BufferOut.write("QUIT\r\n");

if(!BufferIn.readLine().startsWith("221"))
System.exit(1);

BufferOut.flush();
MailSocket.close();
}
catch(Exception e)
{
System.err.println(e);
System.exit(1);
}
}
}

以上のようなプログラムを作ったのですが、「java sendMail」で実行しようとすると、何のエラーも表示されずに止まってしまいます。もちろんメールも送信されていません。(javacは正常にできました。)

どこが悪いのかご指摘ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

APIを使わずにってことですよね。


以前に作ったものを載せて起きますので
参考にしてください。


/*********************************************
* JavaMail (アプリケーション) *
*********************************************/


// ライブラリの利用
import java.net.*;
import java.io.*;
import java.util.*;


/***********************************************************
* Mailクラス *
* Mailクラスは,Mailプログラムの本体です。 *
***********************************************************/
public class JavaMail {

// SMTP接続用ポート番号(25番)
final int intSmtp_Port = 25;

// 送信用サーバ
String strSmtp_Server = "";

// 自分のメールアドレス
String strMy_Email_Addr = "" ;


/***********************************************************************
* sendCommandAndResultCheckメソッド *
* SMTPコマンドをサーバに送信し,返答コードの確認を行います。 *
***********************************************************************/
//SMTPコマンドをサーバに送信し、resultCheckを用いて返答コードを確認する
public void sendCommandAndResultCheck
(Socket smtp, BufferedReader smtp_in,
PrintWriter smtp_out,
String command, int success_code)
throws IOException {

//コマンドの送信
smtp_out.print(command + "\r\n");

/**********************************************
ファイルに対して確実に出力を行うためには,
ストリームのフラッシュを行わなければならない
**********************************************/
smtp_out.flush();

//送信内容の表示
System.out.println("送信内容表示> " + command);

//結果のチェック
resultCheck(smtp, smtp_in, smtp_out, success_code);

}


/***************************************************************
resultCheckメソッド
返答コードをチェックして,エラーならばコネクションを閉じます
***************************************************************/
// resultCheckで返答コードをチェックし、エラーならばコネクションを閉じる
public void resultCheck
(Socket smtp, BufferedReader smtp_in,
PrintWriter smtp_out,
int success_code) throws IOException {

//返答コードの読み取り
String strRes = smtp_in.readLine();
System.out.println("返答コード> " + strRes);

// もし返答コードが期待されるコード(success_code)でなければ・・・
if (Integer.parseInt(strRes.substring(0,3)) != success_code) {
// コネクションを閉じます
smtp.close();
throw new RuntimeException(strRes);
}
}


/*****************************
sendメソッド
SMTPのセッションを進めます
*****************************/
public void send(String subject, String[] to,String[] msgs) throws IOException {

/****************************************
CONNECT
Socketクラスのオブジェクトsmtpを使って、
****************************************/
Socket smtp = new Socket(strSmtp_Server, intSmtp_Port);

//ネットワーク入出力に必要なストリームを作成する
BufferedReader smtp_in = new BufferedReader
(new InputStreamReader(smtp.getInputStream()));

PrintWriter smtp_out = new PrintWriter(smtp.getOutputStream());

//resultCheckメソッドで返答コード(220)をチェックする
resultCheck(smtp, smtp_in, smtp_out, 220);


/**********************************************************
HELOコマンドの送付
getLocalHost,getHostNameで自分のコンピュータ名を取出す
**********************************************************/
String strMyName = InetAddress.getLocalHost().getHostName();

/************************************************
sendCommandAndResultCheckでメールサーバにHELO
コマンドを送付、返答コードをチェック
************************************************/
sendCommandAndResultCheck
(smtp, smtp_in, smtp_out, "HELO " + strMyName, 250);

/*******************************************************
MAIL FROMコマンドの送付
sendCommandAndResultCheckでメールサーバにMAIL FROM
コマンドを送付、返答コードをチェック
*******************************************************/
sendCommandAndResultCheck
(smtp, smtp_in, smtp_out, "MAIL FROM:" + strMy_Email_Addr, 250);

/***************************
RCPT TOコマンドの送付
送先が複数の場合繰返し
***************************/
for (int i = 0; i < to.length; i++) {
// sendCommandAndResultCheckでメールサーバにRCPT TO
sendCommandAndResultCheck(smtp, smtp_in, smtp_out, "RCPT TO:" + to[i], 250);
}


/*********************************************************************
DATAコマンドによるメールの送付
sendCommandAndResultCheckでメールサーバにDATA、Subjectヘッダの送付
*********************************************************************/
sendCommandAndResultCheck(smtp, smtp_in, smtp_out, "DATA", 354);

/***************************************
コマンドを送付、返答コードをチェック
Subjectを送付
***************************************/
smtp_out.print("Subject:" + subject + "\r\n");
System.out.println("送信> " + "Subject:" + subject) ;

//空白を送付
smtp_out.print("\r\n");

/********************************
メッセージ各行の送付
メッセージが複数の場合繰返し
********************************/
for(int i = 0; i<msgs.length - 1; ++i) {
//メッセージmsgsを送付
smtp_out.print(msgs[i]+"\r\n");
System.out.println("送信> " + msgs[i]) ;
}

sendCommandAndResultCheck(smtp, smtp_in, smtp_out, "\r\n.", 250);


/************************************************
QUITコマンドの送付
sendCommandAndResultCheckでメールサーバにQUIT
************************************************/
sendCommandAndResultCheck(smtp, smtp_in, smtp_out, "QUIT", 221);

/**************************************
コネクションのクローズ
コマンドを送付、返答コードをチェック
**************************************/
smtp.close();

}


/*******************************************************************
setAddressメソッド
送信に利用するメールサーバや利用者のメールアドレスをセットします
*******************************************************************/
public void setAddress(){

String strBuf = "" ;

/*******************************************************
* InputStreamReader *
* バイトストリームから文字ストリームへの橋渡し *
*******************************************************/
BufferedReader BufLineread = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)) ;
boolean blnCnt = true ;

try{
//アドレス入力のループ
while(blnCnt) {
System.out.println("メールサーバのアドレスを入力して下さい") ;

//メールサーバを取得,smtp_serverに格納
strSmtp_Server = BufLineread.readLine() ;

System.out.println("あなたのメールアドレスを入力して下さい") ;

//利用者メールを取得,my_email_addressに格納
strMy_Email_Addr = BufLineread.readLine() ;

System.out.println(" メールサーバのアドレス:" + strSmtp_Server) ;
System.out.println(" あなたのメールアドレス:" + strMy_Email_Addr) ;
System.out.println("以上でよろしいですか?(y/n)") ;
strBuf = BufLineread.readLine() ;

if("y".equals(strBuf)) blnCnt = false ;

}

} catch(Exception e) {
e.printStackTrace();
System.exit(1);
}

}


/********************************
setMsgsメソッド
送信メッセージを取り込みます
********************************/
public String[] setMsgs() {

String strBuf = "" ;
BufferedReader BufLineread = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)) ;
boolean blnCnt = true ;
Vector msgs_Velist = new Vector();
String[] ArrayMsg = null ;

try {
System.out.println("送信したいメッセージを入力して下さい") ;
System.out.println(" (改行してピリオドで終了)") ;

// メッセージの入力
while(blnCnt) {
//入力したメッセージを一行ことにstrBufに取り込み
strBuf = BufLineread.readLine() ;

//strBufをmsgs_listに格納する
msgs_Velist.addElement(strBuf);

//”.”まで繰り返す
if(".".equals(strBuf)) blnCnt = false ;
}

ArrayMsg = new String[msgs_Velist.size()];

//msgs_listの内容をArrayMsgにコピーする
msgs_Velist.copyInto(ArrayMsg);

} catch(Exception e) {
e.printStackTrace();
System.exit(1);
}
return(ArrayMsg) ;
}


/***********************************************************************
* mainprocメソッド *
* 引数の処理などを行います *
***********************************************************************/
public void mainproc(String[] args){

String strMessage = "JavaMail subject to-address";
String strSubject = "";

Vector Velist = new Vector();

//サブジェクトや宛先の処理
//subject部分をstrSubjectに格納する
strSubject=args[0];

//送信先は一つではないので、ループですべての送信先を格納
for (int i=1; i<args.length; i++) {
//送り先のアドレスをVelistに格納する
Velist.addElement(args[i]);
}

// 入力された引数の文字列へ変換
if (Velist.size() > 0) {
try {

String[] strTo = new String[Velist.size()];

/******************************************************
* copyInto() *
* Vector の要素を、指定された配列にコピーします。 *
******************************************************/
//Velistの中の値を文字列に変換し、toに格納する
Velist.copyInto(strTo);

//メールサーバの情報を取得し、setAddressを呼出し
setAddress() ;

//メッセージを入力させる、msgsに格納する
String[] msgs = setMsgs() ;

// sendメソッドを呼出し、送信する
send(strSubject, strTo, msgs);

} catch(IOException e) {
e.printStackTrace();
}
} else {
System.out.println("Message: " + strMessage);
}
}


/***************************************
mainメソッド
Mailクラスのオブジェクトを生成します
***************************************/
public static void main(String[] args) {

//オブジェクト生成
JavaMail m = new JavaMail() ;

//mainprocメソッドを呼出し、引数リストargsを渡す
m.mainproc(args) ;

}

}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さっそく実行してみたところ、スムーズに実行できました!!! これからじっくりと腰を据えて解読していきたいと思っています。

非常に丁寧なプログラムを載せていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/01 13:31

#02のものです。



flushは最後だけしているようですが、
最後だけでなくコマンド(?)ごとに送らなければ
inputStreamからreadすることができないようです。

とまっているところもたぶんinputstreamのreadだと思いますよ。
sysoutを一行一行いれてみるとわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おぉぉぉ!!! コマンドごとにflush()を実行してみたところ、見事メールを送信することができました。

なるほどー!!! そういうことだったのですね。

ありがとうございました!!!!

お礼日時:2003/07/01 13:13

writeしたらflushしないとだめじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>writeしたらflushしないとだめじゃないですか?

プログラム内で「BufferOut.flush()」としているのですが、それではだめなのでしょうか。もう少し詳しく説明してくださるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/06/30 14:52

私はjava.netパッケージを使った事がないので、分かりませんが、Javaでメールプログラムを作るときはJavaMailを使用するんじゃないでしょうか?そっちの方が簡単で確かだと思いますが。



JavaMailについては、以下のURLか書籍などに載っています。

参考URL:http://www.javadrive.jp/javamail/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>Javaでメールプログラムを作るときは
>JavaMailを使用するんじゃないでしょうか?

おっしゃるとおりなのですが、今回は事情がありまして、JavaMailを使用しないでメール送信のプログラムを作らなければならないのです。

ですので、申し訳ありませんが「JavaMail抜き」ということでよろしくお願いいたします。

(参考文献拝見しました。今後の参考にさせていただきます。)

お礼日時:2003/06/30 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報