dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が知人に2000万円を貸しました。金を貸す際に、借用書は書いてもらったようなのですが、父と知人の間では、「10年間かけて借りた2000万円を返済する」という約束だったようです。

父は、私たち家族には何の相談もせずに金を貸したのですが、その後、母が、父の通帳を見て、「おい!2000万円なくなってるじゃねーかよ!どーしたんだよ!」という話になり、事が発覚した次第です。

何の相談もせずに大金を貸した事に対して、もちろん母はブチ切れており、「10年も待ってられねーよ!2000万円、今すぐ返してもらえ!」と言っています。

来週、金を貸した知人が、家に来る事になりました。保証人も連れてくるとの事です。
うちの父は馬鹿すぎるので、今は私と母の2人で作戦を練っているのですが、こういう時は、どのような対応をすれば良いのでしょうか。

今すぐ2000万円、返して~!というスタンスで良いのでしょうか。

それとも、すでに父が約束してしまったので、その約束どおり
10年間という、「安心ゆっくり返済プラン」になってしまうのでしょうか。

A 回答 (2件)

細かいところは法律のプロを間に挟んだ方がいいかと思いますが……


無利子で貸しているんでしょうか?
常識的な範囲で金利設定できたかと思いますけど…。
    • good
    • 0

借用書は書いてもらった「よう」なのですが


「10年間かけて借りた2000万円を返済する」という約束だった「よう」です。

はっきり確かめなければ判断できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!