プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妻との収入合算で住宅ローン仮審査を受けようと思ったのですがこのままでは恐らく否決になると言われました。
(信用情報の開示までは行なったものの、銀行側としては非常に惜しい状態らしく、このまま審査を続けて否決になると情報が残ってしまう為、ちゃんとした仮審査まではしていないようです。)

ちなみに合算年収と勤務年数、借り入れ額は全く問題ないとのことで、信用情報などに原因があるような感じでした。

原因を探るべく主契約者である私の信用情報を3機関に開示請求しましたが遅延や異動などはありませんでした。

妻の方は特に情報開示まではしていませんが
8年前から毎回リボ払いでカードを使っていたようで残高は現在20万程残っています。
その支払いの中で過去に一度だけ口座への入金が遅れて引き落とせなかったことがあったそうです。

原因としてはこのリボ払いが怪しいのかなと思いますがどうでしょうか。

取り敢えずリボの残高は一括で返してその後にもう一度審査を受けてみようと思っています。

夫婦ともその他の借り入れはゼロです。
車のローンや携帯端末代などを含めてもありません。

A 回答 (2件)

私の従兄弟に大手金融機関で融資を担当する人間がいますが、現在、彼は系列の誰もが知る消費者金融に出向していますが、かつて私が審査について話をした時にこんなことを言っていました。


内部のことは詳しくは話せないですが、銀行を含む金融業者はそれぞれ個別の審査基準があり、同じではないということで、第一に安定した収入が有るか?保証人や担保はあるか?これまでの返済事故が無いか?という大きな3つの審査基準があると・・。
細かく言えば、職場環境や勤続年数、年収、不動産などの資産保有状況、預金高、これまでの利用履歴など・・。
利用者からすれば借金でも、金融機関からすれば利用者の有利子負債は利益を生む財産であり、貸す側と借りる側は貸借対照関係として真逆の立場となります。
貸したお金に金利を付けて回収し、金利を受けてこそお客であり、金利はおろか元金の返済が遅れた場合は、信用が著しく損なわれます。
また、リボ払いはもっとも金利が高い返済方法で、さらに手数料も含んでおり、相対的に預金が少ないか無い人が慢性的にこの支払方法を利用する傾向があり、それを十分に理解した上で、長期で一定額返済を求めるビジネスモデルとしてリボを設定しています。
金融機関はリボ利用者は結構グレーに見ていますから・・。
従がって、リボ利用者に銀行がお金を貸すことはなく、また、かつての返済事故情報は10年記録に残り、その後の融資にも影響が出る可能性があります。
>リボの残高は一括で返してその後にもう一度審査・・・
とありますが、返して当たり前の負債ですので・・・それによって格付けが高くなるかは分かりませんが・・。
    • good
    • 0

リボの1回位の残高不足で


住宅ローンは弾かれはしない
収入に見合わない金額を
借りようとしているだけだろ❓️

収入合算でも
一人で稼ぐ金額と同じ扱いにはならん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A