
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>更新不可=強制解約ということでしょうか?
違います。
更新不可:、今後カードを持たせておくとロクなことないから、カードの有効期限で一区切りつけよう、ということです。CICでの異動情報としては載りませんが、カード契約終了時の直近2年間の返済履歴は向こう5年間残ります。そこの利用状況が芳しくないなら、当然、向こう5年間はカード作成に影響が出てきます。
強制解約:あまりに使い方が乱暴だから、即時取り上げ、ということです。これは、異動情報として、強制解約が記録されます。当然、直近2年間の返済履歴も残ります。
>その場合有効期限までに自主的に退会を申し込んだりできるのでしょうか?
申し込めます。ですが、上記のとおり、信用情報には、その時点での直近2年間の返済履歴が残りますから、延滞で更新拒否食らう位だったら、どっちでも大勢に影響ありません。
No.2
- 回答日時:
>更新不可=強制解約ということでしょうか?
扱いとしては似たようなものでしょうが、少し違うでしょう。
更新不可=現行お持ちのカードの有効期限内は、利用限度額まで担保する
強制解約=有効期限を待たず通知が送達された時点で、利用を解約する
>有効期限までに自主的に退会を申し込んだりできるのでしょうか?
可能でしょうけど、記録がクリーンになる訳ではありません。
No.1
- 回答日時:
>・更新不可=強制解約ということでしょうか?
そうですね。
>・その場合有効期限までに自主的に退会を申し込んだりできるのでしょうか?
CICなどの機関には、強制解約って記録されますんで、意味ないかと。
リボないし分割での残債があるのでしたら一括で請求がきますんで、
お金を用意しといた方が宜しいのでは?
向こう、7年はローンやカード作成が難しいでしょう。
自主退会は意味ないんですね。
カード会社に問い合わせてみたところ、支払いは今までどおり分割で出来るそうで少しホッとしました。
これからは分割や、ローンはせず現金主義でお金の管理をきちんとして行こうと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
クレジットカード更新不可後の残高支払いについて。
その他(お金・保険・資産運用)
-
DCMXカードの再発行見合わせについて
クレジットカード
-
クレジットカードの更新拒否されるケース
クレジットカード
-
4
カード会社から更新拒否のハガキが届いた。 そういう場合はカードも失効して持てなくなるのか?その場合何
クレジットカード
-
5
クレジットカードが更新できなかった時の残債について
その他(家計・生活費)
-
6
クレジットカードの更新拒否と強制解約について
その他(家計・生活費)
-
7
先日、VISAのクレジットカードの有効期限が切れ、更新見送りになってし
その他(家計・生活費)
-
8
クレジットカードが更新出来なかった場合の残債について
クレジットカード
-
9
クレジットカード三回延滞で更新見送りになりました。
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不動産投資について
-
5
住宅ローンの仮審査で、妻の結...
-
6
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
7
個人向けの超低金利な借入先は...
-
8
親がおじさんやおばさんを騙したら
-
9
住宅ローンを繰上完済した場合...
-
10
息子が結婚を考えてます。 その...
-
11
現在社会人。学校に行くための...
-
12
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
13
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
14
夫の逮捕 住宅ローンと残された...
-
15
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
16
住宅ローン審査 収入合算者のリ...
-
17
兄がなかなかお金を返さなくて...
-
18
クレジットカードが更新できな...
-
19
預金口座のマイナスは住宅ロー...
-
20
親戚に学費を借りるのはおかし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter