
猫が鉢植えの土を掘って困っています。
生後7ヶ月のメス猫(ちびこ)です。先日避妊手術をしたばかりです。
最近、明け方に植木鉢の土を掘るようになりました。
起きると、部屋は泥だらけで脱力してしまいます。
泥足で歩き回っているし、土は植木鉢の外にすべて出してあるんです。
もちろん、猫のトイレは別に用意してあってそちらで用を足しています。
掘る穴は相当深くて(といっても猫レベルですが)10センチ以上はあります。
室内飼いのストレス?人間が寝ている寂しさから?肥料の臭いかも…。
長年、猫を飼っていますが、穴掘り猫は初めてでどうしたらいいかわかりません。
寝る前におもちゃで遊ばせて、ストレスを減らしているつもりですが、はー。
どなたか同じような猫ちゃんをご存知でしょうか。
何か対策や原因がわかればお教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
8ヶ月の女の子で3月に避妊手術をしました。
仏壇の花、玄関の花、植木鉢などやり放題の時期がありましたが、もう飽きてしまったのか最近は殆んどしません。植物でも猫ちゃんには毒物がありますので心配でしたが、何時の間にかしなくなってしまいました。遊ぶ時間を増やす。他に興味を移す(隠れ家、爪とぎ、おもちゃ)などしました。一時的に鉢を撤去されては如何でしょうか。シャコバサボテンを食いちぎられた時に撤去したら戻しても大丈夫でした。猫ちゃんの草を用意してあげても効果があるかも知れません。個人差もあり月齢や性格も様々ですので貴方様のお子さんには当てはまらないかもしれませんが参考までに。アドバイス、ありがとうございました。
鉢を撤去すべきですねえ。ただ、天井(もともと低い)にとどきそうなゴムの木なので…。
8ヶ月の女の子、もう静かになったのですか。
うちは子猫気分が抜けるのが遅いのかもしれません。
もっとしっかり網や袋で対策して、しばらく待ってみます。
No.3
- 回答日時:
何かを掘る猫はいますね。
ティッシュ箱を永遠に掘り、出しまくったりあるブログでもやられるのか、みどりのネットで大きな鉢をおおっていました。
座布団カバーとかで布で包むのもいいかもですね。
No.1
- 回答日時:
>猫が鉢植えの土を掘って困っています。
↓
我が家の場合は、チワワを4匹飼育していますので、少し意味合いが違う「ノラ猫撃退法」となります。
<迷惑行為:犬が警戒して唸る、猫の発情期に庭やウッドデッキの下へやってくる、鉢や花壇に糞尿をする>
良くは分かりませんが、猫も縄張り意識を示す為のマーキング(本能)を行いますので、糞尿に気付いたら素早く取り除き、痕跡・臭いを残さぬように土の交換・水遣り・消臭スプレー等の作業、根競べが手間ですが、猫ちゃんとの共生には最善の方法だと思います。
そこで、猫スプレーや忌避グッズを調べました。
(我が家でも、猫を飼っていた事もあり、小動物相手には可哀想な気もしますので→余り侵入が目立たない&うるさくない&被害が酷くない場合は、特に対策をしていません)
参考記事
http://neko-yoke.seesaa.net/
momomo92 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、猫ちゃんとの良好な関係を維持増進出来ますように、心より祈念申し上げております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
【助けてください】 近所の人...
-
猫がミツバチを食べてしまいま...
-
うちの猫をいじめてしまいます。
-
会社で動物を飼うことに関して
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
猫の性格
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
飼い猫が腰痛に使うロキソニン...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
実家の飼い猫を一人暮らしのワ...
-
飼い猫に噛まれます。どなたか...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
凶暴な性格?スコティッシュホ...
-
子猫が私にはゴロゴロしてくれ...
-
犬と猫と蛇、どれが一番好きで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の性格
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
【助けてください】 近所の人...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
犬用オヤツ(さや)を猫に与えて...
-
私が寝ると噛む猫について
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
実家の飼い猫を一人暮らしのワ...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
猫よけにクレゾールをまいてい...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
猫がテレビ裏に入って困ってま...
-
隣の猫が、勝手にベランダの戸...
おすすめ情報