
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
四輪車用のタイヤと触って比べてみると分かりますが、二輪用のタイヤはゴムが柔らかくできています。
これはバンクして曲がるという二輪車の特性上、断面を丸く作らざるを得ない、つまり平面部が多い四輪車用タイヤより接地面積が圧倒的に少なくなるので、摩擦を高めるために柔らかいゴムを使うのです。
結果、減りが早いということなんです。
回答ありがとうございます。
ナルホド、素材そのものが違うという訳ですね。
早速触って確認してきました。
が、4年前の古いタイヤのせいか、
むしろ四輪車用より固いのでは?といった感じでした。
今度新しいタイヤで確認してみます。
No.3
- 回答日時:
タイヤの材質が双方同じだとして、同じ距離を走らせる。
車と原付のタイヤの直径(円周)が異なりますから、原付の方が沢山回ることになります。
更に、原付タイヤの方がゴム質は柔らかく磨耗しやすいです。
No.1
- 回答日時:
バイクは後輪駆動のため、だいたい前輪1回変えたら後輪は2回変えるって感じが一般的ですよ。
純正タイヤなら普通に走れば多分7000~1万kmくらいは行くと思いますよ。
しかし、タイヤの種類によって持ちが変わりますから一概にはわかりません
アクセル全開で信号ダッシュしたり、急ブレーキしてませんか?
そうすると、後輪タイヤが早くすり減ります
ちなみにアクセル全開で信号ダッシュしてると、ドライブベルトなども磨耗しやすくなりますから気をつけると良いですよ(^^)
車種と履いてるタイヤ書いてもらえれば、アドバイスもいっぱい貰えると思いますよ
回答ありがとうございます。
バイクはHONDA スーパーDio AF27。
2STですが のんびりな運転をしているつもりです。
タイヤはDUROのHF-263A。
よく見かけるのアジアンタイヤです。
やはり純正品でも車と比べると随分短命なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- その他(自転車) 時々、タイヤの太い自転車を見かけます。タイヤが太いことでどんなメリットがあるんですか? 8 2022/06/19 08:50
- 国産バイク みなさん、こんにちは。 2輪車用タイヤについてのご質問です。 自分のバイクがスリップサインが出てきて 3 2022/06/14 14:13
- 国産車 自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの 11 2022/12/06 20:09
- カスタマイズ(車) 車の走行中にコンコンコンと音がします 2 2022/04/18 10:03
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
17インチ 7J のホイール...
-
自転車タイヤで前後別銘柄を着...
-
速度計の誤差はどのくらいですか?
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
CBR250RR リアタイヤ...
-
純正指定のスピードレンジより...
-
アルファードのタイヤホイール...
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
カワサキzx25rにリア160タイヤ...
-
少々オフロードも走れる原付
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
5.5j
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報