性格いい人が優勝

JCN共同アンテナでの地デジ視聴について、2011年7月からは月額で840円の視聴料?が取られるそうなのですが、一戸建て住宅で地デジ対応していない古いテレビで地デジを観る場合は、絶対に加入し、支払わないといけないものなのでしょうか?

インターネットは接続するつもりが無く、地デジを観れるようになればいいだけなので、地デジを視聴するだけでずっとお金が掛かるのはもったいない気がしています。

地デジ視聴で、一番お安く済む方法を教えて下さい。

A 回答 (5件)

貴方の家が、地デジ用アンテナ立てて地デジが視聴可能なら、自分で地デジアンテナ立てるのが一番安上がりですが・・・そもそもアンテナ立ててもTVが見れない地域だから共同アンテナで見ているのでは?



自分でアンテナ立てて地デジの視聴が可能かどうかは、以下のような方法で調べられます。
 1.デジサポに依頼して調べてもらう。
 2.貸出キットを借りて調べる。

[参考]受信相談・受信調査
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d …

[参考]「地デジ専用アンテナキット」貸出
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d …

調べた結果、アンテナ立てても無駄であることが判れば、素直に月額840円支払って共聴を使わせてもらうか、または自分で更に高額な月額のCATV等を利用する、のどちらかになります。

でも、JCN自体がCATVで、今回提供されるのが、そこの地デジのみの特価840円って事ですよね。
アンテナ立てても駄目なら、どっちにしてもJCNの世話にならないと無理な訳で。
まぁ、フレッツ光引いて、そっちで見るって手もありますが、金がかかるのには変わりありません。


アンテナが駄目でJCN便りになる、それでも金は払いたくない、であれば、後は市政に嘆願するしか無いでしょうね。

うちは難視聴地域でJ:COMのCATVで地デジを見ていますが、月額は無料ですね。
まぁ、家を建てる際にアンテナ立てる代わりに、CATVの初期導入費は自腹で払ってるわけですが、アンテナの代わりって事で地上波のみ無料視聴可能になってます。(当時はアナログですが。)
多チャンネル放送見たい場合は、J:COMと通常契約し直す必要があるそうですが、地上波のみ無料に関しては、市政で難視聴対策って事で補助が出ているようです。

なので、地域によっては市政が難視聴対策助成やってたりするので、貴方の所でJCNで無料視聴したいのなら、そういう制度の導入を市政に嘆願って事になると思います。
嘆願したからって助成してくれるとは限りませんが、嘆願しないと待っててもやってくれないのは確かなので、ダメ元で嘆願って感じでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます!
自宅と実家は距離が徒歩数分の場所なので
視聴できない地域というわけではないと思うのですが、
まずは貸出キットを借りて調べてみたいと思います。

お礼日時:2010/05/13 14:47

UHFアンテナを建て(ブースターは取り付ける)地Dチュナー搭載のDVDレコダーを購入する。


アンテナ7万円プラスDVDレコダー(4万円)程の出費ですが、以後NHKの受信料以外は掛からず地Dが録画も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり初期費用がかかっても、これを機に揃えてしまうのが一番良いですよね。
両親は録画まではしないかもしれませんが、検討してみます。

お礼日時:2010/05/13 14:56

地上にある放送塔のアンテナから地デジ放送用電波が送信されます。


このため、地形や放送塔までの距離などの影響により、地デジ放送を受信し
にくい地区があります。
次のURLをクリックしますと、お住まいの地区での地デジ放送の電波の強度を
調べることができます。
[地デジ放送エリアのめあす]
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/

地デジの電波が良好に届く地区であれば、次の機材を購入されると良いと思います。
1)地デジ放送用のアンテナ(UHFアンテナ)
2)同軸ケーブル、
・屋根上のアンテナから室内のテレビまで配線できる長尺物のケーブルが必要です。
3)エフコテープ(自己融着テープ)
4)地デジ放送用チューナ

次の作業が必要となります。
a)屋根の上に[UHFアンテナ]を立てます。
b)[UHFアンテナ]に同軸ケーブルを接続します。
c)エフコテープ(自己融着テープ)をアンテナ屋外接続部に巻付け、防水処理します。
d)同軸ケーブルの反対側を地デジ放送用チューナに接続します。
e)[地デジ放送用チューナ]の出力端子(赤色、白色、黄色)とテレビの入力端子に
AVケーブルを接続します。
なお、実際には接続する端子やケーブルの種類はテレビの仕様により異なります。

購入する機材の例については、次のURLをクリックして参考にして下さい。
[地デジ放送用チューナ(1)/八木アンテナ]
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/tune …
[地デジ放送用チューナ(2)/八木アンテナ]
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/tune …
[地デジ放送用アンテナ/八木アンテナ]
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uhf/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
リンク先の目安では、現在2局でカバーしている地域でした。
まずは電波状況を調べてみて、大丈夫だったらアンテナを建てることを検討します。
作業方法を詳しく教えて下さってありがとうございます^^

お礼日時:2010/05/13 14:54

工事費がかかっても自前でアンテナを立てるのがトータルで一番安上がりです。



>自宅に室内アンテナとチューナーがあればタダで観れるということですよね?

なぜ共同アンテナになっているのか考えた方がいいですよ。
たいていの場合、高層ビルなどの影響で各戸で普通にアンテナを立てても見えないから高い所に共同アンテナを立てようという経緯になっているはずです。
要するに電波状況が悪いわけですから、いくらアナログよりも地デジの方が受信しやすいといっても、室内アンテナできれいに見えると簡単に考えるのはどうかと思います。

まずあなたの家にアンテナを立てた場合に地デジが受信できるかどうかをを、電気屋やNHKに調べてもらうべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なぜアンテナを戸別にたてなかったのかは、聞いてみましたがわかりませんでした。
まずは実家で受信ができるのか調べてみようと思います。
スカイツリーが完成すれば、もっと受信状況が良くなるみたいですが…

お礼日時:2010/05/13 14:51

・一戸建て住宅で地デジ対応していない古いテレビで地デジを観る



最安・・我が家

室内地デジUHFアンテナ5千円ぐらいから
地デジチューナー 5千円ぐらいから

テレビなんて、普通にアンテナ建てるのが、一番安いよ\(^^;)

※生活保護世帯、NHK免除(身障者)世帯なら
ただでアンテナ工事チューナー支給されるほど、
しか かかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
個別にアンテナとチューナーがあれば、月額での支払いなど必要ないのですね^^;
共同アンテナで既に地デジの配信はしているそうですが、自宅に室内アンテナとチューナーがあればタダで観れるということですよね?
実家に来たセールスマン?がいかにもJCN加入でないと観れないというような説明をしたようなので疑問に思っていました。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/05/10 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!