dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナログテレビチューナー内蔵のポータブルDVDプレイヤー(オンライン生活株式会社というメーカーのDVP-706Tという機種)でテレビを視聴しようと思い購入したのですが、受信感度が悪くほとんど映りません。
室内アンテナを購入しようかと思うのですが、一目でアンテナだとわかるようなロッド(?)が立てられているようなものは避けたいと思っています。デジタルテレビ向けの室内アンテナであれば、アンテナとは分かりにくいものも多くあるのですが、アナログテレビ向けでそういうものを探しても見つからないので、ご存知でしたら教えてくだ
さい。
また、八木アンテナのUWPAのような製品ではアナログテレビは映らないのでしょうか?アナログテレビに対応していると判断するには仕様にどのような記載があればよいのでしょうか?
ところで、そもそも私の持っているDVP-706Tはデジタルではなくアナログテレビが映ると考えていて間違いありませんよね?

A 回答 (2件)

http://www.on-life.co.jp/DVP706T/1.html
アナログチューナのようですね。

室内アンテナを検討されているようですが、正直おすすめしかねます。
それほどの性能は無いです。そんなものあったら室外アンテナが
製品として存在するわけないです。

アナログ放送もあと数年で終わるというこの時期に
お金をかけるのはもったいないと思います。
私なら付属のアンテナで納得します。

受診感度が悪いのではなく電波環境が悪い可能性も考えられます。
自室以外のたとえばビルの屋上などでも試されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テレビも見られるということでDVP-706Tを選んだだけに諦め切れなかったのですが、室内アンテナにあまり期待できそうにないのでは仕方ありませんね。
代替手段としてノートパソコンにUSB接続でワンセグチューナーを付けて視聴しようかと考えていますが、それについてここで質問するのはカテゴリー違いになりそうですので、『ワンセグ放送』のカテゴリーで質問させてもらいますね。

お世話になりました。

お礼日時:2008/03/19 17:41

アナログテレビとありますが、放送されているのはVHFなのかそれともUHFなのでしょうか?


UHFであれば地デジ対応のアンテナは利用できますが、室内用はあまり感度を期待しないほうがいいです。現時点で映りが悪いならきちんとしたアンテナ(八木アンテナのようなもの)を利用しないと無理なんじゃないかと思います。(どんなものでもロッドアンテナよりはましかもしれませんけど。)

※「地デジ用アンテナ=UHF帯用のアンテナ」と考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テレビも見られるということでDVP-706Tを選んだだけに諦め切れなかったのですが、室内アンテナにあまり期待できそうにないのでは仕方ありませんね。
代替手段としてノートパソコンにUSB接続でワンセグチューナーを付けて視聴しようかと考えていますが、それについてここで質問するのはカテゴリー違いになりそうですので、『ワンセグ放送』のカテゴリーで質問させてもらいますね。

お世話になりました。

お礼日時:2008/03/19 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!