
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前まったく同じアンケートを日本国内で取ったのですが,
結果は「全く参考にならない」と言えるものでした。
というのも,回答者に対して平行して,
アメリカにおける銃を取り巻く環境についての知識を質問したところ,
あまりにも乏しい知識しか持ち合わせていなかった
(たとえば「アメリカでは誰でも銃が買える」
という認識を持つ人が圧倒的過半数を超えていた。)
ため,回答者はニュースメディアを介して得た情報を頼りに,
銃規制について判断せざるを得なかったからです。
また,そのアンケートでは銃砲に関する知識と理解を持つ人ほど,
非常に建設的な意見を回答してくれましたが,
逆に,過半数を超える,銃砲に関する知識と理解が乏しい回答者は,
非常に感情的でメディアに影響された回答をしていました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
銃規制は大賛成ですが、完全に規制出来るかと云いますと非常に難しいでしょう。
と云いますのは、全米に約340万人の会員を持つ「全米ライフル協会(NRA)」は共和党(ブッシュ)にとって非常に大きな「票」になっているからです。
事実、クリントン政権下での選挙では銃規制強化を訴えた候補者を次々と落選させました。
「全ての銃は“よい銃”であり“悪い銃”など存在しない。銃が人を殺すのではなく、人が人を殺すのだ」(~NRAの主張)
これを正常な一般社会では普通「詭弁」と云います。
銃が単なるコレクションであるはずがなく、その使用目的は明確です。
No.5
- 回答日時:
銃規制に反対です。
物が事件を起こすわけではありません。犯罪を犯すのは人間です。そんなことを言ったら車も刃物も禁止すべきということになります。映画「ボーリングフォーコロンバイン」でもカナダは銃社会ですが、米国のように銃器犯罪は起こらないと言っていました。
私は国民が銃ぐらい使用できるべきであると考えています。スイスのように有事には国民が武器を扱えるように常に訓練をすべきでしょう。
それから米国で銃の保有が見とめられている理由は、悪意の権力者が政権を握ったときに、その政権と戦うことができるように見とめられているのです。これを抵抗権といます。日本でも刀狩がありましたが、こういった武装解除は権力者に、はむかえないようにするためにやっているのです。米国で常備陸軍が巨大化したのは第1次世界大戦のときと、第2次世界大戦(かなりの規模は冷戦のため残ったが、それでもソ連などから比べると動員解除の規模は大きい)のときですが、いずれも戦争が終わると軍隊は縮小します。それは常備軍というものに警戒感があるからなのです。そこで米国では民兵や州兵の比率が高いわけです。これを緊急時には徴集するのですが、平時に大規模な陸軍を置くことには抵抗感が強いようです。
警察であっても武装を含めた、権力に対する警戒心が米国では強いものがあります。日本でも戦後、市町村が警察を持った時期がありますが、なるべく強大な力を持たないようにしています。その変わりに市民が武装できるようにしているのです。日本の場合は原則的に市民に武装が許されていませんから、警察が武器使用などもっと大幅に認められる必要があります。しかしそれは反面、警察権力の横暴が起こりやすいということもいえるのです。日本でもその点を踏まえた議論が必要ではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
賛成です。
スタンガンや催涙スプレーが犯罪に悪用されるように、身を守る術とされる拳銃も犯罪に悪用されるからです。規制すれば、銃器を用いた凶悪犯罪を減らす事が出来るのではないでしょうか。完全な規制…銃の所持そのものを禁じてしまえば良いと思います。それならば、不法に出回っている拳銃と、許可のある拳銃というわけ方をせず、見つけ次第没収できますから。
No.3
- 回答日時:
規制賛成ですね。
「アメリカは銃によって成立した国だから」「銃は力(パワー)のシンボル」といった認識とされています。
さらに「犯罪から身を守るために武器を持たねばならない」という理由付けもあります。
こんなの、銃が簡単に入手できないなら、銃を使った犯罪だって減ると思います。
実際のところ「銃でメシを食う人達がいるから」その人達が圧力をかけて規制を掛けさせないようにしてるんですね。
何度も銃規制の法案はでましたが、そのたびに圧力がかかって立ち消えです。
亜米利加は「他人より強力な力を持っていないと恐い」国なんです。
日本では数百年も前に、民間人の武器所持を禁止しています。
亜米利加は日本に数百年遅れてるってこってすね。
No.2
- 回答日時:
賛成ですね。
バカに武器を持たせるとロクなことがないですからね。
最も最大な問題は、銃の所為で幸せになった人が、不幸になった人より多くなければ銃所持の意味がないということです。
規制は不可能でしょう。
権利ばかり主張する民族ですからね。
アメリカ人(いわゆるアメリカ白人)はヨーローッパから勝手にアメリカに来て、銃の力で原住民(ネイティブアメリカン)から土地と命を奪っていきましたが、それが当然だと思っています。
だから銃はアメリカのシンボルだと思う人が多いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 銃規制ディベート 4 2022/08/10 11:05
- 世界情勢 アメリカの銃問題について 4 2022/05/15 09:23
- 政治 アメリカでも選挙中ですが、選挙公約はセット販売ですよね? 2 2022/11/09 22:25
- 世界情勢 アジアで銃規制が緩い国(タイやフィリピン)がある理由や、日本の厳しい銃規制の理由 6 2023/08/21 13:15
- 北アメリカ なぜアメリカは銃を規制しないのですか? 6 2022/06/25 22:18
- 戦争・テロ・デモ 日本は銃規制を廃止して、一般人でもハンドガンやアサルトライフルやスナイパーライフルやロケットランチャ 9 2022/07/26 07:46
- 政治 【米国社会】アメリカ社会は共和党支持者が移民反対、インフレ反対で、民主党支持者は銃 1 2022/11/16 19:55
- 世界情勢 日本の銃規制は世界一厳しいと言われていますが、本当なのでしょうか?理由も知りたいです。 7 2023/08/19 19:53
- 政治 「日本人と違って欧米人は身近な人と政治の議論をする」 8 2022/08/15 23:03
- 憲法・法令通則 なんで日本は銃の所持に厳しいんですか? 9 2022/09/04 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンガポールにおける性
-
さっき、彼女が酒に酔ったとこ...
-
レイプの定義って?
-
沖縄婦女暴行事件の容疑者とフ...
-
思考盗聴というテクノロジー犯...
-
AVのレイプものって、ガチでレ...
-
これは、犯罪ですよね(電車内...
-
AV女優や風俗嬢も立派な職業の...
-
2chひろゆきの発言。→ 何者かっ...
-
銃を撃ったときの反動
-
押収したレンタカーの代金は警...
-
女性監禁、海に沈める 容疑で...
-
主婦は職業が「無職」となるの...
-
「裁く者」、「裁かれる者」、...
-
この財布は指紋がとりにくい素...
-
職場のミス 犯人探しはした方が...
-
エロ画像持ってて逮捕されるこ...
-
デスクを勝手に使われている形...
-
脅迫罪って弁護士より警察の方...
-
犯罪者の人権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
盗撮ビデオはヤラセでは?
-
AVのレイプものって、ガチでレ...
-
レイプされやすい人
-
風俗店を0にすると性犯罪が多...
-
勤労少年、有職少年、どちらも...
-
シンガポールにおける性
-
さっき、彼女が酒に酔ったとこ...
-
これは、犯罪ですよね(電車内...
-
ソープランドは、性犯罪の抑止...
-
銃を撃ったときの反動
-
思考盗聴というテクノロジー犯...
-
犯罪系のAVや本・漫画・小説が...
-
銃を所持
-
昨今の礼儀礼節の衰退していま...
-
刑務所に収監されている人の税...
-
罰を受ける覚悟があれば犯罪を...
-
Yahoo!ニュース、コメント欄の...
-
ミンシン党の執行部人事に唖然?
-
眞子さまが行方不明だそうです...
-
手錠の販売は自由のうちか?
おすすめ情報