
大学院に行きたくなくなった者です。
こんにちは。私は現在某有名大学農学部4年生で畜産学を専攻しています。
先月研究室に配属されたばかりですが、もうすでに研究がしたくないです。
3年のころはなんとなく大学院にいくつもりで特に就活などもせずに過ごしてきました。
今から思えば、ただ就職がしたくないだけで、逃げていたとしか思えません。
こんなことで大学院生として務まるのでしょうか?
それとも潔く留年でもして就職活動するべきなのでしょうか?
それと、いまとなっては研究職志望ではなく普通の仕事がしたいです。
だれかアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そう思うなら、今から就職活動すればよい。
私のまわりの4年(理工学部)はまだ就職活動しています。また、M1で就職した知人(理学部)
もいます。M2で普通に就職してもよいでしょう。
あなたの人生です。悔いのないよう悩んでください。
しかし、あなたの悩み
「就職がしたくなくて、大学院に行くつもりになり、
研究がしたくなくて、就職したくなった」
と読めますが、どう思いますか?
あえて言いますが、素晴らしいことだと胸を張ってください。
今こそ決断の時、人生の岐路です。そうやって悩むことができるのが、
あなたの人生が、あなたのものであるという証ですから。
しっかり悩んでください。
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
参考URL:http://takoweb.com/~mebi/text/2006/anpan.php
「就職がしたくなくて、大学院に行くつもりになり、
研究がしたくなくて、就職したくなった」
確かにその通りですね。決断力のなさが招いた事態ですので、
なんと言われようと仕方ないと思ってます。
親や先生などに相談してみます。

No.2
- 回答日時:
>もうすでに研究がしたくないです。
それも逃げですね。
逃げで就職活動してもどこもとってくれないし、
よしんばとってくれるところがあっても
長くは勤まらないに決まってます。
実社会は厳しいですからね。
会社で落ちこぼれて退職でもしようものなら、次は這い上がる
ことがかなり厳しくなります。
とりあえず、自分の20年後の姿を思い浮かべて、
どうなっていたいか。そのあたりから考えるのがいいのでは。
回答ありがとうございます。
もともと修士に行けば就職しやすくなると信じていたのですが、
今年の修士にいった先輩たちがなかなか内定が取れなくて、このまま嫌々でも
修士号をとっていいのかと思ったんです。
将来の姿ですか?あまり真剣に考えたことないです。
もっとよく考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
博士(農学)?農学博士?
-
獣医学科を辞めたいです。
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
獣医になるのを諦めるべきか
-
京大と同志社大の学力差
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
獣医を目指す高校生が読むべき書籍
-
近畿大学と大阪経済大学
-
獣医の将来性について
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
滋賀大学経済学部って名門です...
-
東北大か神戸大
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
東大理三に余裕で受かる実力を...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
近畿大学についてです。
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大学と広島大学の工学部に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
博士(農学)?農学博士?
-
物理か生物か・・・ 農学部志望
-
推薦依頼書保護者の意見の書き方
-
農学部 忙しい?
-
文系の私が大学の農学部にいく...
-
大学院に行きたくなくなった者...
-
筑波大農学部と東北大農学部
-
吉田新七郎という方について教...
-
外国人の名前、これなんて読み...
-
農業試験場に就職したいのですが…
-
他学部から農学研究科への進学...
-
近畿大学農学部についての質問...
-
バイオ系専門学校から 公務員へ
-
就職について
-
農学部の主な就職先は、、
-
土壌学、肥料学、植物栄養学の...
-
香取神宮と鹿島神宮で先に建造...
-
バイオテクノロジー系の学校に...
-
地方国立大学 農学部 就職
-
進研模試のレベルのテストでは3...
おすすめ情報