dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保険加入時の告知について

今日、終身医療保険の加入手続きに行きました。
(損保ジャパンひまわり生命の「健康のおまもり」です)
プランナーの方と一緒に告知書への記入を行い、申込等の手続きを完了しました。
が、帰宅後もらった書類等を見直していた所、いくつか思い出した事があり不安になってきたので教えて下さい。

<5年以内の病気やケガについて>
(1)入院したこと、または手術をうけた事がありますか?
(2)医師の診察・検査・治療・投薬を受けてから全治するまでの期間が、7日以上になったことがありますか?
という欄なのですが、
・現在妊娠中(臨月)なのですが、妊娠が判明した時(昨年10月)に子宮頸管(だったと思います)にポリープが見つかり、その場で取ってもらいました。妊娠時に良くあることで、病理検査でも良性だったので問題ないですと説明を受けました。
一応これも手術に入りますよね?
心配だったので、先程代理店の方に確認の電話をしたところ告知しておいたほうが良いと言われました。
妊娠・出産について1年間の不担保の条件付きで加入申込をしたのですが、このポリープ(良性で問題ない)を追加告知することによって、さらに条件が追加されるでしょうか?

また、ネットで調べていると7日以上分の投薬があった場合も告知の必要があると書いてあったのですが、
・3年位前にふくらはぎの筋肉が切れて(筋断絶?)で整形外科で診療を受け、湿布薬をもらいました。
・4~5年程前受けた子宮ガン健診の際、ガン健診は大丈夫でしたが膣の菌のバランスが崩れていて悪い菌(大腸菌とか溶連菌とか)が多くなっているからと膣薬をもらいました。
何日分もらったかハッキリ覚えていないのですが、もし7日分以上の薬をもらっていたら告知の対象になるのでしょうか?
・歯医者での治療・花粉症での投薬は告知の必要はありますか?

私自信の記憶があいまいで通院の時期や診療内容がハッキリしないのですが、診療を受けた病院で診療内容を教えてもらうことは出来るのでしょうか?(電話では無理にしても、直接窓口に行けば可能でしょうか?料金は発生しますか?)
・もし自分がうっかり忘れている通院・投薬等があった場合も告知義務違反になりますか?

<最近3カ月以内に、医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含む)と受けたことがありますか?
という欄で「いいえ」で告知しているのですが、妊娠に関する健診(健診で異常を指摘されていません)は該当しないでいいんですよね?
代理店さんは健診内容で異常が指摘されていなければ「いいえ」で良いと言っていたのですが不安になってきました。間違いないでしょうか?
(現在妊娠していますか?の欄では「はい」で告知しています)

たくさん書きましたが、告知義務違反は避けたいのでお詳しい方教えて下さい。

A 回答 (1件)

(Q)子宮頚管ポリープ切除は、手術に入るか?


(A)はい。該当します。
条件が上乗せされるかどうかは、保険会社の審査担当者が決めることで、
どうなるか、わかりません。

(Q)3年前の整形外科で処方された湿布薬
(A)7日以上の処方ならば、告知の必要があります。

(Q)膣薬
(A)処方されからには、何らかの病名が付いているはずです。
「菌のバランスが悪い」では、病名になりません。
7日分以上ならば、告知の必要がありますが、
それが5年以上前のことだったら告知の必要はありません。

(Q)花粉症
(A)これは、保険会社によって、取扱が異なります。
一般的には、不要です。

(Q)歯科
(A)虫歯治療ならば、告知の必要はありません。
歯槽膿漏など、歯肉に関する治療は、告知の対象となります。

(Q)妊娠の検診
(A)異常がなければ、告知不要です。

(Q)病院へ行けば、教えてもらえますか?
(A)通常は、教えてもらえます。
ただし、医師も多忙ですから、質問事項をメモして先に渡しておく
と良いでしょう。
この場合、治療費はかかりません。
だからこそ、手間なことは嫌がれる可能性があるので、医師の負担を
できるだけ軽くしましょう。

(Q)うっかり忘れは、告知義務違反になるか?
(A)はい。なります。
ただし、告知義務違反として、契約を解除するかどうかは別の問題です。

追加告知するときには、また、担当者に用紙の依頼などを頼むことに
なるので、色々と迷うよりも、担当者と相談されることをお勧めします。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段大したことなくても病院に行くので、全部思い出せているか不安です・・・。

明日にでも電話連絡してから、病院を訪ねてみます。
告知書の控えが手元にあるので、それを参考に聞きたいことをまとめていこうと思います。

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/05/13 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!