No.8
- 回答日時:
普段運転してると慣れてくるせいか、主に信号の色で進むか止まるかの判断しやすいですけど、
停止線で安全に止まれるギリギリの時に、青であれば進入、黄であれば停止ということでしょうね。
色から先に判断するより、ギリギリの地点での判断が適確なら、無理な進入での対向右折車との危険や急に止まるようなこともだいぶ減るのかもしれませんね。
現実的には黄色で止まる人なんていませんよ。
現実的に皆そうなんだから1人だけ黄色の時に止まったらかなり追突される危険有りますよ。
厳密には違反だからと止まるのと止まって追突されるのとではどちらが得でしょう。
現実的に皆速度制限+10キロ程度で走っていても誰も捕まらないのと同じだと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
交差点内 つまりは、停止線より中に入っていた車は、信号が赤になっていても右折することが出来ます。
迷惑ですから、速やかに交差点内から脱出する必要があります。
停止線より外にいた車は、そこから動けません。
曲がれないというのは、1日居ても動けない場合は、曲がれないと言っても良いですけどね。
信号1回2回で曲がれないというのでは、信号無視を取られても文句は言えません。
前の2台はしょうがないけど、おまえはダメって切符を切られたヤツが居ます。
この車がいるから行けなかった。本当だったら俺はいけるはずだった。というのは言い訳にもならない言い訳です。
それなら、この信号がなければ俺はいけるはずだったと言うことになり、それを許せば、信号機そのものの信頼性が失われてしまいます。
また、運転手同士、運転手と歩行者との信頼関係も失われます。
警察に捕まることを運が悪いと言いますが、本当は当たり前なんですよ。
法律違反 つまりは、犯罪行為なんだから。
違反をしても捕まらない人は、運が良いだけです。
現場で、現認した警察官が、判断することであって、言葉での線引きには意味が無いんです。
ありがとうございます。
とにかく黄色状態の時に交差点内に入っていればセーフの可能性が高い訳ですね。
交差点の中で止まっていても邪魔にされるだけですからね。

No.6
- 回答日時:
信号の黄色の点灯の意味は「交差点に侵入してはいけません」(と法律でなっています)。
から、黄色で交差点に入る事自体が違反となります=この時点で信号無視となります。
杓子定規に解釈すれば。
ただ、手前で安全に停止できない場合に限り、大目にみている…と言うことです。
車は急に止まれませんからね。
その時と場合により大目に見られたりダメな場合も有ったりですか。
運に左右される状態ですね。
制限速度+12~3キロぐらいの状態ですね。
No.5
- 回答日時:
現場警察官の判断です。
。以前、交差点前で信号が黄色に変わり止まる事が出来ないと判断したので急いで横断しました。
交差点を渡り終えたときに赤になったのですが後ろからサイレンが・・・
事情を説明したのですが帰ってきた言葉が「止れた」「黄色信号無視」・・・???
原則では「黄色は止れ」と言うことで普通に信号無視で切られました。
結局、自分の判断と警察の判断が食い違えば違反になるんですよorz
No.3
- 回答日時:
「黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合」には、交差点に入っても信号無視ではないとのことです。
■道路交通法施行規則第2条第1項
黄色の灯火
車両(中略)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。
安全に停止できたにも関わらず交差点に入れば、信号無視となります。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
道路交通法的に考えれば、信号無視ですが、記載の状況で青キップを切られる事は殆ど無いでしょう。
信号無視で赤キップを切られるパターンは、100%近くが赤信号無視に成ります。
まあ、制限速度40キロの道を50キロで走行していても、速度超過でキップを切られないのと一緒です。
例え10キロオーバーでも立派な速度違反で違反点数1点の取り決めはありますが、殆ど実施されていません。
右折で時差式でも右折矢印もない交差点で直進車待ちの時に信号が赤にならないと右折出来ないことがよくあるのですが、それは信号無視になるのですね。
その交差点では皆そうやって右折してますよ。
1回に3台行けるかどうかですけど。
最後尾のクルマなんて完全に信号無視になりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
右左折の時の合図は、30m手...
-
信号待ち停車でうっかり店の出...
-
お店から道路に出るとき、左折...
-
優先道路では交差点の手前30メ...
-
交差点に差し掛かる「とき」と...
-
X字交差点でのウインカーの出し方
-
車の運転で 交差点で赤なのに進...
-
交差点中心のすぐ内側
-
現在、私は教習所へ通っていま...
-
信号の矢印間違えて信号無視に...
-
大阪でジェットスキーを海に直...
-
ドライバーに質問、交差点手前で
-
A運転してると矢印が見づらい...
-
信号で停止線をオーバーして停...
-
赤にならないと右折できない交差点
-
右折するときにクラクションを...
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折の時の合図は、30m手...
-
信号待ち停車でうっかり店の出...
-
車で交差点で右折しようとして...
-
大阪でジェットスキーを海に直...
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
お店から道路に出るとき、左折...
-
信号交差点内の駐車場出口から出庫
-
中央分離帯のある道路での右折...
-
車の運転で 交差点で赤なのに進...
-
中央分離帯での待ち方
-
交差点の赤い枠線はいったい何...
-
自分のミスで交差点で前が渋滞...
-
【安全運転】黄色信号で行くべ...
-
交差点に差し掛かる「とき」と...
-
交差点内30mに関して
-
卒検で、交差点内で誤って止ま...
-
ドライバーに質問、交差点手前で
-
教習所で路上教習を受けている...
-
右折用停止線がない交差点での右折
-
もしも交差点を右折するとき 青...
おすすめ情報