dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレベータのドアが開いているときに、セーフティシューを押しておけば閉まらない物だと思っていましたが、うちの施設のエレベータは違っていました。 エレベータの異常ではないかと思っていますが、正常な動きなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

>20センチぐらい締まりかけて開く



そのような特徴のエレベーターには身近な場所に心当たりがあります。(三菱製だったかな?)
締まり続けるのでないならば、それは機械のプログラムの仕様だと思います。

返事が遅いので『もしや…。』と考えましたが、とりあえずひと安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/21 01:32

>正常な動きなのでしょうか?



故障です。

ちゃっちゃと治してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事が遅くなり、すいませんでした。
ドアが閉じかけている時に、セーフティシューを押せばドアは開くのですが、
ドアが完全に開いている時に、セーフティシューを押している状態で、
ドアは閉まるのが正しい動作なのでしょうか?
現状、
(1)ドアが完全に開いている時に、
(2)セーフティシューを押している状態で、
(3)20cmくらい閉じかけてから、
(4)開く
という、動作になっております。
すいませんが、宜しくお願い致します。
非常に不安です。

お礼日時:2010/05/19 20:07

明らかに異常、もはやセーフティシューとは言えません。


義務づけられた法定点検や定期点検をしていないのは?
即刻使用中止の上、管理者に申し出て修理手配することです。
そのうち、間違いなく大なり小なりの事故が起こります。
異常に気付いていたあなたも自責の念に駆られますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事が遅くなり、すいませんでした。

>義務づけられた法定点検や定期点検をしていないのは?
2ヶ月に一回、点検しています。

お礼日時:2010/05/19 20:15

安全機能に関する重大な異常です。

人が挟まれ、場合によっては人身事故につながり兼ねない程の重大な状態だと考えるべきでしょう。
「うちのエレベータ」と書かれてますが、マンションのエレベータでしょうか。管理の仕組みがどうなっているか分りませんが、自治会の代表者に伝えるべきなら伝えると共に、そのエレベータの管理会社に連絡して、即刻修理をして貰う必要があるでしょう。
最低限、即刻注意書きの紙を貼って注意喚起するか、使用中止とする位の事も必要かと思います。

所で、これに気が付かれたのは何時頃なのでしょうか。長期間放置されていたとは思いにくいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事が遅くなり、すいませんでした。

>「うちのエレベータ」と書かれてますが、マンションのエレベータでしょうか。
老人ホームです。

お礼日時:2010/05/19 20:11

セーフティシューが効かなければ、体がドアに挟まっていてもモーターの力で閉じようとし続けます。


戸閉めのセンサーで上昇下降をするには至らなくても、もし、その安全装置も壊れていたら、新聞ネタになるくらい恐ろしいことになってしまいます。

事故が起きていないうちに使用停止にしなくては…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事が遅くなり、すいませんでした。
セーフティシューは一応効いているのですが、
開いている時に、効かなくてよいのかが、わかりません。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/05/19 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!