
No.4
- 回答日時:
中古マンションを15年以上前に購入しました(現在築20年くらい)。
エレベータの真横ですが、まったく音はしません。
不便は感じたことがありません。それどころか
1.エレベータを降りてから家までの歩数が短い!
疲れているとき、うれしいのですよねぇ。
2.玄関をでてからまずエレベータを呼べる
それからゆっくり靴を履きなおしたり、鍵を閉めたりしていると、ちょうどエレベータが自分の階まで来てくれます。
3.重い荷物を運ぶとき便利
1,2と重なりますが、ごみがたくさんあるときなんか、いったん1,2個目をエレベータの中に入れて、「開」ボタンを押した後、すばやく3個目を中に入れて自分も乗り込む、なんていうことができます。
というメリットがあると感じています。
いくつか書かれているご心配の点は、どれも感じたことがありません。
あ、そうそう、廊下で話し込む人の声がうるさいと感じたことがありますが、これはエレベータの隣の部屋だから、っていうことじゃなくて、廊下のどの位置でもありうることですよね?
古めのマンションでもまったく問題なく便利に利用されているのですね♪
ゴミをすばやく3個中に入れる笑ってしまいました~!
そうそう、廊下で話しこむ人はどこでもいますね~。
現在のマンションは階段がすぐ側にあるのですが階段に座りこんで話したりしてる人もいますね~。
回答ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
エレベーターに1番近い3LDKに済んでいたことがありますが、全然気になりませんでした。
エレベーターに地位版近い部屋は物置になっていたので、気付かなかっただけ、かもしれませんが、少なくとも他の部屋では全く大丈夫でした。ちなみに研修医の頃住んでいた寮は(元病棟で私の部屋はエレベーター脇の元看護室)部屋に居てもエレベーターの上下する音、エレベーターの階を告げる音等、全部聞こえていました。私が部屋にいる時に他のDrが病棟に行くのとか聞こえてしまうのは、とても落ち着かなかったです。エレベーター自身はどうみても(もしかしたら3LDKの家にあったのと同じ)新しいものだったようですが、建物が古かったのか・・・?なんでこうも差があるのかとっても不思議です。
エレベーターが同じものっぽいのに音の感じがまるで違うなんで不思議ですね。マンションだと大丈夫そうですね♪
回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 分譲マンション 朝の6時半から子供がドタバタするのは普通なのでしょうか。 マンションの上の階に住む1歳〜約2歳の男の 7 2023/05/14 07:29
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんの推測をいただきたいのですが、昔住んでいたマンションの最上階にウガンダ共和国事務室?みたいな名 1 2023/08/04 12:01
- 防犯・セキュリティ 皆さんの推測をいただきたいのですが、昔住んでいたマンションの最上階にウガンダ共和国事務室?みたいな名 2 2023/08/04 17:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 団地・UR賃貸 エレベータの仕様 3 2023/05/06 22:45
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エレベーターの隣の部屋、壁からずっと機械の音します。イライラしてます
その他(住宅・住まい)
-
UR住宅エレベーター騒音・・・
その他(住宅・住まい)
-
エレベーターの音について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
高層マンションのエレベータ部分の隣の部屋
その他(住宅・住まい)
-
5
エレベータ付マンションのエレベータと隣接した部屋に住んだ方
その他(住宅・住まい)
-
6
エレベーター前の部屋を契約、引越直前。急に不安が…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
エレベータ近くの部屋はうるさい?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
電磁波
その他(住宅・住まい)
-
9
マンションの最上階は、買わない方がいいと聞きました。 上階からの騒音はありませんが、夏は暑くて冬は寒
分譲マンション
-
10
自宅マンションで最近深夜にモーター音のような音が断続的にします。
その他(住宅・住まい)
-
11
マンションでの「ゴーンゴーン」という騒音について。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションのエレベーター 自分...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
エレベーターを1階に停止する理由
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
賃貸で、2階か3階か4階(全部間...
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
オートロック内に宅配ボックス
-
エレベーター内で・・・
-
エレベーター前の部屋を契約、...
-
エレベーターが2階で止まったら...
-
一人暮らしで
-
マンションの最上階は蒸し風呂...
-
標準的なエレベータの天井高は?
-
10階建てのマンションを買う場...
-
マンションの最上階および角部...
-
タワーマンションから出て行く原因
-
マンションの最上階は、買わな...
-
マンション・私は何階に住めば...
-
仙台のアエル最上階の展望テラ...
-
エレベーターに詳しい方!物を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
団地のエレベーターなし5階建最...
-
エレベーター前の部屋を契約、...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
マンションのエレベーター 自分...
-
エレベーターのボタンを全て押...
-
賃貸で、2階か3階か4階(全部間...
-
築25年マンション13階の最上階...
-
マンション 2階と4階どっちがい...
-
タワマンの低層階に住んでる人...
-
ur賃貸物件はエレベーターは必...
-
標準的なエレベータの天井高は?
-
静電気対策
-
マンションの最上階は住みごこ...
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
エレベーターの音について
-
市営や県営住宅の高層の最上階...
-
ペット可のマンションは、エレ...
おすすめ情報